就学児子育て講座 
	 
	 
	 
	 
	 
就学時健康診断 
	 
	 
	 
	 
	 
9月27日(金)
・今日の午後、就学時健康診断があるので3時間授業、給食を食べて下校になります。 
いつもよりは品数の少ない給食になっています。 ・麦ごはん ・牛乳 ・ポークストロガノフ ・ヨーグルト 写真中(5の3) 写真下(5の4)  
	 
 
	 
 
	 
2年生
表現♪アドベンチャー♪の練習 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生
リレーの練習 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生
リレーの練習 
 
	 
 
	 
 
	 
1の2 外国語活動
「みぎ」「ひだり」の英語表現を使って、簡単なゲームをして楽しみました。 
ALTの言葉と動作に惑わされないよう正しい方向に腕を向けていました。  
	 
 
	 
 
	 
9/27 音楽クラブ
衣装を着け、練習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生
毎年恒例になっている5・6年生の表現の合同発表会です。 
5年生にとっては、来年やるかもしれない… 6年生は最後の運動会で発表する組み立て表現です。 見学者がいるとやはり緊張するものです。 そんな中でも、一つ一つの動きをビシッと決めてかっこよかったです。  
	 
 
	 
 
	 
5年生
6年生の前でソーラン節を発表しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
就学時健診の会場
就学時健診の会場(体育館)の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 会場準備
明日は来年度入学予定児童の就学時健康診断の日です。 
6年生が会場づくりをしてくれました。 テキパキと椅子や机を並べたり、番号札を貼ったり… 当初の予定よりもだいぶ早く会場準備が終わりました。 さすが6年生!! ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
9月26日(木)
・こめっこパン+黒豆きなこクリーム 
・牛乳 ・ポトフ ・ミックスサラダ 【放送による読み聞かせ】 『こころとしんぞう』『おたまじゃくしの101ちゃん』 写真中(5の1) 写真下(5の2)  
	 
 
	 
 
	 
大学の先生が来校!!
群馬大学1年生の教育現場体験学習3日目 
大学の先生が来校し、学生の活動の様子を参観されました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生
♪最高到達点♪ 
カラフルなボンボンを持って踊りました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生
♪最高到達点♪ 
カラフルなボンボンを持って踊りました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生
♪元気ハツラツ〜3年生♪ 
カラー軍手とマントを付けて踊りました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生
徒競走(80メートル) 
 
	 
 
	 
 
	 
応援合戦 
	 
 
	 
 
	 
応援合戦 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |