健育推![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は第45回という伝統ある行事です。 健全育成標語の表彰式やアトラクションとして3校の演奏がありました。 10月21日![]() ![]() ソイ丼 牛乳 むらくも汁 【4年】理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水と空気の性質の違いについて 予想し、自分で実験し確認しています。 新発見もあり新たな疑問も生まれたので 次にまた調べていきます。 マーチングフェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く晴れた青空には衣装もきれいに映えます。 シンフォニーロードをたくさんの観客の中堂々と演奏できました。 委員会発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は委員長が各委員会の活動内容の紹介や 全校へのお願いを話しました。 最後はいじめゼロレンジャーも登場して 乗附っ子いじめ根絶宣言をしました。 10月18日![]() ![]() コッペパン 牛乳 秋のペンネのクリーム煮 コールスローサラダ 【6年】社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は江戸時代の参勤交代について考えました。 まずは資料をもとに調べます。 調べたことをもとにグループでまとめて発表しました。 「なぜ参勤交代がおこなわれたのか」タブレットを活用して 他の子の意見を共有したり、まとめたりできました。 10月17日![]() ![]() ごはん さんまのおかか煮 はりはり漬け和え なめこの味噌汁 高崎市小学校陸上大会![]() ![]() これまで放課後練習をしてきた成果が出せました。 競技に力を入れ、応援もたくさんしました。 乗附小の代表としてよく頑張りました。 英語board![]() ![]() どんなお化けが好きか?の質問や がいこつを組み立てる飾りもあります。 また、なぜ10月をOctoberというかの記事もありました。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせは、わくわくする本、初めての本、いろいろな本に触れる機会です。 ALTの英語の本の読み聞かせもあります。 三世代ふれあい大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも地域の方とともに楽しい時間を過ごしました。 マーチングも参加しました。 むかで競争では進むのが難しく、立ち往生したり ボール送りリレーでは大人と子どもが交互にボールを送り歓声が上がったり、 パン食い競争では、笑顔いっぱいで走ったりしました。 【1,2年】校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分でこぐものはがんばってペアでこいでいます。 高いところのものは怖くて悲鳴が出ていました。 水鉄砲では歓声が上がっていました。 それぞれが選んだ乗り物で楽しく過ごしました。 【1,2年】校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で相談して一緒に乗るものや 自分で選んで乗るものもあり 一人が3回づつ乗りました。 【1,2年】校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の人たちと話しながら食べました。 お菓子も楽しみながら食べられました。 【1,2年】校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サル山ではサルたちの行動をよく見ました。 レッサーパンダが歩いているところを見られた班は かわいさに喜んでいました。 【1,2年】校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物園では班ごとに分かれて見学をしました。 地図を見て、見たい動物を探しました。 10月11日![]() ![]() チキンライス 牛乳 オムレツ ケチャップ ABCスープ 10月10日![]() ![]() キムチ丼 牛乳 春雨スープ 【2年】算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の長方形の学習を生かして 辺と角に注目して調べました。 始めに図形を自分で切って作り考えました。 一人で考えたり、複数で考えたり、先生と考えたり 解決方法を自分で選んで取り組みました。 |
|