5月30日 体育集会今日は2回目とうことで、体育委員会の児童を中心に取り組みました。 体育の授業で使える準備体操を全員で練習してみました。体育委員の子どもたちが一つ一つの動きのポイントを伝えてくれたので、そのポイントに注意しながら取り組むことができました。 5月29日・大豆とひじきの煮物 ・青菜の味噌汁 ・麦ごはん ・牛乳 今日は、和食のメニューでした。 甘みのある西京焼きはごはんにぴったりのおかずです。副菜は、ひじきの煮物でした。青菜の味噌汁にはたくさんの具材が入っていて食べ応えがありました。 今日の給食放送では、和食についての話がありました。 ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。 5月29日 作品<さくら学級>折り方を自分で考えて昆虫を折りあげたり、設計図は頭の中で考えて段ボールから物を作ったり。 あまりに精巧にできているので驚きました。本人の許可を得て、掲載しました。ご覧いただけると幸いです。 5月29日 授業の様子<6年生>映像の中で、外国に住んでいる子どもが自分の地域について話をしていました。子どもたちはその内容を聞き取って、どんな良さがあるのか、考えることができました。 5月29日 授業の様子<5年生>今日は、インタビューをする人、受ける人、記録者それぞれがどんなことに注意したり、工夫したりすれば、よりよい活動になるのかについて、グループで話し合いました。 どのグループもしっかりと意見交流をし、自分たちの言葉で発表することができました。 5月29日 授業の様子<3年生>書き方で気をつけるところ、読み方、使い方などをみんなで考えた後、練習を行いました。 どの子も集中して取り組むことができました。 5月29日 授業の様子<2年生>今日は、どのクラスもものさしを使って物を測ったり、線を書いたりする活動を行いました。ものさしは定規とは違い、一番端から目盛りが始まっています。また、数字の記載がありません。ものさしの特徴をとらえながら、友だちと協力して学習をすすめることができました。 5月29日 授業の様子<1年生>文字を細かく観察し、4つにわかれているどこを通るのかに気をつけて練習します。先生の書き方をよく見て、取り組むことができていました。また、その文字を使った言葉集めでは、たくさんの言葉を発表することができていました。 5月28日 社会科見学<4年生>番外編きれいに靴をそろえたり、時間を見ながら集合し整列したり。 一つ一つの行事に取り組むたびに、たくさんのことを学んでいく姿に頼もしさを覚えました。 元気のよい挨拶も気持ちよかったです。 5月28日 社会科見学<4年生>4曇りでしたが、雨もあがって、傘をささずに見学をすすめることができました。 見学の最後には、出来立ての水を飲むこともできました。 「なんか甘い!」「おいしいね!」笑顔いっぱいで飲む姿が印象的でした。 見学の間も、説明をしてくださる職員の方に質問攻めの子どもたち。たくさんの興味をもって見学を終えることができました。 5月28日 社会科見学<4年生>3「見て!キャラクターのお弁当だよ」「私は果物ももってきたんだよ」子どもたちの嬉しそうな顔。慌ただしい朝、子どもたちのために一生懸命にお弁当を作ってくださった保護者の方々に感謝をしながらいただきました。 5月28日 社会科見学<4年生>2自分たちが出しているゴミをどうやって処理しているのかについて学びます。大きな機械を使い、様々な工夫をしながら処理していることにびっくりしました。 お仕事中でしたが、子どもたちの見学に合わせて、わかりやすいように機械を動かしてくださったりして、とてもありがたかったです。 来年の2月には、新しい処理場の稼働が始まるそうです。 5月28日 社会科見学<4年生>1高浜クリーンセンターと若田浄水場に向かいます。 大型バスが校庭に入ってくると、子どもたちは大興奮!どんなことを学べるのか、楽しみだったようです。 まずは、車窓から配水塔を見学しました。 5月27日 花壇の様子<学校東側>以前は、栽培委員会の子どもたちを中心に花を育てていましたが、道路脇であり危険があること等を鑑み、作業をすることができなくなっていました。 先日、その花壇を仲町の子どもたちや保護者の方々、地域の方々が草むしりをし、きれいにしてくださいました。本当にありがとうございます。 子どもたちも駅に行くために歩道使う人たちも気持ちよく歩くことができます。 大変お世話になりました。 5月24日・もやしサラダ ・麦ごはん ・牛乳 ポークカレーは後味に甘みが感じられてとてもおいしかったです。豚肉もたくさん入っていたので、うま味もありました。 もやしサラダは、もやしの歯ごたえがよく、とてもおいしかったです。 5月23日 授業の様子<つくし・さくら学級>タブレットを使って学習をすすめる子、教科書を一生懸命読んでいる子、具体物を使って算数の学習をすすめる子等々、一人一人の学習進度にあわせて取り組んでいました。 初めての習字に挑戦している子もいました。 5月23日 体育集会校庭で、全員が集まるのは初めてです。子どもたちは「みんなが集まるっていいね」とつぶやいていました。 今日は、並び方について確認したり、基本的な動作を練習したりしました。 最後の体を使ったじゃんけんがとても楽しかったようです。 5月23日 授業の様子<5年生>今日は、その実習のための事前授業を行っていました。根菜類やブロッコリーのゆで方について学びました。 ブロッコリーの緑色の部分は花芽であることを知るとびっくりした様子の子どもたち。「少し切って水に差しておくと花が咲くよ」と担当から聞くと「やってみよう!」と笑顔で答えているのが印象的でした。 5月23日 授業の様子<2年生>物を測るときに誰もが同じように長さを認識するために単位があることなどを学びました。 また、これからものさしを使っていろいろなものを測っていきます。 そのものさしの使い方の学習も始まりました。 5月22日・じゃこと大豆のサラダ ・厚揚げの胡麻味噌汁 ・麦ごはん ・牛乳 味噌汁には、たくさんの胡麻が入っていたので、コクがあってとてもおいしかったです。厚揚げも柔らかくて、味がしっかりはいっていました。 鯖の味噌煮は、甘辛い味噌の塩梅がよくてごはんによく合いました。 |
|