10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 7第一走者の緊張が伝わってきます。 バトンパスもよくできました。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 6女子も頑張っています。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 5あっという間に駆け抜けていきます。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 4客席から遠いところでの競技でしたが、応援席からは「頑張れー。」と声をかけていました。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 3歩数を合わせてから、挑戦していました。 緊張したことでしょう。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 2美しいフォームで走る様子が伝わってきました。 10/16(水) 高崎市小学校陸上大会 1本校からも5,6年生がエントリーをしました。すべての競技ではありませんが、ご紹介いたします。全員一生懸命頑張っていました。 この写真は、50mハードルの様子です。 黄色いTシャツ、黒いハーフパンツが下室田小学校の選手です。 10/16(水) ハンバーグのケチャップかけ ほか「ハンバーグのケチャップかけ・丸パン横切り・ポトフ・コールスローサラダ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より ハンバーグは、その名前から、ドイツのハンブルグに由来するといわれています。今から300年前ほど、船乗りたちが持ち込んだ牛肉を砕いて、パンくずや玉ねぎを混ぜ合わせた料理がはじまりと言われます。それが、アメリカにわたり,「ハンバーガー」という名前でいろいろなバリエーションができ、世界中に広まりました。日本でのハンバーグは、アメリカのハンバーガーをもとに、やわらかくて食べやすく、豪華な料理に見えることなどから、大人気になり広まったそうです。今日のハンバーグは、シンプルに、ケチャップとソースを混ぜたソースをかけました。はさめるパンになっているので、ハンバーガーにして食べてみてください。 ■本日校長は、高崎市の陸上大会に出かけていたため、教頭先生が検食をしてくれました。「ハンバーガー」は、子どもたちに人気のある一品ですね。私も食べたかったです。 校長 *下室田小学校 給食の「アジの南蛮漬け」が紹介されています〜 高崎市のHPに下室田小学校の給食室で撮影しました「アジの南蛮漬け」が、YouTubeで、紹介されています。お時間のある時にチェックしてみてください。「高崎市のおいしい給食」で検索してください! よろしくお願いします。 10/15(火) 3年生 社会科見学 3群馬バス榛名営業所まで乗って、学校に帰ってきました。バスの運賃を払うことも学習の一つです。地域の皆様、快くバス代や買い物代を届けていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 10/15(火) 3年生 社会科見学 2図工で使うビーズなどを自分で選んで買いました。 お買い物を楽しむことができました。 お忙しい中、ご対応をありがとうございました。 10/15(火) 3年生 社会科見学 1お店の中を店長さんが丁寧に案内をしてくださいました。 お肉のパック詰めでは、機械が重さを図って、値段のシールも作成してくれる仕組みを見て、子どもたちはびっくりしていました。 最後は、児童の質問に店長さんが答えてくださいました。みんな一生懸命メモを取っています。 お忙しい中、子どもたちのために時間を割いてくださり、ありがとうございました。 10/15(火) 持久走の練習が始まりました。準備運動後、アップをして、3分間走りました。 11月12日(火)には、持久走大会が予定されています。応援よろしくお願いいたします。 10/15(火) 秋の香りごはん ほか「秋の香りごはん・お月見汁・しおもみ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は十三夜についてです。 十三夜は十五夜に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、『栗名月』『豆名月』と呼ばれることもあります。十三夜のお供え物は、月見団子、すすき、栗や豆などです。収穫に感謝する行事なので、この時期の収穫物をいろいろお供えしてもいいですね。秋の月のきれいな月を見ながら心休まるひと時を過ごしてみるのもいいですね。今日の給食では、白玉団子を入れた月見汁にし、秋の香りや味覚のまいたけ、シイタケ、サツマイモなどを入れた秋の香りごはんにしました。味わって食べてください。 ■秋の香りごはんには、まいたけ、さつまいも、にんじん、しいたけ、上には枝豆が乗っていて、色鮮やかなごはんでした。炊き込みご飯の味付けに、さつまいもの甘み、とってもおいしい一品でした。塩もみもちょうどよい味付けで、ごはんとよく合いました。お月見汁には、白玉団子が入っていました。これもおいしかったです。季節を味わう給食、風流でいいですね。 校長 10/11(金) 実りの秋カレー ほか「実りの秋カレー・コールスローサラダ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は秋カレーに入っているさつまいもについてです。 台風、干ばつなど気象の変化に強く、安定して収穫できることから、凶作や飢饉の時など救済する作物として重視されてきました。風邪を予防するビタミンC、お腹をきれいにする食物繊維を多く含み呼び方はかんしょ、からいもともいいます。産地は鹿児島、茨城、千葉などで旬は9〜11月です。選び方は、ふっくらとして皮にツヤのあるものが良いでしょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■カレーの中にさつまいもやきのこが入っているのが見えて、見た目にも秋を感じました。カレーのルーがスパイスが効きとってもおいしかったです。その中に甘味のあるさつまいもが入っていたので、さらにおいしく感じました。コールスローサラダは、口の中かさっぱりして、食べやすかったです。 校長 10/11(金)6年生 フォレストリースクール水生昆虫や魚などの榛名の自然に触れることができました。 講師のみなさん、ありがとうございました。 10/10(木) ナシゴレン ほか「ナシゴレン・フォー・ブルーベリーヨーグルト・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日10月10日の数字の形から、目の愛護デーです。 目に良いとされる紫色の色素「アントシアン」は、ブルーベリーやナスなどに含まれています。そこで今日は、ブルーベリージャムの入ったヨーグルトにしました。アントシアンのほかに、ニンジンやホウレン草などの色の濃い野菜にある、カロテンなども目に良いとされています。すぐにきくわけではありませんが、意識して、食べてみましょう。 そして、ナシゴレンとフォーですが、ナシゴレンは、マレーシアの焼きめしのことです。野菜、ハム、えび、卵などの具とスパイスで作ります。インドネシアでも食べられています。フォーは、ベトナム料理の米で作られた平たい麺のことです。日本のきしめんにも似ていますが、米粉と水から作られています。 今日もよく噛んで味わって食べてください。 ■検食の部屋に入ると、ナシゴレンの香りが漂い食欲が増しました。えびが入っていて、とてもおいしかったです。フォーは、平たい麺がツルっと食べやすくおいしいスープとよく合っいて、食べやすかったです。ブルーベリーヨーグルトの中には、薄切りにしたバナナも入っていました。バナナの甘さもあって、これもとてもおいしかったです。 校長 10/10(木) 2年生 町たんけん 4実りの多い町たんけんになりました。 何より、安全に行ってこられてよかったです。お世話になりました。 10/10(木) 2年生 町たんけん 3交番の中、パトカーに興味津々でした。将来お巡りさんになりたい夢をもった児童もいたようです。警察官の持っている盾を持たせていただいたり、パトカーの運転席に座らせていただいたりしました。一つ一つの質問にも丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。 勤務中のお忙しい中、子どもたちのために時間を割いていただき、ありがとうございました。 10/10(木) 2年生 町たんけん 2子どもたちの質問「一番人気のあるメニューは、何ですか。」の答えはもちろん「かりんとうまんじゅう」でした。工場の中も見せていただきました。 お忙しい中、子どもたちのために時間を割いてくださり、ありがとうございました。 10/10(木) 2年生 町たんけん 1本日は、校長が同行したグループの活動の様子をご紹介します。 最初に、ローソンに行きました。バックヤードに入れていただき、説明をお聞きしました。 レジの様子を見せていただいたり、ペットボトルが並んでいる裏側をみせていただいたりしました。 お仕事中にお邪魔をし、子どもたちのために時間を割いてくださり、ありがとうございました。 |
|