2年 図工(作品鑑賞)
『ふしぎなたまご』が完成しました。それぞれとても楽しい作品になっています。友達の作品を鑑賞して記述するのに、国語の学習が生かされていました。
3年 理科(風やゴムの働き)
風の強さを変えると物の動きがどうなるのかを確かめます。送風機で強さの違う風を車に当てて、動く距離を調べる実験をしていました。
1年 生活(なつをさがそう)
校庭の西の草むらで虫とりをしていました。子どもたちは、虫のいそうな場所をよく知っています。バッタをつかまえることができたようです。タブレットで撮影していました。
林間学校72年 国語(うれしくなる言葉)
1枚の絵を見て、絵をかいたお友達がうれしくなる言葉を考えていました。2年生は、ふだんからお互いにうれしくなる言葉をたくさん伝え合っています。
林間学校66年 手紙の書き方
”手紙の書き方”という冊子が一人一人に配付されました。子どもたちは、宛名の書き方を学習していました。以前担任してくださった先生や家族に送りたいと思っている児童が多かったようです。手紙で大切な人にどんな気持ちを伝えるのか楽しみです。
林間学校4林間学校5林間学校4林間学校3林間学校25年林間学校17月1日の給食6月28日の給食3・4年 短冊の願い事
七夕の短冊に、将来の夢を書いていました。4年生が、短冊の色を3年生に選ばせてあげていました。みんなの夢がかなうといいですね。
6年 算数(分数のわり算)
もとになる大きさを求める問題に挑戦していました。数直線をかいて考えました。わり算をするのか、かけ算なのか、わからなくなった時は、実際に小さい数に置き換えてみるといいと、解き方のコツを教えてもらっていました。
1年 道徳(はしのうえのおおかみ)
お話に登場する「おおかみ」や「うさぎ」や「くま」になって役割演技をしながら、『しんせつ』について考えました。
音楽集会
ステージの上で、1・2年生が『なべなべそこぬけ』のやり方やコツを説明して、やって見せてくれました。その後、2〜3人組で『なべなべそこぬけ』をスタートし、全校で大きな一つの輪になることができました。最後に、子どもたちのつくった歌詞のスライドを見ながら、今月の歌『ビリーブ』を歌いました。とても楽しい音楽集会でした。
PTA 第2回運営委員会
主な協議内容は、親子奉仕作業や旗振り当番などでした。長時間にわたって、子どもたちのための話し合いが行われました。たいへんお世話になりました。次回は、9月6日です。
|
|