4年生
1時間目の授業の様子 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生
雨も上がり、校庭で組み立て表現の練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ひまわり
1時間目の授業の様子 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生
隊形移動も覚え練習にも熱が入ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/19 2年生
運動会全体練習が雨のため中止となり、2年生は、OSでダンスの練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
陸上練習
たくさんの5.6年生が放課後の陸上練習に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生
校庭に出て自分の立ち位置と移動の確認をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ひまわり 
	 
 
	 
5年生
ソーラン節の練習 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生
ソーラン節の練習 
 
	 
 
	 
 
	 
最後の応援練習
妙義団 
 
	 
 
	 
 
	 
最後の応援練習
榛名団 
 
	 
 
	 
 
	 
9月18日(水)
・キムたくごはん…「キムチ」と「たくあん」が入っています。 
・牛乳 ・なめたけ和え ・大根の味噌汁 写真中(2の4) 写真下(2の5)  
	 
 
	 
 
	 
6年生
組み立て表現の練習 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生
徒競走の入場の並びを確認、自分の走るレーンを実際に走りました。 
走った後は、着札を自分の団の箱に入れる…までの動きも忘れずにできました。  
	 
 
	 
 
	 
3の2 社会
「マイナス20度」に設定されている冷凍保存庫に入ったときには、子どもたちから「寒い」ではなく、「気持ちいい〜」の言葉が出ていました。 
また、店舗の外では、トラックが「世界の〇〇パン」を荷下ろしする場面を見ることができました。  
	 
 
	 
 
	 
3の1 社会
普段見ることのできないスーパーの裏側を見せてもらい、子どもたちは目を輝かせ、ワクワクしながら見学をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生
音楽に合わせて大移動…間に合わない!!どうしよう!! 
やはり4年生も微調整をして練習に取り組んでいます。 少しの変更にもしっかりと着いてこられ、動ける4年生はすごい!!  
	 
 
	 
 
	 
1年生
体育館やOSの練習と校庭に出ての練習の違いに少々戸惑っている1年生です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/18 開会式の練習 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 |