第一回学校保健委員会保健委員会の子供やPTA役員さんが、「朝、排便をしやすくなるためにどんなこを心懸ければよいのか」を話し合いました。 最後に、学校医の先生から指導助言・講評をいただきました。 4年生:授業風景 総合的な学習の時間「守ろう!地球」4年生:授業風景 理科「暑くなると」7月4日(木)の給食・牛乳 ・春雨入り麻婆茄子 ・わかめスープ ・オレンジ 朝活動WBGTの値は29度でしたが、気温、湿度とも高いことから、運動集会は取りやめて教室で過ごすこととしました。 教室では、プリント学習などに取り組んでいました。 海浜事故防止リーフレット御確認下さい。 7月3日(水)の給食・牛乳 ・豚しゃぶのサラダうどん ・オレンジポンチ ・ブルーベリージャム 4年生:授業風景 算数「小数のしくみを調べよう」1組教室、2組教室、少人数教室の3つの教室に分かれて勉強をしていましたが、どの教室も落ち着いた雰囲気の中、学習に取り組んでいました。 朝活動:生活に係る話今日も自転車大会に向けて選手が練習をしてきた成果を披露した後、担当職員が、「トイレのサンダルを揃える」ことについて話をしました。 午前中、子供たちの学習の様子を見に校舎内を回っていると、ほとんどのトイレでサンダルが揃えられていました。 それを見て嬉しくなりました。 朝活動:自転車大会に向けて交通少年団の活動は、「交通少年団の活動を通して、交通安全意識の向上に努める」や「交通安全についての知識を高めるとともに、進んで交通安全活動を推進する」ことがねらいとなります。 交通少年団のの活動の一つに、自転車大会への参加があります。参加者は、体育館や校庭で練習を行ってきました。 今日の朝活動の時間に、練習をしてきた成果を全校児童に披露しました。 4年生:授業風景 国語「リーフレットをつくろう」完成したリーフリットを3年生が見られるように3年教室前の廊下に置きました。 3年生にとって、来年勉強するない内容に触れる機会となっています。 朝活動:なかよし集会校庭では、ヘビジャンケンやだるまさんが転んだ、ドッジボール等を楽しんでいました。 活動後には、6年生が中心となり、振り返りを行いました。 今日もリーダーを中心に、6年生がよく頑張っていました。 4年生:授業風景 学級活動「運動会のスローガンを決めよう」この学級活動では、議長(進行役)や書記(記録係)を子供が務めていました。 6月28日(金)の給食・牛乳 ・オムレツ ・コンソメスープ ・フルーツヨーグルト 20分休み20分休みは教室など、校舎内で過ごしました。 教室では、タブレットを使ったり、絵を描いたり、粘土をしたりして過ごしていました。 クラブ活動南八幡小学校は、4年生から6年生がクラブ活動に参加します。 家庭科クラブは、フルーツポンチを作っていました。 科学クラブは、空気砲を作成していました。 屋内スポーツクラブは、キャッチバレーボールを楽しんでいました。 6月27日(木)の給食・牛乳 ・クラムチャウダー ・南瓜のサラダ 図書室前の掲示朝活動:運動集会今日もラジオ体操をしました。 まず、体操の動きを確認しをしました。その後、音楽に合わせてラジオ体操をしました。 交通少年団:自転車大会に向けた練習交通少年団の活動は、「交通少年団の活動を通して、交通安全意識の向上に努める」や「交通安全についての知識を高めるとともに、進んで交通安全活動を推進する」ことがねらいとなります。 交通少年団のの活動の一つに、自転車大会への参加があります。今日は、校庭で練習を行いました。 |
|