6/12 4年 学活「うめタイム」ルールを確認して、「うめタイム」がスタートしました。 今日の目標は、友だちの発言をうなずきながら聴くことです。 6/11 6年社会「天皇中心の国づくり」聖徳太子の死後、だれが、どのような国づくりを進めたのか考えました。 習っていない漢字が人名等で出てきましたが、頑張って書いていました。 6/11 図書館前なかよし本広場「POPコンテスト」図書館前、なかよし本広場では、6年生が描いたPOPが展示されています。 丁寧に描かれていて、お手本のような作品です。 今年の夏休みの宿題のヒントになるかもしれませんね。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」(その6)リサイクル、リユース、リデュースの大切さも学びました。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」(その5)次々に収集車や一般車両がごみを積んで高浜クリーンセンターに入ってくる様子に驚きました。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」(その4)その後、高浜クリーンセンターに移動しました。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」(その3)八幡霊園中央公園でお昼休憩です。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」(その2)自分たちの使っている水が、どこから来るのか、どこでどのように飲めるようにしているかなどを若田浄水場の職員さんに教えていただきました。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」4年生は金曜日に、校外学習に行きました。 まずは若田浄水場。 この池にいいる鯉の様子で、川の水の汚染状況がわかるそうです。 6/10 全校集会「さわやか あいさつ」(その2)とびっきりのさわやかあいさつを明日からも心がけます! 最後に、「幸せの眼鏡をかけるとよく見える」友だちや周りの人の様子について話がありました。 児童玄関を入って右手側の「あいさつ通り」に貼ってあるので、見てください。 6/10 全校集会「さわやか あいさつ」全校集会を行いました。 校歌を全員で歌いました。指揮は6年生です。 そのあと、校長から「さわやか あいさつ」について本気で学んでみましょうという話がありました。 6/7 昼休み「図書・掲示委員による読み聞かせ」昼休みに、図書・掲示委員による紙芝居の読み聞かせがありました。 今日は天気がよかったせいか、外に行った子が多かったです。 とても上手に読み聞かせしてくれるので、次回はぜひ参加してみませんか。 6/7 4年校外学習「若田浄水場、高浜クリーンセンター」今日は4年生の校外学習です。 社会科で学んだことを、実際に現地に行って確かめたり、働いている方から話を聞いたりします。 普段はなかなか入れない所なので、しっかり学習してきてくださいね。 定刻どおりに出発しました。 気をつけて、行ってらっしゃい!! 6/6 5年家庭科「玉結び」5年生の家庭科は、ソーイングはじめのいっぽ「玉結び」でした。 「ちょうどよい大きさの玉結びを自信をもって作れるようになろう」というめあてをもって取り組みました。 池に見立てた水色の画用紙の上に、次々と玉結び「おたまじゃくし」を浮かべることができました。 6/6 5年理科「魚のたんじょう」メダカの卵の観察を双眼実体顕微鏡を使って行いました。 メダカの卵がどのように育っていくのか友だちの考えも聞きながら深めていきました。 6/6 4年保健「歯科指導」4年生は養護教諭による歯科指導で、歯には3種類の歯があることを知りました。 ◯切歯(せっし) 食べ物を噛み切る ◯犬歯(けんし) 食べ物を引きちぎる ◯臼歯(きゅうし) 食べ物をすりつぶす 実際に自分の歯で、3種類の歯を確認しました。 クイズも出してもらいました。 お母さんのお腹の中にいるときから、歯は作り始められていることを知ってとても驚いていましたね。 このクイズに正解した子は2人だけでした。 歯ブラシの持ち方や磨き方を教わって、実際に磨きました。 今日から実践していきましょう。 6月6日(木) 2年生歯科指導80歳まで20本、自分の歯を守るぞ! 6月6日(木) 上毛新聞「上毛ジュニア俳壇」上毛新聞の「上毛ジュニア俳壇」に、本校の児童作品が掲載されましたので、紹介します。 本日は3句です。 【若葉の部】 桜さきベンチでいっしょに写真とる 5年児童 ブランコにいたずらしてる春の風 5年児童 梅の実と私の気持ちふくらむよ 6年児童 春の雰囲気が伝わってくる作品ですね。ありがとうございました。 6月6日(木) 上毛新聞「朝の一句」上毛新聞の「朝の一句」に本校の児童作品が掲載されましたので、紹介します。 はねひろげ天動虫のおさんぽだ 4年児童 テントウムシが羽を広げて飛んでいたのでしょう。どこまでお散歩にいくのでしょう。 6月5日(水) 6年生校外学習 その3次に「はにわ工房」に戻って、お昼のお弁当をいただきました。 食後は『県立土屋文明記念文学館』に行きました。現在第122回企画展『いちめんのなのはな 教科書で出会った詩人 山村暮鳥(やまむら ぼちょう)』が開催中です。 1階の展示室で暮鳥の詩のクイズで楽しんだ後は、2階の研修室で短歌と俳句についての講義を受けました。 今日は短い時間でしたが、たっぷり学習した気がします。 |
|