「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

4月26日(金)3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はかけ算の単元が終わり、「時刻と時間」の単元の学習に入りました。今日は、時刻と時間の意味の違いや使い方について学習していました。3年生になりクラスの人数が多くなりましたが、学びに向かう姿勢はさすが3年生です。

4月26日(金)4年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。1組は社会の授業でした。群馬県についての学習です。群馬県の土地の利用について白地図に色を付けながら考えていました。緑色の色鉛筆で森林の場所を塗りながら、「森林が多いな」とか、「このあたりは畑が多い」とオレンジ色を塗りながらつぶやいていました。群馬県の特徴をたくさん調べて家族に教えてあげてください。最近、テレビの情報番組で群馬が取り上げられていますね。全国の人に魅力を伝えられるよう、頑張って調べましょう。
 2組は道徳でした。「また来年もまってるよ」の読み物資料を使って自然や動植物を大切にする心について考えていました。毎年屋根裏に巣をつくるフクロウを見守るぼくの気持ちを自分事として考えていました。

4月26日(金)1年生図書室デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が図書室デビューです。図書室の手島先生から図書室の使い方を教えてもらいました。たくさんの本に囲まれて、1年生はうれしそう。手島先生のお話をしっかり聞いていました。絵本のコーナーや恐竜や動植物の図鑑のコーナーも教えてもらいました。「はやく借りたいな」とつぶやきが聞こえました。
 また、1年生の算数では、7はいくつといくつ?をブロックを使って考えていました。
ご家庭でも、遊びを通して数に親しんでもらえたらと思います。
 

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
はちみつパン
牛乳
高崎ソースやきそば
たまご入り中華スープ
バナナ
 高崎ソースやきそばは、その名の通り、高崎ソースを使ったやきそばです。高崎ソースは、高崎市の栄養士と高崎市のJAが共同して開発されました。高崎産のトマトやたまねぎを使用し、食品添加物などを使用せずに作られた体に優しいソースとなっています。スパイスなどの香辛料はほとんど使われていないので、普通のソースより甘みがあります。そんな高崎がたくさんつまったやきそばをおいしく食べてもらえるとうれしいです。パンにバナナもついてボリュームがありますが、どれも残さずに食べられるとよいですね。

4月25日(木)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のクラブ活動が始動しました。組織作りのあとは、さっそく活動をはじめたクラブもあります。6年生が中心となって楽しい活動にしてほしいと思います。

4月25日(木)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の時間です。めあては「自己紹介をしよう」です。タブレットを使って好きなものや好きなこと、嫌いなものや嫌いなことをプレゼンしていました。
 2年生が図書室で、図書の先生から読み聞かせをしてもらっていました。どんなお話を呼んでもらったのでしょう。
 4年生の理科では、ヘチマを育てて観察していきます。今日は自分の牛乳パックに土を入れてヘチマの種を蒔いていました。今年もヘチマのグリーンカーテンができますね。

4月25日(木)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。理科室では1組がものが燃えた後の空気について調べていました。まずは。私たちが吸っている空気のなかの酸素や窒素、二酸化炭素の量を気体検知管で調べました。
ものが燃えた後はどう変化しているか・・・予想通りだったでしょうか。
 二酸化炭素の気体検知管がみるみる色が変わっている様子に驚いていました。

4月25日(木)休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は一日中雨だったので、校庭で遊ぶことができませんでした。今日はさわやかな良い天気なので、校庭にはたくさんの子供たちが出ていました。黄色い帽子をかぶった1年生も楽しそうに遊んでいました。
 ダンゴムシに魅せられた子供たちが、花壇のブロックを持ち上げて「いたいた!」とうれしそうにしていました。

4月25日(木)さわやかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりのさわやかな朝です。昨日との気温差が10度を超え、夏日になるとの予報です。
こいのぼりもうれしそうに泳いでいました。ハナミズキの花も色鮮やかに咲いています。
連休まであと少しです。今日は初めてのクラブ活動があると、楽しみにしていました。
 今日は、3年1組が自転車教室に交通公園に出かけていきました。バスに乗って出発です。いい天気でよかったですね。行ってらっしゃい!

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばのねぎみそ焼き
切干大根の煮物
チゲ汁
 切干大根は、大根を千切りにして、外で天日干しをして作ります。昔から干して水分を飛ばすことで長期保存が利くというところから大根がたくさん収穫されたときには、切干大根にして、保存食としていたようです。乾燥させることで、鉄分やカルシウム、食物繊維がアップするという効果もあるので、重宝されていた食材です。
そんな切干大根を使った副菜も、ごはんのおかずとしてしっかりと食べましょう。

4月24日(水)本降りの雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一日本降りの雨のようです。1年生も入学初日の雨の時より、上手に傘をさして歩いていました。新学期から頑張ってきました。4月が終わろうとしています。疲れが出て体調不良で欠席する児童が増えています。無理をしないで早めに休養をとることも大切です。
 東門では、4年生の有志があいさつ運動をしてくれました。雨で気分が上がらない友達に「おはよう!」と元気を届けていました。

4月23日(火)1年生校庭デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間。1年生が校庭デビューしました。黄色い帽子をかぶることが決まりです。校庭ではお兄さんぽ姉さんが走り回っているので、様子を見ながら遊んでいました。今日は1年生を迎える会があったので、さっそく上級生が一緒に遊ぶ様子が見られました。1年生の面倒を頼みましたよ。

4月23日(火)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。1組は算数の授業でした。線対象の図形が終わり今は「点対称な図形」の学習です。点対称の図形の書き方を学習していました。クラスを2つにわけて担任ときめ細の担当が教えています。算数の力が付くことを期待しています。中学に向けて算数の苦手を克服できるようにしてほしいと思います。
 2組は英語の授業でした。誕生日を紹介しようの単元です。月や日にちの言い方は、今までもやってきました。友達と誕生日や好きなこと、ほしいものを伝え合います。
 3組は総合の時間でした。修学旅行の班や役割を決めていました。担任からは、仲のいい友達と組むのもいいが、新しい友達と組んでお互いを知り合うのもいいのでは、という話がありました。その通りだと思います。気の合う友達になるかもしれません。とにかくみんなの力で思い出に残る修学旅行にしましょう。
 

4月23日(火)5年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。1組は算数「直方体や立方体の体積」の単元の学習でした。1立方センチメートルという単位を学習しました。この1立方センチメートルがいくつ分あるかで体積がもとめられることを理解しました。2つのクラスに分かれて学習しています。
 2組は国語の授業でした。「銀色の裏地」という物語で登場人物の心情がわかるところに線を引いていました。
 3組は校庭体育で短距離走をしていました。5年生の体力テストは全校調査となります。50mのタイムを計っていました。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
たけのこごはん
牛乳
豚肉と大根のスープ
フルーツヨーグルト
 春の味覚、たけのこをたっぷりと入れたたけのこごはんを作りました。旬の食材なので、スーパーなどでも生のたけのこを見かける機会が増えています。たけのこを使ったメニューが出てくるおうちもあるのではないでしょうか。生のたけのこが食べられるのは今の時期だけなので、ぜひ旬の味覚をたくさん食べてほしいと思います。今日のたけのこごはんも、春気分を味わっておいしく食べてもらえるとうれしいです。

4月23日(火)1年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生からあさがおの種や校歌のプレゼントがありました。
 1年生も校歌を一生懸命覚えているところです。
 2年生から6年生の協力ですてきな会になりました。ありがとう。
 2年生から6年生にとって、1年生はかわいい弟、妹です。いつでも1年生に親切にしてあげてほしいと思います。間違ったことをしようとしたらやさしく注意してください。

4月23日(火)1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生入場。6年生に手をつないでもらって、体育館に入場してきました。2年生以上は温かい拍手で迎えます。今年は67名の1年生が京ケ島小の仲間入りです。

4月23日(火)1年生迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時20分から1年生を迎える会です。6年生は、今日のために1年生にプレゼントするメダルを作っていました。入場前に1年生の首にメダルをかけてあげました。目を合わせて一言添えてからメダルを首にかける6年生のほほえましい光景が見られました。やさしくてかっこいい6年生になっています。

4月23日(火)曇り空だけど元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日。厚い雲に覆われている朝です。そんな中ですが、班長さんを先頭に一列に並んで登校してきました。1年生の歩く速度に合わせて、ゆっくり歩いています。上級生のやさしさが伝わります。今日は、1年生を迎える会です。

4月22日(月)4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動は、英語専科の先生とALTのエディリン先生で行います。はじめのレッスンは、「さまざまな国のあいさつの仕方で自己紹介をしよう!」です。ロシア、インド、中国、サウジアラビア、韓国・・・などの「こんにちは」「Hello」にあたるあいさつ言い方を覚えて、友達と交流していました。今日は、「こんにちは」と「Hello」は使ってはいけないルールです。どんなあいさつがあるか、お家で聞いてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

図書だより

各種お知らせ