10/25 1年生総合(地域の伝承)

今日は、地域の神楽獅子舞を体験しました。
「宿獅子舞は、380年程前に伝授され、今日に至るまで伝承されてきています。神楽舞は江戸時代に伊勢の国から伝わったと言われれています」
生徒の中には、笛を保存会の方々から学んでいる子もいました。

本当に美しく優雅な獅子舞と、そして力強く生き生きとした神楽舞でした。
手に触れて、体験をさせていただいたことで、地域に素晴らしい歴史があることに誇りを持ち、また、それを絶えさせることなく、今日までつなげてきた地域の方々の努力への尊敬の思いが生徒達に広がっていました。
今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 1年生家庭科

今日は楽しみにしていた調理実習です。
メニューはハンバーグ。
調理室からとても良い匂いがします。班で協力して、丁寧に作業を進めています。
おいしくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1年生保健体育

今日は保健の授業です。
「命の始まり」というお話で、体育の先生と養護の先生のコラボ授業でした。1mmにも満たない受精卵が胎児になって、出産して成長して・・・今の一人一人がここにいることも奇跡のような気がしてきます。
国立高崎病院の看護師で、今日の授業の資料作りにも携わってくださった先生や、本校の前養護教諭の先生もお越しになり、ご参観いただきました。
命の尊さをしみじみと感じる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 第2回学校保健委員会

今回のテーマは「朝食の大切さ 〜あなたの胃腸はイイ調子?〜」でした。
保健委員の皆さんが、前回の腸活をかなり深掘りして、徹底的に調べてくれました。
胃腸の調子を判断するものは?消化吸収をよくするためには?
発表も堂々としており、とても聞きやすくわかりやすい説明でした。
学校医の先生方からも、貴重なアドバイスをたくさんいただき、本当に学びの深い学校保健委員会になりました。
ご多用の所、ご参加いただいたPTAの方々、校医の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 体育の授業

3年生は長距離、1年生は保健の授業です。
体を鍛え、持久力をつける。そして、自分の発育について正しい知識を得る。どちらも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 1年生総合(自分を知ろう)

教科の成績や、体育のタイムなど、客観的に数値として測れるものもありますが、「粘り強さ」や「チャレンジする勇気」、「コミュニケーションを取る力」など、なかなか数字で確認できない能力も、みんなにはたくさんあります。
今日はそんな自分の中の「非認知能力」を調べています。自分のもっているいいところをたくさん見つけられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 萌黄祭 閉会式

閉会式と生徒会引き継ぎ式が行われました。

旧生徒会の皆さん、本当によく頑張りました。そして、新生徒会の皆さん、「萌黄」の襷をしっかり受け継ぎ、より良い学校に導いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 萌黄祭 3年生の部

3年生にとっては、最後の萌黄祭となりました。
熱い思いがしっかり伝わってきます。さすが3年生、素晴らしいハーモニーでした。
3年生学年合唱「夢を追いかけて」
3年2組「友〜旅立ちの時〜」
3年1組「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」
余韻が残る合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 萌黄祭 2年生の部

「人数が少ないなんて言わせない」
2年生の強い思いが、伝わってくる合唱です。
学年合唱 「Unlimited」
2年1組「あなたへ」
2年2組「心の瞳」
心を一つに、よく歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 萌黄祭 1年生の部

1年生の部が始まりました。
学年合唱は「明日へ」
トップバッターの1年2組は「My Own Road」、そして1年1組は「輝くために」です。
1年生らしい、元気でのびやかな歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 萌黄祭開会式

第38回、萌黄祭が始まりました。
実行委員を中心に、本当によく活動を続けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 萌黄祭準備

2年生が丁寧に、そして心を込めて、明日の準備をはじめています。
「卒業式の準備の練習も兼ねてます」と頼もしい返事が返ってきました。
外からはキンモクセイの香りが入ってきます。明日も爽やかな日になりそうです。
保護者の皆様、生徒達の日々の成果をどうぞご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 1年生数学

グラフを書くときに、定規をあてて線を引きますが・・・・
式の値を、100、500、1000・・とグラフ用紙にたくさんとっていくと、点が集まって線になっていく様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 2年生理科

目の作りと、耳の作りを学んでいます。
いろんな感覚器官がありますが、耳は音を聞くだけではなく、バランス感覚も司っていますというお話でした。
片足でバランスをとって、体感中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 3年生美術篆刻(てんこく)

どんな印ができるのでしょうか。
名前の一字を使っている生徒が多いようです。
丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 萌黄祭まであと2日

合唱が仕上がってきました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 後期専門委員会

いよいよ後期がスタートします。
2年生が中心となり、新しい組織で活動を開始しました。
一人一役、学校を今より更に良くなるように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 合唱練習

どこの教室からも、素敵な歌声が聞こえてきます。
みんな真剣な表情で歌っています。
残り3日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 学校公開Weekです(保護者の方のみ)

おはようございます。爽やかな秋晴れの週の初めです。
今週は学校公開Weekです。生徒達が生き生きと活動している様子をご参観ください。
今日から、教育実習も始まりました。人との出会いは人を成長させます。
生徒の皆さんには、実習生の先生からも、たくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13__吉井地区体育祭

秋晴れのもと、華やかに始まりました。地域の方々がたくさん参加されています。中学生も頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 群馬県民の日
10/29 三者面談
10/30 三者面談
10/31 三者面談
11/1 三者面談
11/3 文化の日