給食時のクラス訪問
栄養教諭がクラス訪問をしました。
2年生では、紙芝居「みえるくん」をしました。 きれいに見える手も実は、汚れていることに気づいたでしょうか… 給食前には石鹸できれいに手を洗い、清潔なハンカチで手を拭きましょうね。
5月31日(金)
・鮭ごはん
・牛乳 ・切り干し大根の煮物 ・じゃがいもの味噌汁 写真中(2の4) 写真下(2の5)
1年生 観察日記
5/31 3年生 観察日記
5月30日(木)
・麦ごはん
・牛乳 ・キーマカレー ・ビーンズサラダ 【放送による読み聞かせ】 『ひみつのカレーライス』『もうちょっと もうちょっと』 写真中(2の2) 写真下(2の3)
学校経営訪問
1の3 算数
「3+4=7」になるお話づくり
たくさんの先生方が参観する中、子どもたちは担任の先生の話をしっかり聞き、集中して取り組むことができました。
音楽集会
式などで「校歌斉唱」とよく耳にしますが、桜山小では「校歌合唱」と言っています。 5/30 音楽集会
3年生 観察日記
右の写真…1時間目が始まる前にはこのよう姿に変容していました。 6年生
6年生の皆さん、プールをきれいにしてくれてありがとう!!
来週金曜日は「プール開き式」です。 6月の中旬から時間割がプールバージョンになります。 学年だより、週案等でよくご確認ください。 また、プールについてのお便りも配布済みです。 もう一度、お読みになり、水泳学習がスムーズに始められるよう準備を進めてください。
6年生
プール清掃の様子
4年生
治療が必要なお子さんには、後日通知をお渡しします。 5月29日(水)
・麦ごはん
・ポークストロガノフ ・アスパラサラダ 写真中(1の5) 写真下(2の1)
4の3 外国語
Let's Play 曜日クイズ
1週間の英語表現を覚え、その曜日に何をやっているのか? ゲーム、スイミング、サッカー、バスケ…曜日ごとに書き出して、ペアになってクイズを出し合いました。
4の1・4の2 算数
「答は書いたのに、式を書かなかった…●点損した」 とプリントを見せてくれた子もいました。
6年生 道徳
子どもたちも、担任以外の先生に教えてもらうのを楽しみにしています。
6年生 道徳
子どもたちも、担任以外の先生に教えてもらうのを楽しみにしています。
3の1 音楽
鍵盤ハーモニカで演奏する様子をタブレットで録画し、正しく指使いができているか、曲が弾けているか確認しました。
1年生
|
|