しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

6月5日(水)の給食 こめっこぱん スパゲッティナポリタン アーモンドサラダ 牛乳

画像1 画像1
 今日のサラダは、アーモンドを加えることでかみごたえをアップしています。よくかむと、あごや口のまわりの筋肉が鍛えられ、表情が豊かになる、滑舌がよくなるなどの効果があります。また、よくかむことで脳への血流が増え、集中力や記憶力が高まります。よくかんでいただきましょう。

6月4日の給食 発芽玄米ご飯 チキンカレー いかくんサラダ 牛乳

画像1 画像1
 今日から「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康は体全体の健康と密接なつながりがあります。今日は噛むこと意識して「いかくんサラダ」を食べてみましょう。よくかむと、味がよくわかります。だ液もたくさん出てきます。だ液は食べ物の消化を助け、口の中もきれいにする働きがあります。

6月3日(月)の給食 麦飯 回鍋肉(ホイコーロー) 梅風味たまごスープ オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 梅の収穫時期を迎えています。群馬県は全国2位の生梅生産地です。群馬県内では、榛名や箕郷で栽培が盛んです。梅酒、梅ジュース、梅ジャム、梅干しなどさまざまな加工品がありますね。今日は、箕郷産の梅干しをスープの隠し味に使いました。梅の風味が感じられるでしょうか?熱中症予防にもなります。おいしくいただきましょう。

5月31日(金)の給食 ツイストパン ジャージャー麺 まぜまぜフルーツゼリー 牛乳

画像1 画像1
 はしを正しく持って使うと、さまざまな食べ物をスムーズに口に運ぶことができて、食事中の姿も美しくなります。上のはしは、親指、人差し指、中指で鉛筆を持つようにして持ちます。下のはしは、薬指の先に置き、親指のつけ根で支えます。力は入れずに上のはしだけを動かすようにして使います。自分の持ち方を確認してみましょう。

5月30日(木)の給食 麦ご飯 さばの生姜煮 切り干し大根のごま和え チゲ汁 牛乳

画像1 画像1
 食物せんいは、体内の老廃物を体の外に出してくれる働きがあります。ですから、肥満や生活習慣病を防ぎます。食物せんいは、野菜やきのこ、海そうなどに豊富に含まれています。今日のごま和えに使用した「切り干し大根」も食物せんいが豊富です。よくかんでいただきましょう。

壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)の5・6校時に壮行会が行われました。
市総体に向けての各部の決意表明と文化部からのエールがありました。
最後に箕郷中応援歌を全校で歌い、大会に向けての気持ちを高めました。

5月29日(水)の給食 ゆめロール トマトオムレツ アーモンドサラダ 米粉のチャウダー 牛乳

画像1 画像1
 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁をこして作る液体です。たんぱく質が豊富で、体に良い成分がたくさん含まれます。今日はチャウダーに豆乳を使いました。スープのとろみをつけるのには高崎産の「米粉」を使いました。さっぱりヘルシーな仕上がりになっています。

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
予定時刻に高崎駅に到着し、解散式を行いました。

帰りの新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りの新幹線に予定通り乗車でき、出発しました。

班別活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別活動から生徒たちが戻って来ました。

5月28日(火)の給食 麦ご飯 ビビンバの具 ビーフンスープ 牛乳

画像1 画像1
 ビビンバは韓国の料理です。ご飯の上にナムルや肉、卵などをのせ、かき混ぜて食べます。「ビビン」には「混ぜる」という意味があります。給食では、4種類の野菜のナムルといり卵を合わせ、豚ひき肉と2種類の野菜を合わせた具を用意しました。一皿で肉と野菜の両方が食べられる料理です。ご飯によく混ぜていただきましょう。

班別活動

画像1 画像1
浅草での班別活動の様子です。

班別活動がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野駅に到着後、雨が本降りになる前にクラス写真を撮り、注意事項を確認して班別活動がスタートしました。

新幹線 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線に乗車し、予定通り出発しました。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京校外学習の出発式の様子です。

1年生 少年の主張学年大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(月)の5校時、1年生による「少年の主張学年大会」が行われました。
 各クラスの代表生徒が発表してくれました。自分の経験や体験を通して、考えたことや感じたことを自分の言葉で表現していました。文章の工夫があったり、聞き手に話しかけるような表現の工夫があったりと、たいへん感心しました。
 また、聞き手の生徒たちも聞く姿勢が美しく、立派な態度で友達の主張に耳を傾けていました。

5月27日(月)の給食 麦ご飯 きのこストロガノフ チーズサラダ 河内晩柑 牛乳

画像1 画像1
 食事のマナーの話です。マナーの基本は、人を嫌な気持ちにさせず、お互いに気持ちよく過ごすことです。食べる姿勢や食べ方、食事中の会話の内容など、自分本位になっていないか振り返ってみましょう。食べ方の悪い癖をなおすのは大変です。良いマナー、きれいな食べ方を身につけましょう。

校内陸上競技大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、クラス対抗全員リレーの様子です。

校内陸上競技大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、クラス対抗全員リレーの様子です。

校内陸上競技大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、クラス対抗全員リレーの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 三者面談(〜11/7)
11/3 文化の日
11/4 振替休日