昼休み:校舎内で過ごしました熱中症事故防止のため、昼休みも校舎内で過ごしました。 9月17日(火)の給食・牛乳 ・タンドリーチキン ・りんごのコールスローサラダ ・たまごスープ 4年生:授業風景 国語「漢字の広場」4、5人のグループになって、教科書の「漢字に広場」にある漢字を用いて友達を紹介する活動に取り組んでいました。 5年生、6年生:運動会に向けて表現・「南八幡ソーラン2024」の入退場と隊形移動、徒競走の走順をそれぞれ確認した後、体育館に移動していました。 活動の途中で休憩を取り水分補給を行っていました。 20分休み:校舎内で過ごしました熱中症事故防止のため、校舎内で過ごしました。 9月6日(金)から同じような状況が多くなっています。 1年生、2年生:運動会に向けて入場や退場、隊形移動などの確認もしていました。 熱中症事故防止対策として、水分補給をしながら活動に取り組んでいました。 WBGTの数値が上がってきたため、早めに活動を終え校舎内に戻っていました。 朝活動:運動今日の朝活動は、テント下での並び場所(椅子を置く場所)の確認をしました。 高崎市交通安全大会に参加この大会の目的は、「この大会において『交通安全宣言』を唱和し、交通事故のない高崎市を目指して、子どもから高齢者までの市民が一体となって、『交通ルールとマナーを遵守する』社会環境を構築」することです。 南八幡小学校から、交通少年団の6名が参加しました。 昼休み:校舎内で過ごしました昼休みも熱中症事故防止のため、校舎内で過ごしました。 給食の時間9月13日(金)の給食・牛乳 ・こしね汁 ・バナナ 1年生、2年生:運動会に向けて遊競技「玉入れ」のときの約束や動き、開会式と閉会式での並び方の確認などをしていました。 熱中症事故防止対策として体育館に水筒を持っていき、水分補給をしながら活動に取り組んでいました。 20分休み:校舎内で過ごしました熱中症事故防止のため、校舎内で過ごしました。 3年生、4年生:運動会に向けて自分の団を応援する声が、体育館に響き渡っていました。 朝活動:掃除南校舎3階は、主に3年生が掃除をしています。どの場所でもよく取り組んでいました。 運動会に向けて 係別児童職員打合せ運動会での係は ・放送・司会進行 ・出発・用具 ・記録 ・決勝・審判 ・救護 ・ライン があります。 昼休み:校舎内で過ごしました熱中症事故防止のため、校舎内で過ごしました。 音楽クラブの子供もたちは、運動会に向けて練習をしていました。 9月12日(木)の給食・牛乳 ・豆とツナのトマト煮込み ・ミックスサラダ 20分休み:校舎内で過ごしました熱中症事故防止のため、校舎内で過ごしました。 先週の金曜日・6日から、こんな対応が多くなっています。 朝活動:石拾い、除草 |
|