2年生やるベンチャー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土木事務所、スーパーでのやるベンチャーの様子です。

2年生やるベンチャー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生やるベンチャーの病院、焼き肉店、洋菓子店の様子です。

2年生やるベンチャー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの飲食店、榛名支所、動物病院での様子です。

2年生やるベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの様子を紹介します。
 榛名神社、温泉、精肉加工所の様子です。

2年生やるベンチャー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のやるベンチャーで、事業所が休みのところは、学校で勉強と奉仕作業を行っています。
 今日は、校庭の草かきをみんなで行いました。

2年生やるベンチャー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な職場で、やるベンチャーを体験させていただいています。
 写真は、ゴルフ場のレストラン、本郷保育園での活動の様子です。
 ゴルフ場では、「このまま働いてほしいくらい頑張っています。」とのお言葉をいただきました。

3年生保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の保育実習を愛育幼稚園でさせていただいています。
 今回は、3年2組が実習を行いました。あいにく雨天のため、室内での活動でしたが、中学生は自分が行っていた部活動などで学んだ技を披露したり、園児と一緒に活動したりしていました。
 

2年生やるベンチャー3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホームセンターでは、レジ打ちや、販売物の商品管理を行っていました。
 慣れない作業で戸惑っている姿が見らましたが、優しく周囲の方に支えていただき、活動しています。

2年生やるベンチャー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 榛名図書館では、休館日でしたが、翌日の開館の準備や片付けを行っていました。
 活動支援センターでは、ホチキスの針を詰める作業のお手伝いをしていました。細かい作業ですが、頑張っています。

2年生やるベンチャー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のやるベンチャーが始まりました。
学校では学べない社会勉強を学ばせてもらっています。
 地域の事業所の皆様にはたいへんご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします!
 春日保育園では、サッカー教室が行われており、中学生も参加して楽しんで実習を行っていました。
 また、榛名分署では、救命救急の講習を受けており、心臓マッサージに懸命に取り組んでいる姿が見られました。
 

県新人女子ソフトテニス団体2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回戦は、クラブチームのスマイリーとの対戦でした。個人戦で優勝しているペアのいるチームでしたが、エース対決を制してみごと勝利しました。
 この調子で、勝ち進み優勝を目指してほしいと思います!

県新人女子ソフトテニス団体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 敷島テニスコートにて、女子ソフトテニスの団体戦が行われています。
 初戦は渋川北中との対戦となりました。
競る場面もありましたが、3対0で見みごと1回戦を突破しました。

県新人男子卓球団体2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初戦を突破した榛名中は、競り合いを制して、みごと優勝を勝ち取りました!
 これまでの、練習の成果とチームワークの良さでつかんだ優勝です。
 本当に良く頑張りました!

榛名ふるさと祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふるさと祭りのオープニングで、吹奏楽部の演奏を披露しました。
 寸劇を披露したり、踊りも披露したりと会場の人たちの手拍子もいただいて、賑やかに演奏を行っていました。
 地域と共にある榛名中の生徒にふさわしい活躍ぶりでした。

県新人大会 女子ソフトテニス個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
2ペアが出場しています。
1ペアは2回戦で惜敗となってしまいました。別のペアがベスト8に進み、これから準々決勝戦に挑戦します。

県新人男子卓球団体1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浜川体育館にて、卓球の団体戦が始まりました。
 初戦は、藪塚本町中との対戦でした。競り合いが続く戦いで、ハラハラする展開でしたが、3対1で勝利しました。榛名中は、チームワークの良さが光っていました。

県新人戦大会 男子ソフトテニス個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ペアが出場しています。
秋晴れの下、熱戦を展開しています。
良い結果を期待しましょう。

3年生 睡眠講座・進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとって本日の午後は、大切な時間となりました。
前半は睡眠講座ということで、国立精神・神経医療研究センターから講師の先生を招き、「睡眠と心の健康」という演題で講話をしていただきました。受験生であるこれからの時期に活かせるものとなったようです。
後半は進路説明会ということで、激変する最近の入試形態に関して説明を行いました。生徒も保護者も真剣に聞いていました。
学校は、生徒と保護者に寄り添った進路指導を行い、ミスのない手続きに努めていきます。

1年性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬県助産師会から講師として2名の助産師さんを招き講演会を行いました。
思春期の1年生に向け、生命誕生の不思議、命の尊さ、みんなの思いなど、多方面からのアプローチによるお話を伺いました。受精やへその緒のモデルを観たり、妊娠中の教員の赤ちゃんの心音を実際に聞くなどしました。生徒は講話に真剣に耳を傾け講話に聞き入っていました。講話を聴き終えた後の満足したような笑顔はとても輝いて見えました。

初任者の授業指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  本校の初任者の授業を、市センターの指導主事が参観してアドバイスを行う研修が行われました。
 2年生の理科の授業で、筋肉と骨の学習を鶏の手羽を使って、その仕組みを理解するものでした。生徒たちは、協力して観察を行い、結論をまとめていました。
 初任者の教諭も、教材研究を行った成果を出して、生徒にわかる授業になるよう頑張って授業を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食

給食だより

保健

出席停止証明書