学習参観 小学部2年生 その1
今日は、小学部2年生の学習参観でした。
テーマは「たなばたのかざりをつくろう」です。 折り紙を必要な大きさに切ったり、折り紙のかどにのりを塗って貼り合わせたりして、吹き流しなどの飾りを作りました。 ホワイトボードには、授業の中で取り組む活動が、順番に示されていて、それを手掛かりに、見通しをもって取り組むことができました。 サッカーをしよう 中学部校庭では、中学部がサッカーボールを使ったミニゲームをしている。 「先生、とってください」 ボールが遠くに転がると、元気な声で呼びかけてくれます。 ゴールやコーンポストが置いてあるので、ルールを組み合わせたミニゲームをするのかな。 ボールを使った蹴る運動も楽しいね。 友達と気持ちの良い汗をかきました。 第1回 学校保健委員会
6/26(水)第1回学校保健委員会を実施しました。
今回「ねむれない…にもわけがある たべられない…にもわけがある 〜あっくんと一緒に考えてみよう〜」というテーマで、菊間章紘様、土崎幸恵様、藤本涼子様を講師にお招きして講演会を開催しました。 講師の方々からは、実体験を基にした具体的な事柄を伺うことができました。 偏食についての質問に対しては、「発達曲線の範疇に入っていれば問題ないのではないか」「親子の関係を壊してまで無理やり食べさせることはしなくでいいのではないか」等のお話をいただきました。 今日からの実践に生かせる内容がたくさんある実りある講演会となりました。 講師の皆様、ご参加いただいた皆様、準備いただいたPTA保健委員会の皆様、大変ありがとうございました。 お楽しみ会に向けて(小学部1年)
1学期お楽しみ会に向けて、1年生はボウリングのピン作りをし、ボウリングの練習をしています。みんなで作ったピンをめがけて、ボールを転がします。ピンを倒した友達を見て、みんなで喜び合っています。お楽しみ会を楽しみに、活動していきます。
中3 レクリエーション・お茶会
6月21日(金)は校外学習の予定でしたが、雨天中止となったためレクリエーションとお茶会をしました。ボッチャをして遊んだり、お菓子やジュースを楽しんだりしました。
校外学習は中止となってしまいましたが、教室で楽しく過ごし、友達同士の仲を深めることができました。 作って食べよう(小学部5年生)
「作って食べよう」では、
『かき氷』を手動のかき氷機を使い、 作りました。 子どもたちは、 興味深々でかき氷機のハンドルを 一生懸命回しました。 今回の経験を生かし、 再度『かき氷』作りを予定しています。 次回も楽しみです。 季節感のある廊下掲示季節に合わせた掲示物が素敵です。 廊下を通りかかったら、眺めてね。 友達の作品を鑑賞する機会がたくさんあっていいなあ。 お楽しみ会を計画しよう 〜風船鉄砲で的当て〜 中学部2年生「的当てだね、先生にもやらせて」 「だめ、練習中です。新井先生の番だから」 残念、練習中のためなのか、的当てを試させてもらえませんでした。 何かの練習中だったみたい。 後で、担任の先生にインタビューすると、7月に一学期ご苦労様の「お楽しみ会」を計画しているそう。 「マイカップを的にして、自分たちで作った風船鉄砲で当てるんです。当たったカップを使って、かき氷を楽しむのです」 なんだか、お楽しみ会に向けていろいろ計画していますね。生徒と一緒に相談中なんだね。 なんだか、楽しそうだなあ。 期待感が膨らみますね。 かき氷を楽しめるのですね。 「小豆ミルクはあるのかなあ」と聞くと、「別料金です」と、担任の先生に叱られました。 仲間と一緒にお楽しみ会を企画するなんて、中学生、素敵だね。 つくって たべよう 〜調理実習 かき氷大作戦〜 小学部5年生調理実習なので、身支度から丁寧に指導です。 エプロン、バンダナ、マスク、手洗い、椅子の移動… 手順に沿って、調理実習の準備を行います。 クルクルかき氷製造機を両手で回して、きめ細かな氷を作ります。 氷の上には何をかけるのかなあ。好きな味を選べるのかな。 ほんの少しの味見程度の量しか、作らなかったけれど、友達と一緒に協力して作ったかき氷は、おいしかったかなあ。 夏休みになったら、家族と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか。 小3 野菜の収穫
本校では、各学年で野菜を育てています。
小学部3年生も夏野菜を育てています。 これまで水くれや支柱たて等、行ってきました。 今日は大きくなった野菜を収穫しました。 指先の力を調節して上手につまんだり、ハサミを上手に操作したりして、採ることができました。 収穫した野菜は家に持ち帰ります。 中3 校内実習、頑張りました
6月17日(月)〜19日(水)の3日間、中学部では校内実習を行いました。3年生は、一生懸命に作業に取り組むことができました。最終日には給料を受け取り、みんな嬉しそうな表情を浮かべていました。
ALT授業(小学部2年)
音楽の授業では、ALTの先生と一緒に学習しました。
活動では、「あたま・かた・ひざ・ポン」、「はらぺこあおむし」の読み聞かせ、楽器の演奏をして英語を学びました。 子供たちは、積極的に英語を話したり、一生懸命踊ったりしていて活動を楽しんでいる様子が伝わってきました。 野菜を育てよう(小学部1年)子どもたちは順番に収穫をし、持ち帰っています。 新体力テスト(小学部5年生)
「体育」では、
プール学習の他 『新体力テスト』を行っています。 「長座体前屈」「握力」等、 子どもたちは取り組んでいます。 学習参観 4年生暑い中、そしてご多用の中、保護者の皆様におかれましては、学習参観日に来校していただきましてありがとうございます。 小学部4年生の学習参観の共通テーマは 「大きなかぶ」でした。 お家の方が来校してくださったので、子ども達は、なんだかとってもうれしそう。少し照れたような、そして、うれしいような、ニコニコ笑顔で学習参観の授業を頑張っていました。 野菜の収穫 2年生「ちょっきーん」 野菜ばさみで、大きく育った野菜を収穫しています。 この土日で、大きく育ちすぎてしまったキュウリが地面に落ちています。 夏野菜は、あっという間に気付かぬうちに育ってしまいますね。 これから毎日、少しずつ野菜をお家に持ち帰られるのかな。 お家の人と一緒に食べてくださいね。 中学部 作業学習 6/24
中学部生徒は、先週の校内実習期間を経験して、今日は通常の作業学習に取り組みました。
長時間取り組んだ経験を生かして、見通しをもって作業していました。 後半の時間に、校内実習で得た金券と各班の作業製品を交換する予定です。 廊下掲示も季節にあわせて…掲示物が梅雨の季節に合わせた掲示物になりましたね 廊下を通ったら、お友達の作品を鑑賞する機会にしようね 本州地方も梅雨入りとなり、ジメジメとした季節になりました 気温が高くなくても、湿度が高いと熱中症の危険度が上がります 体調を崩しやすい季節です よく食べて、よく寝て、体調管理に気をつけましょう みんなで音楽 小学部1年生たくさんの内容を、スケジュールで確認してから、音楽を楽しみます 一年生みんなでプレイルームで音楽です 大勢の仲間で勉強すると楽しいね 【小4】あじさいが咲きました!!3クラスとも、廊下に掲示してあります。 廊下がパッと華やかになりました。 学習参観の際にぜひ、ご覧ください!! |
|