感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

音楽科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業風景を撮影しました。合唱の練習に取り組んでいます。長野郷中学校では、あす10月22日(火)に文化祭を予定しています。いよいよ文化祭が明日に迫ってきました。生徒たちは、音楽の授業や休み時間などを使って、一生懸命合唱の練習に取り組んでいます。明日の文化祭がとても楽しみですね!

さわやかな朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(月)の朝の風景を撮影しました。太陽の光が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青空が広がっています。校舎の後方には、まあるい月がぽっかりと浮かんでいます。さわやかな朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「ポパイラーメン」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ポパイ」はアメリカのアニメキャラクターで、ほうれん草をたべるとすごいパワーを発揮します。今日のポパイラーメンは、ほうれん草パウダーを使っているので、鮮やかな緑色をしています。栄養豊富なほうれん草麺をたくさんたべて、ポパイのようなすごいパワーを発揮して、元気にすごしましょう。今日もおいしい給食をありがとうございます。

今日の給食は「ナムル」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちなみに、ナムルは「野(ナ)」と「物(ムル)」が組み合わさった言葉で、「野物(野菜)」という意味があるそうです。今日の給食は、ほうれん草やにんじん、もやし、きゅうり、ねぎ、ごまなど群馬県産や高崎産の新鮮な野菜をたっぷり使った美味しいナムルに仕上げました。

バターロールでみんな笑顔!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のバターロールは、ほのかな甘みとふっくらやわらかな食感で、たべると口の中にやさしい香りが広がり、みんな笑顔になります。
 ナムルは、野菜や山菜、野草などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。韓国では家庭でもよく作られる料理で、豆もやしやほうれん草、にんじんなどさまざまな食材で作ることができます。

今日の給食は「バターロール」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、バターロール、牛乳、ポパイラーメン、ナムルです。バターロールは、バターをたっぷり練り込んだ生地をくるくるとロール状に巻いて焼いたパンのことです。卵やバターが入ったパンの生地は、ふんわりソフトな食感で、ふわりと香るバターの風味が格別です。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の数学科の授業風景を撮影しました。「平行線と比」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集を使って、「三角形と比」や平行線の性質、証明のしかたなどについて確認したり、問題集を使ってさまざまな演習問題に挑戦したりして、「平行線と比」について理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語科の授業風景を撮影しました。「漫画とアニメの記事を読もう」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、英語で書かれた漫画やアニメを読んだり、英作文に挑戦したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学科の授業風景を撮影しました。「直角三角形の合同条件」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集を使って直角三角形の定義や合同条件を確認したり、問題集を使ってさまざまな演習問題に挑戦したりして、直角三角形の合同条件について理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の英語科の授業風景を撮影しました。「Reading for Fun〜役になりきって朗読しよう〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、グループ活動を通して、役になりきって英文を朗読したり、ALT(英語指導助手)のアドバイスを聞いたりして、みんなで楽しく英語の授業に取り組んでいます。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語科の授業風景を撮影しました。「古語と現代語」をテーマに学習しています。生徒たちは、「今は昔(昔々)」や「翁(おじいさん)」「よろづ(いろいろ)」「一筋(一本)」などの古語や現代語の意味を考えることで、さまざまな国語表現について理解を深めています。

技術・家庭科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の技術・家庭科(家庭分野)の授業風景を撮影しました。教育実習生による授業で「外国の食品に頼りすぎて困ること」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末などを活用した話し合い活動を通して、「和食がなくなる」や「日本の農家さんが困る」「国産の食材より新鮮でなくなる」などたくさんのよい意見が出されていました。

ブバリアの花言葉は「夢」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日の誕生花は「ブバリア」です。ブバリアは、小さな花が集まって咲く姿が魅力的なお花で、赤や白、ピンクなどの花色があります。花束やアレンジメントに取り入れると華やかさとエレガンスを加えることができるため、プレゼントとしてもたいへん人気があります。
 ブバリアの花言葉は「夢」。ブバリアの独特な形状と鮮やかな色彩がもつ幻想的な美しさに由来しています。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「おいしい唐揚げ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おいしい唐揚げ」には、にんにくと生姜(しょうが)の下味のほかにおいしさの秘密としてめんつゆとごま油が入っています。片栗粉と小麦粉を衣につけて高温でカリッと揚げました。
 今日の給食は、給食技士さんたちがひとつひとつ丁寧に揚げた「おいしい唐揚げ」です。こぎつねご飯やトックスープ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。

今日の給食は「こぎつねご飯」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こぎつねご飯は、きつねの好物とされる油揚げをこぎつねの耳のように三角形に切って、甘じょっぱく味付けした具材を入れた混ぜごはんです。
 煮汁がしみ込んだ油揚げなどの具材から、噛むごとに味が溢(あふ)れ出して、箸と笑顔がとまらない美味しさです。

今日の給食は「トックスープ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、こぎつねご飯、牛乳、おいしい唐揚げ、トックスープです。トックスープは、うるち米を使ったお餅と野菜を使ったスープ料理です。韓国の家庭料理のひとつで、韓国ではトックスープをお正月に食べる習慣があり、韓国風のお雑煮といえるメニューです。

ながのごう自然百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(木)の長野郷中学校から見える風景を撮影しました。手前にはパッチワークのような美しい田園が広がり、遠くには榛名山や妙義山、浅間山など群馬や長野を代表する名峰たちがその雄姿を現しています。水彩画のような美しい景色と秋の訪れを感じる時間に心が和みます。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。バレーボールの実技に取り組んでいます。生徒たちは、個人やグループになってサーブやスパイクなどの練習に取り組んだり、チームにわかれてゲーム形式の試合に取り組んだりして、みんなで楽しくバレーボールの授業に取り組んでいます。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の国語科の授業風景を撮影しました。「おくのほそ道旅程図」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、「おくのほそ道」の旅程図に関する映像を視聴したり、俳句が作られた情景や作者の思いを想像したりして、松尾芭蕉が描いた「おくのほそ道」の時代背景や世界観について理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語科の授業風景を撮影しました。「漫画とアニメの記事を読もう」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やタブレット端末などを活用して、英語で書かれた漫画やアニメを読んだり、英作文に挑戦したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

各種証明書

教育相談

年間行事等予定表

学校評価アンケート

図書館だより

学習携行品ガイドライン