10月25日(金)倉中No.1
最後の競技は、フラフープ送りでした。とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)倉中No.1
午後は、縦割り班による倉中No.1決定戦です。バベルの塔、イントロ・ドン!、頭脳王などが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
いじめ防止について・やるベンチャー・修学旅行についての発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
英語スピーチです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
保健委員会の発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
さすが3年生。立派な合唱でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
3年生の部は、学年合唱『大地讃頌』で開幕です。合唱と言えば、この曲ですね。
![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
2年生になると声も大人っぽくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
2年生は、しっかり練習の成果を発揮していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
メインは、合唱コンクールです。1年生は、よく声が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)学習発表会
開会式の校歌とあいさつの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)学習発表会準備・リハーサル
明日の学習発表会に向けて、準備とリハーサルが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)給食
背割りコッペパン 牛乳 チリコンカン コールソローサラダ コンソメスープ
![]() ![]() 10月23日(水)合唱コンクールに向けて
3年生が『大地讃頌』の練習をしていました。25日が合唱コンクールです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)授業の様子
2年生の女子体育の様子です。専門家の先生による柔道の授業でした。袈裟固めを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)授業の様子
2年生の授業の様子です。教育実習生の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)給食
麦ご飯 牛乳 チキンカレー いかくんサラダ ヨーグルト
![]() ![]() 10月22日(火)給食
ゆめロール 牛乳 おっきりこみ 上州きんぴら りんご
「郷土食の日」メニューです。 ![]() ![]() 高崎市平和美術展 出品作品
以前開催された高崎市平和美術展の出品作品が、職員室前に掲示されています。力作揃いでメッセージが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月)給食
麦ご飯 白身魚のヤンニョム 切り干し大根のナムル スーミータン 牛乳
![]() ![]() |
|