群馬県夏季総体 女子体操 
	 
 
	 
 
	 
着衣泳9 
	 
 
	 
「急だとあせってしまうかもしれないし、すぐに泳げるか心配・・・。だから、増水などで水害になりそうな時は、絶対に水辺に近づかないようにしよう!」という声も聞こえてきました。 過信して泳ごうとするより、水難事故にあわないように気を付けることはとても大切です。「自分の命は自分で守る」という思いを確認できただけでも良い機会になったと思います。 群馬県夏季総体 男子剣道2 
	 
 
	 
 
	 
試合の様子を紹介します。 群馬県夏季総体 男子剣道 
	 
 
	 
 
	 
着衣泳8 
	 
 
	 
 
	 
着衣泳7 
	 
 
	 
 
	 
着衣泳6 
	 
 
	 
群馬県夏季総体 陸上2 
	 
 
	 
 
	 
群馬県夏季総体 男子ソフトボール2 
	 
 
	 
 
	 
群馬県夏季総体 男子ソフトボール 
	 
 
	 
 
	 
予定通り8時30分から試合が始まっています。 群馬県夏季総体 女子バスケットボール2 
	 
 
	 
 
	 
群馬県夏季総体 女子バスケットボール 
	 
 
	 
 
	 
群馬県夏季総体 陸上 
	 
 
	 
 
	 
1学期 終業式3 
	 
 
	 
特に、中学生は自転車での飛び出しが原因の交通事故が多いことから、特に自転車の乗り方など注意するよう話がありました。 安全第一です! 1学期 終業式2 
	 
 
	 
自分も家族も大切にし、安全・安心な生活を送ってほしいという願いが伝わったと思います。 1学期 終業式1 
	 
 
	 
 
	 
暑さ対策の一環で、体育着で終業式に参加しています。みんなうなずきながら話をしっかりと聞いていました。 着衣泳5 
	 
 
	 
 
	 
腰を曲げると沈みやすくなってしまう体験もしていました。 着衣泳4 
	 
 
	 
 
	 
5秒間は結構長く感じられたようでした。実際、5秒間潜っていられたのは3分の1くらいだったと思います。 着衣泳3 
	 
 
	 
 
	 
その後、ゆっくりと水の中へ・・・。 着衣泳2 
	 
 
	 
それでもみんな体育着を着終わり、プールサイドに整列したところです。  | 
 |