三年修学旅行 高崎駅ホームの様子

画像1 画像1
すでに高崎駅を出発しております。
みんなちょっと緊張。

三年修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、出発できそうです。

5/10 マナー講習実践編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お辞儀の練習です。語先後礼。

5/10 2年生マナー講習

画像1 画像1
やるベンチャーに向けての事前学習として、2年生は、体育館でマナー講習を受けています。

5/9 本日の給食

画像1 画像1
○今日の給食は、ロールパン、牛乳、京風たぬきうどん、大根と鶏肉の炊いたん、抹茶ワッフルでした。
○3年生が、来週、修学旅行で京都に行くということで、京都にちなんだ給食でした。
○「京風たぬきうどん」は、油揚げが入ったうどんです。関東地方では「きつねうどん」と呼ばれていますが、京都では「たぬきうどん」と呼ばれていて、とろみもつきます。給食では、とろみがつくと、焦げつきやすいので、とろみはつけないで出ています。
○「炊いたん」とは「炊いたもの」という意味の関西の言葉です。言い換えれば「大根と鶏肉の煮物」です。
○最後に「抹茶ワッフル」。京都はお茶の産地なので、抹茶を使ったデザートでした。

5/8 学年朝の会

画像1 画像1
2年生の学年朝の会です。やるベンチャーに向けての話です。

3年生 学級新聞

画像1 画像1
新聞委員によって作成された学級詩文です。

2年生 歴史上の人物を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の掲示物です。
時代の新旧、洋の東西を問わず、多種多様な歴史上の人物が調べられていました。

【3年】修学旅行に向けた学年集会を行いました。

画像1 画像1
?
[image0.jpeg]

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランス、牛乳、金時豆のチリコンカン、コーンサラダ、チョコクリームです。
チリコンカンとは、牛肉や豚肉と豆を、 チリソース(唐辛子入りのトマトソース)で煮込んだ、アメリカのメキシコ州発祥の料理です。今日の給食では大豆、いんげん豆、ひよこ豆の3種類の豆が入っていました。スパイシーでおいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鯵フライ(ソース)、コールスローサラダ、きのこの卵とじ汁でした。
鰺フライは丁寧に骨を取り除いた半身サイズのアジフライです。 身はふっくら肉厚でおいしくいただきました。汁は3種のきのこの旨味をぎゅっと詰めこんだ卵とじ汁です。とろみもあっておいしかったです。

任命式1

生徒総会の後、専門委員長、学級委員の任命式がありました。
呼名の後の一人一人の返事が素晴らしく、リーダーとしての覚悟と誇りを感じました。

写真は、専門委員、1年学級委員の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式2

こちらは、2年生学級委員、3年学級委員の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

午後に生徒総会が開かれました。
昨年度のの決算や活動の報告,子年度の予算や活動方針を生徒全員が知ることができたことは,これからの佐野中をみんなで創っていく上でとても有意義なことだと思います。また,生徒会役員や委員長のお話から,学校をよりよくするために積極的に頑張っていこうとする気持ちが伝わってきました。
参加した生徒からもたくさんの質問があり、生徒会への参加意識が高いことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、じゃが芋のバター煮、トマトと卵のスープ、ヨーグルトでした。
じゃが芋のバター煮はバターの香りもよく、じゃが芋のおいしさを引き立てていました。

昼休みの様子

久しぶりのよい天気で、たくさんの生徒が校庭で遊んでいました。
日差しが強かったので、半そでの生徒も増えてきました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、おかかふりかけ、牛乳、鰆の西京焼き、菜の花和え、せんべい汁でした。
せんべい汁とは、肉や野菜などでとっただし汁に、南部せんべいを入れて煮込む、青森県八戸市の郷土料理です。しっかり取ったダシに野菜の旨みが溶け込んだ汁が、せんべいにじんわり滲みこんで、もっちりとした独特の食感もあり、美味しい一品です。
いろいろな郷土料理が食べられるのも給食の魅力の一つですね。

3年生 社会

画像1 画像1
3年生社会「近代文化の形成」の学習です。
明治時代の日本の文化について学習していました。

2年生 社会

画像1 画像1
2年生の社会は「ルネサンスと宗教改革」の学習です。
活躍した人物や芸術作品について資料集やタブレットで調べていました。

1年生 音楽

画像1 画像1
音楽の授業の様子です。
校歌について歌うポイントについて一人ひとりが考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 【スポーツの日】