JRC登録式(朝の活動)
5月8日(水)朝、児童JRC委員進行のもと、JRC登録式を行いました。JRCの活動についての話や、誓いの言葉、登録書の署名がありました。JRC委員から「健康・安全」、「奉仕」、「国際理解・親善」について、清掃活動やあいさつなど自分たちの身近なことから取り組んでいこうと呼びかけがありました。
今日の給食生活科(1・2年生)
5月7日(火)1年生は朝顔の種まきをし、2年生は野菜の苗を植え観察をしました。「きれいな花が咲くといいなあ」「いつピーマンができるのかなあ」と、これからの成長を楽しみにする声が聞かれました。
今日の給食生活科(1年生)
5月2日(木)3校時は「きれいにさいてね」の学習で、あさがおのたねの写真を撮りました。初めてタブレットを使って写真を撮る体験をしました。先生の話をよく聞いて、たねが小さく写っている写真と大きく写っている写真を撮りました。
生活科(1年生)
5月2日(木)3校時は「がっこうだいすき」の学習でした。2年生に遊具の使い方で気を付けることを教えてもらったり、一緒に遊んだりしました。2年生はタイヤ跳びの跳び方をして見せたり、「こっちの方が水たまりがないよ」と濡れないようにブランコを勧めたり、1年生のことを考えて教えてあげていました。
今日の給食国語(1年生)
4月30日(火)2校時は図書の時間でした。図書館指導員の先生が読み聞かせを行いました。みんな楽しそうに聞いていました。
図書室の入り口には図書委員さんの作製したしおりの紹介がありました。図書室ではみんなが図書に親しめるよう様々な工夫をしています。 今日の給食授業参観
4月26日(金)5校時は授業参観でした。多くの保護者の皆さんにご参観いただき、感謝しております。今年度初めての授業参観、子どもたちはいつも以上に真剣に取り組んでいました。
昼の掃除の時間には授業参観に向けてきれいにしようと一生懸命掃除に取り組む姿も見られました。 保護者の方の参観、懇談会の参加のために未就学児、低学年児童の預かりにご協力をいただきました新町サポーターの皆様、ありがとうございました。 理科(6年生)
4月24日(水)3・4校時は「物の燃え方と空気」の学習で、酸素、窒素、二酸化炭素の中でろうそくがどのように燃えるかの実験でした。予想以上に、それぞれの気体によって燃え方に違いがあることに驚いていました。
家庭科(5年生)
4月25日(木)5校時に「クッキングはじめの一歩」の学習で、お湯を沸かしお茶を入れて飲みました。人数分の茶葉を入れたり、ガスコンロの火をつけたりする作業をとても慎重に行っていました。入れたお茶を「熱い」と言いながらも嬉しそうに飲んでいました。
季節の風物詩
新町第二小の季節の風物詩、こいのぼりが一昨日揚げられました。昨日は、あいにくの雨でしたが、今日はさわやかな春の青空のもと気持ちよく泳いでいました。
今日の給食(4月24日・25日)25日(木)今日の給食は、きなこあげパン、いかくんサラダ、わんたんスープ、ぎゅうにゅうでした。【写真下】 雨の日の図書室
4月24日(水)はあいにくの雨でした。昼休みには多くの子どもたちが図書室で本を借りたり、読んだりしていました。外で遊べず残念ですが、新たな本と出会える貴重な時間でした。
書写(3年生)
4月23日(水)5・6校時は書写、毛筆でした。初めての毛筆、「トン、スー、トン」と始筆と終筆を意識しながら一生懸命筆を動かしていました。
歯科保健指導(1年生)
4月19日(金)2校時に1年生で歯科衛生士さんによる歯科保健指導が行われました。歯の大切さや6歳臼歯、虫歯にならないようにするための食事などのお話をしていただきました。実際に歯を磨きながら、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方についても教えていただきました。
めざせ、遊具王(5年生)
今年度、学校にある遊具や用具を使い、遊具王を目指します。この日は、種目の一つ、「竹馬に乗って3秒とまる」に挑戦しました。初めて竹馬を使う児童が多く、「やったー、とまったー」と楽しそうでした。
今日の給食(4月18日)今日の給食 |
|