| 花いっぱい        校舎前の花壇には、卒業式と入学式でステージを飾った花を植えかえてみました。 校庭照明工事    学校北側の畑            ゆうあい学級の生徒が野鳥除けのペットボトル風車を設置してくれました。 2年生やるベンチャーオリエンテーション実施        今日はオリエンテーションとして2年生の先生から説明がありました。 3年生全国学力学習状況調査(国語と数学)実施
本日3年生は全国学力学習状況調査の実施日です。 事前に示された調査マニュアルにしたがって、実施されています。 写真は開始前の様子。生徒は調査監督者(3年職員)の説明にしたがって準備していました。 3年生全国学力学習状況調査(国語と数学)実施        事前に示された調査マニュアルにしたがって、実施されています。 写真は開始前の様子。生徒は調査監督者(3年職員)の説明にしたがって準備していました。 昼休み        通常の授業が始まったことで、生徒たちにも日常が戻った感じがします。 先日委員会が行われ、体育委員会より各クラスにボールが配布されました。 さっそく本日から昼休みに校庭でボールを使って遊ぶ姿がみられるようになりました。 1年生部活動見学・体験のようす            この写真は4/12の放課後の様子です。 正式入部は4/26の予定です。 3年間続けられるようよく考えて選べるとよいです。 避難訓練その2
今回は地震が起きた想定で行いました。 正面玄関と職員室横の階段など3か所の出入り口から避難し、校庭東側部室棟前に集合しました。             避難訓練その1    2年生身体測定・個人写真(証明写真)撮影        明日は1年生と3年生の身体測定と個人写真撮影を行います。 1年生校舎内探検        クラス写真撮影        その後、あたたかな春の日差しのもと、桜の木の下でクラス写真を撮る学年がありました。 生徒会オリエンテーション7 部活動紹介    生徒会オリエンテーション6 部活動紹介            生徒会オリエンテーション5 部活動紹介            生徒会オリエンテーション4 部活動紹介            生徒会オリエンテーション3 部活動紹介            生徒会オリエンテーション2
その後、新入生代表生徒が誓いの言葉を述べ、生徒会から各クラスに鉢花が送られました。 そして、生徒会本部役員が中心に、学校生活に関するクイズと委員会活動の紹介が行われました。             生徒会オリエンテーション1            2・3年生の校歌紹介ではしっかりとした歌声で1年生に校歌を披露することができました。 生徒会長から歓迎の言葉が送られました。 | 
 | |||||||||