4月15日 新学期の第2週がスタート新しい仲間との生活にも少しずつ慣れてきて、本格的に学習が始まりました。 4年生は、新出漢字の学習、5年生は、小数のしくみを学習、6年生は詩の学習と…、真剣に取り組んでいました。 さすが、高学年です。とても落ち着いています。これからもたくさんのことを学んでほしいと思います。 通学班会議の様子まず、班長さんや副班長さんを紹介したり、集合時間と場所を確認しました。 次に、担当の先生からの安全に登下校するための注意を聞きました。 1年間、大切な命を守るために、一人一人が、自分で確かめる力を育てながら、安全に登下校してもらいたいです。 1年生 はじめての給食 PART2一番苦戦したのは、牛乳パックを開いて、折りたたむことでした。 力を入れて、なんとか自力でがんばりました。 お皿やおぼんもしっかりと運んでいました。 これから毎日、モリモリ食べて、学校生活をがんばりましょう。 1年生 はじめての給食 PART1ランチョンマットを敷いて、手を洗って、配膳して・・・ できたての温かい給食をおいしそうに食べていました。 おかわりをする子もいました。 残さず食べている子が多くて、感心しました。 ジャガイモ植え4月11日の給食サバには、脳の働きをよくするDHAや血液をさらさらにするEPAがたくさん含まれているそうです。 1年生 外遊びスタートに向けてその前に、遊具の使い方や校庭でのルールをしっかりと学習しました。 けがをしないように注意して、外で元気に遊んでほしいと思います。 生活科 草むしり理科の学習 天気の変化「雲の動きが関係しているのではないか」、「人工衛星からデータが送られてくると思う」児童の予想より 休み時間 外遊び委員会活動4月10日の給食磯煮のひじきには、カルシウムや鉄分がたくさん含まれています。魚やきのこと一緒に食べるとカルシウムを効率よく摂れるそうです。枝豆の緑色が鮮やかで、彩りも美しかったです。 育ち盛りの小学生には、ぴったりのメニューでした。 快晴 みんな元気に外遊び今日は快晴となり、新しい仲間との初めての外遊びを楽しんでいました。 遊具で遊ぶ子、ドッジボールをする子、鬼ごっこをする子など、様々な遊びををしていました。笑顔いっぱいの休み時間でした。 元気に「こんにちは」とあいさつしてくれる子もいて、うれしかったです。 けがに注意しながら、これからも元気に外遊びをしてほしいです。 1年生 学校生活スタート早速、学校での生活の仕方を学んでいました。トイレや水道の使い方や、プリントなどの集め方など、みんな真剣に話を聞いていました。 焦らず、少しずつ生活に慣れるとよいと思います。 令和6年度 最初の給食(4月9日)4月の給食目標は、「マナーを守って楽しい給食にしよう」です。 正しい姿勢で、正しくお箸を使って、おいしく食べてほしいと思います。 身体測定新しいクラスのお仕事令和6年度 入学式65名のみなさん、ご入学おめでとうございます。 新高尾小学校の新しい仲間が増えました。 令和6年度、新高尾小学校は、415名でのスタートです。 みんなで、楽しい学校にしていきましょう。 1年生のみなさんには、 「元気にあいさつや返事をしましょう」 「友だちと仲よくしましょう」 この2つをがんばってほしいと思います。 交通指導員さんからは、「と・ま・と」の話がありました。 「とまる」「まつ」「とびださない」の3つをしっかりと守って、事故に遭わないようにしましょう。 新任式・始業式新しくお世話になる先生方のご紹介や、校長先生のお話、担当教諭の発表がありました。今年一年、沢山のことに挑戦し、様々な花を咲かせ、自分の可能性を広げていきましょう。そして、お友達を大切にし、自分を大切にして、素晴らしい新高尾小を作っていきましょう。 令和6年度がスタートします4月4日に、新6年生が、新学期の準備をしてくれました。 ありがとうございました。 入学式の会場や1年生の教室も、準備万端です。 4月8日(月)は、元気に登校しましょう。 土曜日、日曜日は、早寝早起きを心がけて、生活のリズムを整えてほしいと思います。 新高尾小学校の職員一同、みなさんの登校を楽しみにしています。 |
|