着衣泳【4年生】プルブイやペットボトルを使って浮く練習をしました。 上手に長く浮いている人がたくさんいました。 事故に遭わないのが一番ですが、遭ったときには落ち着いて今日練習したことを生かしてほしいと思います。 きつねのおきゃくさま【2年生】上手に役割分担ができたグループが見本で音読をしました。 聞いていた人が上手にできたところを発表しました。 着衣泳【1年生】体育着を着て水に入ったので全身ずぶぬれになりました。 水に落ちた時に大変さがわかりました。 水の事故に遭わないよう注意してほしいと思います。 米作りの盛んな地域【5年生】上手にできている人のまとめ方を参考に自分のめあてに沿って調べていきました。 調べたことをタブレットで共有して考えを深めました。 まいごのかぎ【3年生】主人公のりいこの気持ちの変化を線の上がり下がりで表していました。 5の場面では、始め下がったりいこの気持ちが後半で上がっていることを文章から読み取っていました。 自分の考えを友達と伝え合いながら深めていきました。 読み聞かせがありました【4年生】4年生、1組は「ジャイアント・ジャム・サンド」と「しぜん」、2組は「ともだちや」と「ありがとう、ともだち」を読んでいただきました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 【7/10】今日の給食春雨サラダは、春雨がぷりっとして、キャベツときゅうりがシャキシャキしていました。さっぱりして暑い日にはぴったりでした。 麻婆豆腐は、ピリ辛の餡で、味が豆腐やひき肉にしっかりついて食べやすい辛さになっていました。 水泳特別練習5,6年生の希望者が放課後練習をします。 練習を通して自分の記録を1秒でも伸ばせるよう頑張ってほしいと思います。 パネルディスカッション【6年生】パネリスト(発表者)、フロア(聴衆)、コーディネータ(司会)の役割に従って討論をしました。 自分の調べたことをフロア(聴衆)に納得してもらえるよう、説明をしました。 お気に入りの葉【3年生】葉の特徴をよく見て、色遣いに気をつけながら色を付けました。 みんな丁寧に色を塗っていました。 着衣泳【6年生】体育着を着て水に入る感覚は日頃体験できません。 毎年やっていても、服を着て水に入ったときの重さにはびっくりします。 水に落ちた時はあわてず「力を抜いて浮く」練習をしました。 後半では、25mをコースに分かれて泳ぎました。 50mを何回も泳ぐ人もいました。 そろばん【4年生】一玉、五玉を動かして、大きな数をそろばんで表しました。 次は、たし算に挑戦です。 体育集会がありました曇りぎみでしたが暑くならずみんな元気に運動できました。 【7/9】今日の給食フレンチサラダは、酸味が効いて野菜がおいしく食べられました。 コンソメスープは、コンソメに野菜の甘みがよく出ていました。 クロケットは、コロッケに似ていますが、ベシャメルソースが入っています。衣はしっかり、中はクリーミーな味わいでした。 パリオリンピック開催記念でフランス料理のメニューでした。 スイカができそうです【2年生】この暑さと雨で野菜も雑草も元気に育っています。 草に隠れてスイカが大きくなってきました。 タブレットで撮った写真を見せに来る子どもたちの顔もうれしそうです。 みんなで食べる日が楽しみです。 【7/8】今日の給食田舎汁は、厚揚げが柔らかくて、じゃがいものうまみがよく出ていました。 野菜のみそ炒めは、柔らかいキャベツにしっかりと味がつき、ピリ辛のみそ味がご飯によく合っていました。 玉子焼きは、ふんわりして甘めの味つけでおいしかったです。 ながさくらべ【1年生】比べたいものをマスのある紙の上に置くと、マスの数で長さがわかります。 タブレットを使って、マスに〇をつけたり、数字を書き込んだりしながら長さを調べました。 プール【1年生】「あごまで→鼻まで→頭まで」と少しずつ水にもぐったり、けのびの練習をしたりしました。 プール【3年生】今日は気温もちょうどよく入ることができました。 プールを横に泳いだり、たてに泳いだりして一生懸命練習していました。 三角形の外角【5年生】隣り合う内角の角度がわかると、外角が求められることを友達にわかるように説明していました。 |
|