11月6日(水)の献立11月5日(火)の献立ひとり暮らし高齢者等慰安会<11月4日(月)>
11月4日(月)の午前中にふれあい館で開かれた「南八幡地区ひとり暮らし高齢者等慰安会」に、本校の吹奏楽部が参加いたしました。
多少の緊張はあったようですが、たくさんの方に喜んでいただき、達成感、満足感もあったようです。 何より、高齢者の方々が嬉しそう、楽しそうな表情をしていたことが印象的でした。 本校の他、幼稚園や小学生の集団演技、婦人会の演技等も行われ、短い時間でしたが充実した会となったようです。 校区内自然歩道等清掃活動<11月1日(金)>活動の様子
中学生各学年の活動の様子
校区内自然歩道等清掃活動<11月1日(金)>
11月1日(金)午後、自然歩道清掃を中心とした校区内清掃活動を行いました。
この活動は幼稚園や小学校、その他地域にある施設や諸団体、各区長様等にもご協力いただき、南八幡地区全体で実施している行事です。 開始式では、生徒会長の話の後、区長会長様にもご挨拶をいただき、清掃活動をスタートしました。 中学生は、1年生が根小屋方面、2年生が高崎自然歩道(山上碑)方面、3年生が阿久津・木部方面の清掃活動を行いました。 また、同時にPTAのボランティアの方々が校庭の側溝の砂取りを行ってくださいました。 地域の多くの方々にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。 11月1日(金)の献立10月30日(水)の献立避難訓練(不審者対応)<10月29日(火)> その2
避難訓練(不審者対応)後は、体育館に全校生徒が移動し振り返りを行いました。
『先生方が「さすまた」を使って不審者に対応している様子』や『生徒が避難している様子』を動画で見たりして、安全主任の先生からレクチャーを受けました。 起こってはならないことですが、万が一に備えて、冷静に落ち着いて言動できる「心」と「頭」と「身体」の準備はしっかりしておきたいものです。 避難訓練(不審者対応)<10月29日(火)> その1
10月29日(火)6校時に避難訓練(不審者対応)を行いました。
3年生は不審者侵入を想定し、非常階段を利用した避難を行いました。 1,2年生は、教室内で静かに避難指示を待っていたり、机で教室の出入口にバリケードを作ったり、万が一に備えて椅子を持って待機するなどの訓練を行いました。 10月29日(火)の献立第52回 彩虹祭 モザイク壁画
生徒全員が参加して作り上げたモザイク壁画。
今年のテーマは、『 創ろう 〜original〜 」です。 その言葉通り、生徒一人一人や各クラス、各学年の個性や特徴が生かされた originalの学校 が創られていく未来を期待したいです。 第52回 彩虹祭 階段アート(美術部作成)
文化祭を彩るように美術部さんたちが階段アートを飾ってくれました。
キレイな階段を目にした多くの生徒が笑顔になり、中には「文化祭っぽいなぁ〜」と声を上げる生徒もいました。 第52回 彩虹祭 実行委員会最後の挨拶
実行委員会最後の挨拶
第52回 彩虹祭 新生徒会挨拶
新生徒会挨拶
第52回 彩虹祭 生徒会退任式
生徒会退任式
第52回 彩虹祭 吹奏楽部演奏
吹奏楽部演奏
第52回 彩虹祭 展示物4 体育館
展示物4
第52回 彩虹祭 展示物3 体育館
展示物3
第52回 彩虹祭 展示物2 体育館
展示物2
第52回 彩虹祭 展示物1 技術室
展示物1
|
|