10/2(水) 5年1組算数「整数の性質を調べよう」
今日の学習は、2つ、または、3つの数の最大公約数を求める学習でした。これまで習ったことをいかし、それぞれの数の約数を求め、共通する数の中から一番大きい数を見つけました。その後、公約数は最大公約数の公約数になっていることに気づいていました。
10/2(水) 5年1組算数「整数の性質を調べよう」
今日の学習は、2つ、または、3つの数の最大公約数を求める学習でした。これまで習ったことをいかし、それぞれの数の約数を求め、共通する数の中から一番大きい数を見つけました。その後、公約数は最大公約数の公約数になっていることに気づいていました。
10/2(水) 3年2組理科「太陽とかげ」
今日は、太陽とかげの学習をするには絶好の天気でした。
学習ノートにあるように、校庭に出て影つなぎをして、気づいたことを話し合っていました。 子供たちは、影のでき方を楽しみながらも、太陽と影の向きや位置関係について気づきをもっていました。 10/2(水) 4年1組体育「新体力テスト」
今週は、新体力テスト週間です。4年生は、ソフトボール投げの記録を測定していました。高く、そして遠くへと、力一杯ボールを投げていました。
10/1(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット2個、コーンサラダ、鶏肉とサツマイモの豆乳スープでした。
今日のスープは、豆乳のスープでした。豆乳は大豆から作られます。柔らかく蒸した大豆に水を加えてすりつぶし、絞ったものです。体をつくるたんぱく質やビタミンが含まれているため、みそ汁や鍋物、シチューなどの料理に入れることで栄養がアップします。 10/1(火) 5年2組図工「あの時あの場所わたしの思い」
5年生は、運動会の思い出を絵で表現します。徒競走、遊競技、ソーラン節など、もう一度タブレットで映像や画像みて振り返り、どのような場面を表現するかを考えていました。
10/1(火) 5年1組図工「あの時あの場所わたしの思い」
5年生は、運動会の思い出を絵で表現します。徒競走、遊競技、ソーラン節など、もう一度タブレットで映像や画像みて振り返り、どのような場面を表現するかを考えていました。
10/1(火) 2年1組国語「はんたいのいみの言葉、にたいみの言葉」
授業の最初に漢字の学習をしました。今日習った漢字は「岩、強、弱、細、科、室・・・」
漢字の読み方、使い方、書き順などを習いました。「室のつく言葉は、理科室、家庭科室、図書室があるね」言葉集めにも一生懸命でした。 10/1(火) 1年2組国語「かんじのがくしゅう」
今日は、「九」と「十」の練習をしました。「九」や「十」のつく言葉を探したり、似ている文字を探したりしました。「十と+はどうちがうのかな」みんなで確認していました。 その後、書き順や文字の練習をしました。
10/1(火) 1年1組算数「10よりおおきいかず」
今日は、12+3や15−5などの計算の仕方を考える学習でした。子供たちは、これまでに20までの数の構成を和や差でとらえる学習をしてきました。今日は、復習も兼ねて計算問題に取り組みました。さくらんぼ計算で、ブロックを使って。いろいろな方法で計算の仕方を考えていました。
10/1(火) たがやし「読み聞かせ」その2
ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。今日は10名のコーディネーター、ボランティアの方々にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。2学期初めてとなる読み聞かせの時間でしたが、落ち着いた朝の時間を過ごすことができました。
また、読み聞かせの後は、ボランティアの方々による振り返りが図書室で行われていました。今月はもう一回、読み聞かせがあります。よろしくお願いいたします。 10/1(火) たがやし「読み聞かせ」その2
ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。今日は10名のコーディネーター、ボランティアの方々にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。2学期初めてとなる読み聞かせの時間でしたが、落ち着いた朝の時間を過ごすことができました。
また、読み聞かせの後は、ボランティアの方々による振り返りが図書室で行われていました。今月はもう一回、読み聞かせがあります。よろしくお願いいたします。 10/1(火) たがやし「読み聞かせ」その3
ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。今日は10名のコーディネーター、ボランティアの方々にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。2学期初めてとなる読み聞かせの時間でしたが、落ち着いた朝の時間を過ごすことができました。
また、読み聞かせの後は、ボランティアの方々による振り返りが図書室で行われていました。今月はもう一回、読み聞かせがあります。よろしくお願いいたします。 9/28(土) 吉井西小学校運動会「閉会式」その1
今年度の運動会は、優勝赤城団、準優勝妙義団、3位榛名団でした。順位はつきましたが、挑戦しつづけた子供たち一人一人が一等賞でした。一人一人がヒーローでした。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「閉会式」その2
最後まで子供たちに温かい声援を送ってくださった地域・保護者の皆様に感謝いたします。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2024』」その1
運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2024」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2024』」その2
運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2024」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2024』」その3
運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2024」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「高学年表現『吉井西小ソーラン2024』」その4
運動会の最後を飾るのは、5,6年生の表現、「吉井西小ソーラン2024」です。今日のこの日まで、一生懸命練習をしてきました。5年生は、6年生をしっかりと支え、6年生は小学校生活最後の運動会を堂々とした演技で終えることができました。
9/28(土) 吉井西小学校運動会「中学年遊競技『くるくるクロック』」その1
3,4年生が時計の針をくるくる回します。3人で協力し合って団の棒をいかに早くリレーをすることができるかが勝負の決め手となりそうです。
|
|