〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、昨日水泳の授業がありました。
 大プールで水に慣れ、泳力を伸ばしていきます。

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、今日も、水泳の授業がありました。
 じゃんけん列車など、様々な方法で、水に慣れていきます。

14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の給食は、「じゃこわかめご飯、にくじゃが、みつ豆、牛乳」でした。
 今日は、6月16日の和菓子の日にちなんで、和菓子の日献立です。
 今日のデザートのみつ豆は、高崎市の甘納豆専門店の一文字屋さんの甘納豆を使って給食室で作られたフルーツみつ豆です。甘さもちょうどよく、とってもおいしいみつ豆でした。

1年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。歯に関する楽しい本の読み聞かせをしていただきました。いつもよく噛んで食べたり、歯を丁寧に磨いたりして大切にしていくとよいことを教えていただきました。
 みんな集中して読み聞かせを聞いたり、選んだ本を読んだりしていました。

昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼の放送は、給食委員の児童が作成した、給食のマナーについての放送がありました。給食のマナーや注意することをわかりやすく伝えてくれています。飲む前にもう5口噛んでみようなど、よく噛むことの大事さなども伝えてくれました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動の時間は、朝礼です。全校で、校歌を元気よく歌いました。その後、ふわふわ言葉について校長講話がありました。

学校たんけん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、昨日 学校たんけん2として、校舎の2階を探検しました。
 音楽室では、楽器などを鳴らす体験もさせてもらいました。

13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、サンドパン 牛乳 グリルチキン コールスローサラダ ミネストローネです。
「ミネストローネ」は、イタリア語でスープを意味します。
地方によって様々な季節の野菜を使った、田舎の家庭料理です。
 今日は、七区のじゃがいも・ズッキーニ、高崎産のたまねぎの地元野菜と、たくさんの食材を煮込んで、うまみたっぷりの具だくさんスープが作られています。にんにくをはじめ、全部で8種類の野菜が入っています。
 

昔の遊び体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、地域の方をゲストティーチャーとしてお呼びし、昔の遊びの体験をしました。
 遊び方を教わり、一緒に遊んで、インタビューもさせていただきました。地域の方ともとっても仲良くなった3年生です。

4年生 体育

画像1 画像1
 4年生は、体育の時間に水泳の授業がありました。
 25メートルを泳いだり、流れるプールをしたり、楽しく授業に取り組んでいました。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、家庭科の時間に「身の回りの汚れを調べてよう」ということで、身の回りで汚れが気になるところを写真に撮り、まとめていました。タブレット操作も慣れています。

12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、きゅうりと油あげのあえもの、なめこのみそ汁です。
今日は、和食の日です。今日の主菜は、いわしです。いわしの脂は、脳を活性化し、記憶力や頭の回転をよくする働きがあります。魚を食べると頭がよくなるといわれているのは、このためです。今日はいわしを油でカラッと揚げてから、甘しょっぱいタレをかけた、蒲焼きです。魚が苦手な人も食べやすい味つけになっています。
 和え物は、七区の須賀さんの「きゅうり」を使いました。


5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体育の時間にスポーツテストを行いました。今日は、ソフトボール投げです。昨年度より伸びているでしょうか。
 

2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今年度初めての水泳学習です。
 更衣室で水着に着替え、安全なプールでの学習についても指導を受け、プールに入りました。1年ぶりの学校でのプールは、楽しそうでした。

なかよし

画像1 画像1
 今日は、生活単元の学習で、水に慣れたり、畑の植物の世話をしたりしました。暑い日だったので、楽しく水慣れをしました。

11日の給食

 今日の給食は、うめジャム蒸しパン、牛乳、ズッキーニときのこのスパゲティ、コンソメスープです。
 今日は、高崎の榛名地区でとれる梅を使って作られた「うめジャム」を練りこんだ蒸しパンを給食室で作ってくれました。甘みの中に、梅ならではの酸味を感じることができます。
 スパゲティには、七区のズッキーニと高崎産のたまねぎとしめじをたっぷりと使って作りました。ズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが、かぼちゃの仲間です。かぼちゃは完熟してから食べますが、ズッキーニは花が咲いてから1週間程度の未熟な実を食べます。ほのかな甘みがあります。
 オリーブオイルとの相性がよいので、今日は、たっぷりのきのこと一緒にスパゲティに加えました。旬のおいしさを味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の「学校たんけん」がありました。初日は、1階をたんけんしました。校長室、職員室にも立ち寄り、何だろうと思うものを質問しました。校長室では、歴代校長先生の写真に興味津々です。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の活動は、ボランティアの方による「読み聞かせ」でした。
 学年に合わせて、様々な本をボランティアの方が選んで読んでくださるので、子どもたちは楽しみにしています。

10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ごぼう入りドライカレー、いかくんサラダです。
 今日は噛みごたえのある、ごぼうをつかったドライカレーと、野菜を大きく切ったサラダのよくかむことを意識した献立です。
 ごぼうは、日本では「野菜」として栽培されていますが、ヨーロッパや中国では古くから「薬」として用いられていました。
 今、収穫される「新ごぼう」は、夏ごぼうとも呼ばれ、やわらかく香りがよい特徴があります。今日はいつもと切り方を変えて、「角切り」にしてカレーに加えました。ごぼうの香りと食感を楽しみながら食べられました。
 いかくんサラダは、七区の新鮮な「きゅうり」が届いているので、みずみずしくおいしいです。




3年 算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数パワーアップ教室、本日は2回目でした。今日はかけ算やわり算について学習しました。「慌てなくていいよ。」「丁寧に頑張ろうね。」とボランティアさんに声を掛けていただいて、みんなどんどん問題を解いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31