エンレイソウの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」
今日5月22日(水)の誕生花は「エンレイソウ」です。エンレイソウはユリ科の多年草で、日本の山野に自生しています。花色は白色や黄色、紅紫色などがあり、大きなブルーベリーのような実をつけます。
そんなエンレイソウの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」。ひそやかに森の中で美しく咲くエンレイソウの花姿からこの花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-05-22 07:20 up!
今日の給食は「竹輪のサラダ」です
また、竹輪は、すりつぶした魚肉を細竹に練りつけ、焼いて(または茹でて)作った練り製品です。切り口が竹の輪に似ているところから「竹輪」と書きます。今日の給食は、豚肉と豆をトマトで煮込んだ栄養満点のポークビーンズです。チーズパンや竹輪のサラダ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。今日もおいしい給食ありがとうございます。
【できごと】 2024-05-21 13:08 up!
今日の給食のメニューは「ポークビーンズ」です
今日の給食のメニューは、チーズパン、牛乳、ポークビーンズ、竹輪のサラダです。アメリカの家庭料理であるポーク・ビーンズは、日本の学校給食にも登場するほど馴染み深い料理です。日本では大豆を使いますが、本場アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いそうです。
【できごと】 2024-05-21 13:06 up!
音楽科の授業風景
3年生の音楽科の授業風景を撮影しました。「花」をテーマにした授業に取り組んでいます。「花」は瀧廉太郎の歌曲で、うららかな春の情景をうたった歌です。生徒たちは、「花」の歌を通して、言葉を大切にした旋律を感じ取ったり、情景を思い浮かべたりしながら、みんなで楽しく音楽の授業に取り組んでいます。
【できごと】 2024-05-21 10:49 up!
技術・家庭科の授業風景
2年生の技術・家庭科(技術分野)の授業風景を撮影しました。「動物の飼育技術」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やインターネットなどを活用して、飼育する動物の性質や習性、食性、発育の状況などを調べることで、動物の飼育技術について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-21 10:45 up!
理科の授業風景
1年生の理科の授業風景を撮影しました。「動物のなかま〜動物の体のつくり〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、魚類や両生類、哺乳類などの脊椎動物や、節足動物や軟体動物などの無脊椎動物の特徴や種類を確認することで、動物のなかまや体のつくりについて理解を深めています。
【できごと】 2024-05-21 10:40 up!
さわやかな朝の風景
5月21日(火)の朝の風景を撮影しました。眩しい朝陽が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。さわやかな朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-05-21 07:21 up!
手作りのだるまキーホルダー
6月1日(土)から高崎市中体連総合体育大会が行われます。この大会に向けて、生徒会が中心となって、選手たちへ向けて手作りのだるまキーホルダーを制作しました。だるまのキーホルダーには「何度も起き上がるだるまのように、どんな困難にも勇気をもって立ち向かってほしい」という願いが込められています。頑張れ郷中生!みんなで応援しています。
【できごと】 2024-05-20 13:11 up!
今日の給食は「チーズサラダ」です
チーズサラダには、主役のチーズをはじめ、キャベツやにんじん、きゅうり、とうもろこしなどたくさんの新鮮な野菜が入っていています。見た目も鮮やかで、シャキシャキとした野菜の食感とまろやかなチーズとの相性が抜群です。豚肉や野菜がたっぷり入ったポークカレーや牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-05-20 13:07 up!
今日の給食は「ポークカレー」です
今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダです。今日のカレーのルーは、3種類のルーをブレンドしています。たっぷりの赤ワインで豚肉をコトコト煮込み、かくし味にはすりおろしたリンゴやウスターソース、ケチャップなどが入っています。
【できごと】 2024-05-20 13:04 up!
理科の授業風景
3年生の理科の授業風景を撮影しました。「力と運動」をテーマに学習しています。生徒たちは、教師による実演を見ながら実験の方法について確認したり、実験結果について予想したりして、ものが運動するときの性質や速さ、運動するときにかかる力などについて理解を深めています。
【できごと】 2024-05-20 12:19 up!
国語科の授業風景
2年生の国語科の授業風景を撮影しました。「タオル」をテーマに学習しています。「タオル」は重松清さんによって書かれた小説で、漁師だった祖父のことを大切に思う少年のお話です。生徒たちは、教科書を読んだり、タブレット端末で作品の内容を確認したりして、作者の思いや願い、それに作品の世界観などについて理解を深めています。
【できごと】 2024-05-20 12:15 up!
美術科の授業風景
1年生の美術科の授業風景を撮影しました。「レタリングをしてみよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集を参考にしてレタリングのポイントを確認したり、自分の名前をさまざまな書体で表現したりして、みんなで楽しくレタリングの授業に取り組んでいます。
【できごと】 2024-05-20 12:09 up!
今日の給食は「イタリアンサラダ」です
また、イタリアンサラダは、緑色のキャベツときゅうり、赤色のトマトとサラミ、それに白色のチーズなどが入っていて、見た目も鮮やか。ひとつひとつがキラキラ輝いた、まるで「サラダの宝石箱」のようです。今日の給食は、新鮮な野菜をたっぷり使った「イタリアンサラダ」です。じゃが芋のバター煮やココアパン、牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-05-17 13:24 up!
今日の給食は「じゃが芋のバター煮」です
今日の給食のメニューは、ココアパン、牛乳、じゃが芋のバター煮、イタリアンサラダです。じゃが芋のバター煮は、ホクホクとしたじゃが芋とにんじん、いんげん、玉ねぎ、豚肉が「器」という舞台の上で華麗に共演しています。新鮮な新じゃが芋や新玉ねぎなどひとつひとつの食材のよさが十分に引き出された逸品です。
【できごと】 2024-05-17 13:21 up!
やるベンチャー
どるーく動物病院では、院内清掃、犬の散歩のあと、犬の体重を量ったり、お医者さんの補助を行ったりしているところにお邪魔しました。写真は、体重を量っている様子と、注射を打つ犬の保定(動かないように抑えること)をしている様子です。
【できごと】 2024-05-17 12:27 up!
2年やるベンチャー
学校での活動も最終日。この日はプール周りの清掃と校庭の砂場を整地しました。みなさん本当によくがんばってくれました。
【できごと】 2024-05-17 12:05 up!
社会科の授業風景
3年生の社会科の授業風景を撮影しました。「第二次世界大戦」をテーマに学習しています。生徒たちは、グループごとに第二次世界大戦が始まった背景について話し合ったり、タブレット端末を使って大戦後の影響についてまとめたりして、第二次世界大戦について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-17 10:31 up!
社会科の授業風景
1年生の社会科の授業風景を撮影しました。地理分野における「日本の領域とその特色」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集をはじめ、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、日本の領域について確認したり、領土の特徴についてまとめたりして、日本の領域とその特徴について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-17 10:26 up!
さわやかな朝の風景
5月17日(金)の朝の風景を撮影しました。眩しい朝陽が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がっています。空高くから鳥たちの鳴く声が聴こえています。さわやかな朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-05-17 07:31 up!