学習発表会
校内に作品も多数展示されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会 閉会式
各クラス、結果に関係なく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)倉中No.1
午後の「倉中No.1」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
倉中生の様々な活躍が光りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
保健委員会の発表では、スペシャルゲストが登場ししました。名演技に拍手喝采が巻き起こりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
合唱コンクールが終わると3年生は、最後の「団体戦」が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
どのクラスもこの日を迎えるまでにたくさん練習してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
3年生は、最後の合唱コンクールでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
3年生の合唱といえばやはり『大地讃頌』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
昨年から1年間の成長を感じさせる歌声でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
素晴らしい歌声が体育館に響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
それぞれが一生懸命歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
2年生の合唱の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
各クラス指揮者・伴奏者・パートリーダーが合唱を支えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
1年生の合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
先生方が素敵な写真を撮ってくださいましたので、紹介していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
最優秀賞には、賞状と楯が授与されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
閉会式で結果発表が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)倉中No.1
最後の競技は、フラフープ送りでした。とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)倉中No.1
午後は、縦割り班による倉中No.1決定戦です。バベルの塔、イントロ・ドン!、頭脳王などが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|