ながのごう自然百景
6月14日(金)の長野郷中学校から見える風景を撮影しました。手前にはまるでパッチワークのような美しい田園が広がり、遠くには赤城山や榛名山、妙義山など群馬県を代表する名峰たちがその雄姿を現しています。初夏の到来を感じる雄大な景色と時間、そして空気の中で心が和みます。
【できごと】 2024-06-14 13:42 up!
今日の給食は「揚げじゃがのそぼろ煮」です
揚げじゃが芋のそぼろ煮は、素揚げにしたじゃが芋を挽肉や野菜を炒めた食材と混ぜて作ります。じゃが芋にはビタミンCが多く含まれており、風邪の予防や疲労回復などにも効果的です。
今日の給食は、じゃが芋や人参、しいたけ、枝豆、たけのこ、豚の挽肉をたっぷり使った「揚げじゃが芋のそぼろ煮」です。バンズパンやわかめスープ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-06-14 13:41 up!
今日の給食は「バンスパン」です
今日の給食のメニューは、バンズパン、牛乳、揚げじゃがのそぼろ煮、わかめスープです。バンズパンは、甘食のようなビスケット生地を使った和風メロンパンです。水あめや重曹など和菓子に使われる材料を使っているので、どこか懐かしい味がするパンで「高崎市のソウルフード」とも呼ばれています。
【できごと】 2024-06-14 13:41 up!
美術科の授業風景
3年生の美術科の授業風景を撮影しました。「今を生きる私へ〜自分と向き合って表す〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、鏡に写った自分の顔を見ながら、自分自身と向き合い表現の構想を考えたり、自画像に書き表したりすることで、意欲的に制作活動に取り組んでいます。
【できごと】 2024-06-14 12:53 up!
理科の授業風景
3年生の理科の授業風景を撮影しました。「仕事率とは何かを正しく理解し、計算で求められるようにしよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などICT機器を活用して、仕事率の計算方法について確認したり、実際に物体がもつエネルギー量を計算したりして、仕事率とは何かについて理解を深めています。
【できごと】 2024-06-14 12:52 up!
美術科の授業風景
2年生の美術科の授業風景を撮影しました。「遠近法を使って、風景画を描こう」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末で教室や廊下、階段など校舎内の風景を撮影したり、撮影した写真の見方や特徴をもとに実際にアイデアスケッチをしたりして、遠近法を使った風景画の制作にみんなで楽しく取り組んでいます。
【できごと】 2024-06-14 12:51 up!
英語科の授業風景
2年生の英語科の授業風景を撮影しました。「GET Plus2〜◯◯することは△△です〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して英語の文法について確認したり、ALTのアドバイスなどを参考に実際に英語で発音したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-14 10:33 up!
技術・家庭科の授業風景
1年生の技術・家庭科(技術分野)の授業風景を撮影しました。「じょうぶな構造について考えよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、イラストやミニチュアモデルなどを活用して、ものの形状や構造の特徴について考えたり、製作品の設計について検討したりして、ものづくりにおける丈夫な構造について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-14 10:28 up!
技術・家庭科の授業風景
1年生の技術・家庭科(家庭分野)の授業風景を撮影しました。「中学生にとっての家族」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、家族のお互いの立場や役割、家庭生活と地域との相互の関わりなどについて調べることで、「中学生にとっての家族」について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-14 10:19 up!
さわやかな朝の風景
6月14日(金)の朝の風景を撮影しました。眩しい朝陽が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえます。初夏のようなさわやかな季節を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-06-14 07:10 up!
本日の給食
今日の給食は、豚肉のアップルソースがけ、チーズポテト、小松菜と卵のスープ、牛乳です。
豚肉のアップルソースがけは、肉の大きさも食べ応えがあり、とても柔らかでした。アップルソースの甘酸っぱさとゴマの風味が豚肉の旨味を引き立てています。
チーズポテトはじゃがいもの旨味にチーズの風味と塩味が加わっています。
スープは小松菜とにんじん、卵の3色が鮮やかで、だしの良くきいたスープと卵のふわとろ感が良く合っていました。
今日もおいしくいただきましょう。
【できごと】 2024-06-13 12:43 up!
数学科の授業風景
3年生の数学科の授業風景を撮影しました。「因数分解を使った解き方」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書を使って因数分解の解き方や公式について確認したり、問題集を使ってさまざまな演習問題に挑戦したりして、因数分解を使った解き方について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-13 09:46 up!
英語科の授業風景
3年生の英語科の授業風景を撮影しました。「Google先生に聞いてみよう」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、世界の歴史や文化について調べたり、英作文に挑戦したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-13 09:46 up!
音楽科の授業風景
2年生の音楽科の授業風景を撮影しました。「旋律はどのように変化しているのか」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や楽譜を使ってクラシック音楽に使われている楽器やリズムを確認したり、実際に旋律を聴いて楽曲の構成について考えたりして、みんなで楽しく音楽の授業に取り組んでいます。
【できごと】 2024-06-13 09:45 up!
理科の授業風景
2年生の理科の授業風景を撮影しました。「化学変化と熱の出入り」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やワークシートを使って、鉄と硫黄の混合物を加熱した実験結果をまとめたり、タブレットを使って実験結果に考察を加えたりして、化学変化について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-13 09:39 up!
保健体育科の授業風景
1年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。保健分野における「生活習慣と健康〜食生活と健康〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やタブレット端末などを活用して、生活に必要なエネルギーについて調べたり、健康を保持増進するための活動量に応じた食事について考えたりすることで、食生活と健康について理解を深めています。
【できごと】 2024-06-13 09:34 up!
保健体育科の授業風景
1年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。バスケットボールの実技に取り組んでいます。生徒たちは、ペアになってオーバーハンドパスやアンダーハンドパスなどの基本練習に取り組んだり、グループになってシュートやミニゲームに取り組んだりして、みんなで楽しくバスケットボールの実技に取り組んでいます。
【できごと】 2024-06-13 09:27 up!
PTAあいさつ運動
PTAあいさつ運動は本日、最終日を迎えました。今日も生徒たちは元気にあいさつしながら登校しています。PTAのみなさん、この3日間朝早くからPTAあいさつ運動へのご協力ありがとうございました。おかげさまで、毎日さわやかな朝を迎えることができました。今後とも長野郷中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【できごと】 2024-06-13 08:13 up!
ブライダルベールの花言葉は「願い続ける」
6月13日(木)の誕生花は「ブライダルベール」です。ブライダルベールは、その名の通り花嫁のつけるベールのような観葉植物で、春から夏にかけてカスミソウのような白い小さな花を咲かせます。
そんなブライダルベールの花言葉は「幸福」や「願い続ける」。ブライダルベールの姿が花嫁のベールに似ていることが由来です。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-06-13 07:27 up!
今日の給食は「鯖の味噌煮」です
日本で捕れる鯖は「まさば」と「ごまさば」があります。鯖の背が青いことから「魚」偏に「青」と書いて鯖(さば)と書きます。鯖の味噌煮は、新鮮な鯖の切り身をお味噌などの調味料で煮込んだ、日本の伝統と美味しさが絶妙に融合した逸品です。
今日の給食は、DHAや鉄分、たんぱく質などの栄養素をたっぷり含んだ「鯖の味噌煮」です。塩昆布漬けやさつま汁、牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-06-12 13:20 up!