学校の近況をご覧ください。

10/25 合唱コンクール(1年生)

 初めての混声三部合唱に挑戦した1年生。変声期も進んで男声パートが土台をつくっていました。先輩達の前で緊張もしたと思いますが、どのクラスも仕上げてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)給食の献立

背割りコッペパン
ソースやきそば
スーミータン
ヨーグルト
牛乳

合唱コンクールおつかれさまでした♪
今日の「ソースやきそば」には、のどに良い「しょうが」を隠し味で少し多めにいれてみました。新陳代謝も高めてくれてます。
画像1 画像1

10/24 合唱コンクール会場準備

 明日の会場準備を2年生が担当してくれました。迅速にきれいに取り組み、ステージ練習の時間を生み出していました。3枚目の写真は、昼休みの校庭です。どのクラスも最後の仕上げに余念がありません。いよいよ明日!心を合わせた歌声を響かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)給食の献立

【学校給食ぐんまの日献立】
上州かみなりご飯
鶏の唐揚げ
こんにゃくサラダ
上州汁
牛乳

群馬県で収穫された農産物をたくさん使いました。今日の群馬県産食材の使用割合は86.7%!!群馬のすばらしさを再認識できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)給食の献立

こめっこぱん
きつねつけうどん
アーモンド和え
牛乳

油揚げが入ったうどんです。砂糖としょうゆで甘く煮た油揚げは、口に入れると、ジュワッと味が染み込んでいて、幅広で、もちもちの高崎うどんととてもよく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 学年合唱練習(1学年)

 1年生にとって学校行事はすべて初めてなので、確認する時間も必要です。座席から待機場所、ステージの登り降りなど、美しい音を披露する場ですから、動きや所作も美しくきめたいですね。学年合唱曲「マイバラード」は男声が安定してきて、女声と混ざり響くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)給食の献立

麦ご飯
秋の味覚カレー
いかくんサラダ
牛乳

今日のカレーは、秋の味覚、秋なす、きのこ、さつまいもを入れたカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 体育館練習(1年5組)

 体育館練習は貴重な時間です。1年5組は、まず本番通りに歌ってみた後、指揮者とパートリーダーが体育館の後ろに行き、どのように声が届いているかを聴き、気付いたことを各パートで共有していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール直前

 先週、3年生が中間発表会を行っていました。中学校生活最後の合唱コンクールであり、今後合唱に取り組む機会がない人も多いので、人生最後になるかもしれません。やれることはすべて力を出し切って、本番を迎えてほしいです。最高学年の歌声を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 「親子で考える生活標語」表彰式

 塚沢地区の小中学生が夏休みにつくった標語の中から優秀な作品が選ばれ、表彰されました。塚中からは5名が表彰式に出席しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/21 「親子で考える生活標語」表彰式 その2

 今回選ばれた標語は、塚沢地域の18カ所に掲示されます。素晴らしい作品ばかりなので、ぜひ見つけてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日(月)給食の献立

【まごわやさしい献立】
さくらご飯
さばの塩焼き
和風サラダ
なめこ汁
牛乳


画像1 画像1

10/20 高崎マーチングフェスティバル フリーパフォーマンス

 午後は高崎アリーナでコンテスト曲を演奏しました。たくさんの観客が温かく大きな拍手を送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 高崎マーチングフェスティバル パレード

 昨年は雨で中止になったパレードですが、今年は晴天の下開催されました。沿道から拍手をいただき、堂々と行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)給食の献立

みそラーメン
エビシューマイ
大根サラダ
かぼちゃのカップケーキ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 台湾交流事業5(学年交流 2年生)

お別れのセレモニーは体育館で行いました。初めに2年生全員で、学年合唱曲「翼をください」を披露しました。その後、日本からは「高崎だるま」、台湾からは「エコバッグ」のプレゼントを交換しました。名残惜しく手を振りながら、体育館を後にする台湾の生徒の表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 台湾交流事業4(英語合同授業 2−2)

4時間目は2年2組と英語の合同授業を行いました。ゲーム形式での自己紹介やじゃんけん列車、ビンゴ等を通して、交流を深めました。大きな歓声が度々あがり、笑顔溢れる時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 台湾交流事業3(音楽合同授業 2−5)

音楽の授業では、「翼をください」を合同合唱しました。2年5組の生徒は、台湾の生徒に楽譜を見せながら、ともに合唱を楽しむ姿が印象的でした。後半は合唱曲「心の瞳」を披露し、感想を伝え合う活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 台湾交流事業2(美術合同授業 3−6)

2時間目と3時間目は、A班とB班に分かれ、美術と音楽の授業を体験しました。芸術コースの生徒の絵はレベルが高く、交流した3年6組の生徒も驚いていました。3年6組の生徒は、前半はタブレットの翻訳機能を活用して交流していましたが、後半は英語で対話し、交流を楽しむ姿も見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 台湾交流事業(オープニングセレモニー)

画像1 画像1
台湾の台南市立南新国民中学校の芸術コースの生徒19名と教職員、保護者6名が来校し、合同授業等、本校生徒と交流しました。オープニングセレモニーの会場は、美術部の生徒が黒板アートや飾りつけを行ってくれました。台湾の生徒は日本アニメへの関心が高く、黒板アートを見て、歓声をあげていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

食育だより

献立表

レシピ