10月11日 運動会結団式
23日の運動会に向けて結団式を行いました。
スローガンは「高崎一番の団結力、笑顔でトロフィーつかみとれ!」 団長さんが声を張ってしっかりとあいさつをしてくれました。 どの団も高崎一番の団結力で運動会を盛り上げて欲しいですね。 10月11日 4年生の学習
4年生が国語の学習をしています。
元気がよく、学習にもとても意欲的に取り組む4年生です。 不思議な言葉を使って「ショートショート」のお話を作る学習です。 グループで言葉を集めて不思議な言葉ができあがりました。 これからどんなお話ができるかな?楽しみですね。 10月9日 マーチングの練習
10月20日には高崎市マーチングフェスティバルがあります。
寺尾小の子供たちも15分程度演奏をする予定です。 今日は校庭で10分程度演奏してみました。 音が出るようになってきましたね、子供たちの成長はすごいです。 10月9日3,4年生運動会の練習
3,4年生の運動会の表現「雷光」の練習の様子です。
アップテンポの曲に合わせて踊っていてすごいです。 当日は長いはちまきを身につけてかっこよく登場する予定です。 がんばってください! 10月1日 陸上練習
やっと涼しくなり、放課後の陸上練習が始まっています。
写真は高崎市陸上大会に出場予定のリレー選手の練習の様子です。 10月16日の大会に向けてがんばってください。 10月2日5年生総合「学校田の米作り」について
学校田を貸してくださっているどんぐりの会の方による出前授業がありました。水田の管理、水の大切さ、用水路の水のルート、機械化等について、写真を用いながらわかりやすく説明をしてくださいました。また、2kgの籾から200kgの籾を収穫できるという話には大人も子供もびっくりでした。
子供たちは、実物の稲や籾を見ながら集中して話を聞くことができました。 そして「機会の種類が多くて驚きました」「水のことがよくわかりました」などの感想をもつことができました。 10月18日には稲刈りの体験活動をさせていただく予定です。 子供たちが大変お世話になります。よろしくお願いいたします。 9月26日 5年生林間学校出発
今日から2日間は5年生の林間学校です。
参加児童が全員そろって出発式を行いました。 「この2日間は緊張感をもち、自分の良いところを見せて過ごそう」という話をして送り出しました。 6年生も見送りに来てくれました。 「5年生、楽しんできてね。いってらっしゃ〜い!」 9月25日 1年生歯科保健指導
今日は歯科保健指導がありました。
歯科衛生士の方が来校し、歯磨きの指導をしてくれました。 歯ブラシの持ち方は全部で3つあるそうですね。 こんにちは持ち さようなら持ち 鉛筆持ち ・・・ 場所により持ち方を変えるとよくみがけるようです。 9月24日 連休明けは体育集会からスタート
3連休明け、子供たちが「涼しい〜」と言いながら登校してきました。
長袖を羽織っている子もいます。 気持ちよく体を動かせる気候になり、ほっとしますね。 暑さで延期となっていた2年生の公民館見学も、実施できそうです。 今朝の体育集会は「跳ぶ動き」です。 左右、前後に跳びながら友達と動きをそろえて楽しみました。 9月17日 3,4年生の学習
3年生は理科の学習です。朝の涼しい時間帯に校庭に出て、虫取りをしました。トンボやバッタを見つけて大喜びです。
4年生は体育の学習です。体育館で高跳びをしていました。ゴムを使っているので安心なようです。のびのびと思い切って跳んでいます。 9月14日 アダプトの会による校庭除草作業
アダプトの会の約35名の皆様が、刈払い機を持ち込み、校庭の除草作業をしてくださいました。
広範囲の校庭がみるみるきれいに・・・ 運動会で子供たちが気持ちよく演技ができるようにと、毎年除草に来て下さっています。 本当にありがたいことです。 学校を応援して下さる地域の方々に感謝したいと思います。 9月11日 1,2年生の学習
1年生はアサガオの花を使って色水を作り絵を描いていました。
たくさんの花が必要ですので、子供たちが育てたアサガオの花を冷凍保管しておくのだそうです。 2年生は、国語で夏休みの出来事を発表していました。 話す・聞くポイントに気をつけてやりとりが上手にできていました。 9月10日 5,6年生の学習
5年生は家庭科の学習です。針を使ってボタン付けの活動をしていました。
慣れない手つきながらも真剣に集中して活動しています。 6年生は算数の拡大・縮小の図形の学習です。自分の考えをもって友達と学び会うスタイルがすっかり定着しています。 高学年の子供たちががんばっているので、下学年の子供たちのよいお手本となっています。5,6年生ありがとう! 9月9日 4年生図工の学習
今日は木版画の第1時間目です。
外部講師の先生にお世話になりながら彫刻刀の使い方を学びました。 子供たちは彫刻刀の持ち方に気をつけて集中して作業ができました。 作業が終わった後に出しっぱなしの彫刻刀にさわってけがをすることが多いそうです。ケースにしっかりしまうなども大切な学習ですね。 9月6日PTA会長掲額式
昨年度のPTA会長様の掲額式を行いました。
PTA会長様には、アフターコロナのPTA活動を牽引していただくとともに、安全マップの作成等新しい取組もしていただきました。 1年間大変お世話になりました。 9月6日 予告無し避難訓練
今日は予告無しの避難訓練を行いました。
子供たちは地震が起きたらどう行動するかを事前に学習しています。 今日はその学習をもとに自分で避難できたかな? 9月6日今週の教室の様子
2学期がスタートして1週間たちました。
お子さんの様子はいかがでしょうか。 子供たちも少しづつ生活リズムを取り戻しているようです。 暑さも続いていますので、お子さんの体調管理もよろしくお願いします。 写真は456年生の授業の様子です。 9月3日 久しぶりの給食
今日の献立は、パン、牛乳、ABCスープ、チキン、チーズポテトでした。
久しぶりの給食を楽しみにしていた子もいたようです。 栄養士によれば、初日なので子供たちが好きな献立を用意したとのことです。 「たくさんおかわりしたよ」「牛乳を久しぶりに飲んだよ」と給食の感想を聞かせてくれました。温かいスープのついた栄養満点の給食はありがたいですね。 3枚目の写真は6年生の教室の牛乳パックです。「ごみを減らす取組」をしているとのこと、えらいですね〜 9月3日 2学期スタート!
2学期が始まり、子供たちが元気に登校してきました。
始業式では体育館いっぱいに響くあいさつをしてくれました。 2学期の意気込みが伝わってくるようです。 保護者や地域の皆様には夏休み中の子供たちの見守り、感謝いたします。 2学期の最初は夏休みからの切り換えで「止まった車を動かす」ような難しさがあります。学校生活のペースを徐々に取り戻せるよう励ましながら進めて参ります。 子供たちが「高崎一番のあいさつができる」「自分の良いところを発揮できる」2学期となるよう職員一同で応援します。 2学期もよろしくお願いいたします。 8月21日高崎祭り 山車祭りの練習
寺尾中の校長先生と供に、公民館の太鼓の練習を見させてもらいました。
地域の方々にお世話になりながら、子供たちが一生懸命練習に練習に励んでいました。 今週末の高崎祭りの山車祭りに向けてがんばっています。 |
|