6/10 3年生国語
「こまを楽しむ」という文章にでてくる、いろいろなこまについて自分の言葉で特徴を伝えます。さかだちごま、たたきごま、曲ゴマなど、名前をきいたことがないようなこまもあります。教科書の写真はどれもきれいでした。
6/10 児童による読み聞かせ
今月は読書月間です。図書委員会で読み聞かせを行いました。一生懸命伝えようと頑張っている姿と、わくわくしながら聞いている姿が見られました。素敵な1日のスタートです。
6/7 今日の給食1年生が「カレーうどん」おいしいとうれしそうに食べていました。服にはしっかりカレーのしみがついていたので洗濯よろしくお願いします。 6/7 6年生総合
バスで多胡碑記念館に行き、学習してきた多胡碑を実際に見てきました。平安時代より前の石碑は日本に18個しかないそうです。その中の3つが高崎にあり、その中でも文字の美しさが特徴の多胡碑が吉井町にあります。この地域で採れた砂岩に刻まれた文字や、長い年月で崩れかけている部分を見ました。最後に自分で拓本をして、お土産としていただきました。
6/7 プールの準備6/7 4年生音楽6/6 3・4年生体育
体育館でポートボールです。台の上の味方がとれるようにシュートするのは難しそうです。パスをつなぎながら楽しそうに試合をしていました。
6/6 今日の給食しゅうまいの中に入っている枝豆を探し当てて喜んでいました。炒めものの豚肉やごぼうは群馬県産の食材を使用しています。しっかりした味付けでおいしかったです。 6/6 5・6年体育
走り幅跳びを行いました。踏みきりの足は左右どちらが跳びやすいか、助走の距離はどのくらいがいいかなどを考えながら練習していました。
6/6 2年生国語
図書室で借りてきた本で調べて、動物クイズを作成していました。自分の興味のある動物のクイズをつくるために、集中して本を読んでいます。どんなクイズができあがるかとっても楽しみになりました。
6/5 今日の給食今週は歯と口の健康週間です。ごぼうと大根が入ったカミカミサラダでした。一口につき30回以上を目標にしっかり噛んで食べましょう。 6/5 3年生理科6/5 1年生英語6/5 プール開き集会
体育委員さんがプール開き集会を行いました。「走らない」「アップをする」「飛び込まない」「約束を守る」「先生の話をきく」を『はあとふやせ』という合い言葉でまとめました。その後〇×クイズを行い、安全なプールの使い方を確認できました。学校のプールにも水が入りました。水泳授業の準備をよろしくお願いします。
6/4 今日の給食1年生もパンにハンバーグを挟んで上手に食べていました。大きな口でかぶりつく姿がかわいかったです。ミネストローネは多くの具が入っていておいしかったです。 6/4 3年生社会
2回目の町探検です。今日はかたくりの里の方面へ行きました。学校の前に広がる森の中はどうなっているのか?森の向こう側はどうなっているのか?行ったことのある子はいろいろな情報を教えてくれます。動物を捕まえる罠を発見し、本当に動物がいる事も分かりました。吉井町のことを伝えるガイドさんになれますね。お家でも今日の発見を伝えてください。
6/4 5年生家庭科
「ゆで野菜サラダを作ろう」ということで調理実習です。野菜を切って、茹でて、盛り付ける。包丁を使って切る経験も少ない子が多そうです。ドキドキが伝わってきて見ている方も緊張しました。休日にごはんづくりをお手伝いをして、今日の経験を活かしてみましょう。
6月は読書月間です
図書室の前も6月になり雨の掲示になりました。6月は読書月間です。借りた本によってビンゴができたり、図書委員による読み聞かせがあったりします。イベントでもらえる「しおり」を募集したところ本当にたくさんの作品を作ってくれました。雨が多くなる時期です。図書室で本を借りてみてはどうでしょう。
6/4 4年生総合6/4 2年生音楽
鍵盤ハーモニカを吹いていました。1年生は1つの音だったのに、2年生になると音階を確認しながらメロディーになっています。みんなで息を合わせて1つの曲をつくっていました。
|
|