10月10日(木)合唱練習
3年生は、合唱の中間発表会がありました。本番に向けて、各クラスお互いに高め合っていけるでしょう。
![]() ![]() 上野動物園と西洋美術館
上野動物園と西洋美術館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国立科学博物館![]() ![]() 東京校外学習
江戸切子体験
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習スタートです。 寛永寺清水観音堂![]() ![]() 国立科学博物館![]() ![]() 10月10日(木)2年 東京校外学習
予定通り出発しました。活動の様子は、現地からアップする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(木)2年 東京校外学習
今日は2年生の東京校外学習です。天気も良く、良い1日になりそうです。
![]() ![]() 10月9日(水)第2回学校保健委員会
本日15:30から第2回学校保健委員会が、行われました。「生活習慣を整えよう!」というテーマで質の高い睡眠を取ろう、ということについて学びました。また、「睡眠の質を高めるために行うべきこと」などについて協議しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年東京校外学習に向けて
明日は、2年生の東京校外学習です。6時間目に事前指導がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(水)授業の様子
1年生の保健体育では、空手道 形「太極初段」発表会が行われました。一つ一つの動作が力強く迫力がありました。最後に、見学していた女子から感想を発表してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(水)給食
豚キムチチャーハン 牛乳 チョレギサラダ 厚揚げの中華風スープ
![]() ![]() 10月8日(火)給食
パーカーハウス 牛乳 タンドリーチキン ジャーマンポテト トマたまマカロニスープ
![]() ![]() 10月8日(火)授業の様子
2年生の理科の授業です。体の動きの学習で、手羽先を使って学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(月)倉中学び塾
本日の放課後も倉中学び塾がありました。いつもボランティアの方が見守ってくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(月)
放課後、「倉中No.1」の打合せがありました。生徒主体の取り組みの一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(月)給食
さつまいもご飯 牛乳 鮭の塩焼き 筑前煮 大根とえのきの味噌汁
![]() ![]() 10月5日(土)高崎市駅伝競走大会
夏休み中からおよそ2ヶ月半、チーム倉賀野中として頑張ってきました。選手・補助員のみなさん、スタッフのみなさん、夏休み中から練習に参加していたみなさん、そして生徒を見守り応援してくださった保護者の方々。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(土)高崎市駅伝競走大会
全員が自己ベスト更新という素晴らしい走りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|