「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

11/13(水) 5年体育「走り幅跳び」その2

 前回に引き続き2回目の走り幅跳びの授業でした。今日は、高く跳ぶことを意識して練習に取り組みました。
 高く跳ぶことを意識することのできる場が2つ用意され、子供たちは、一人一人目標をもって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 5年体育「走り幅跳び」その2

 前回に引き続き2回目の走り幅跳びの授業でした。今日は、高く跳ぶことを意識して練習に取り組みました。
 高く跳ぶことを意識することのできる場が2つ用意され、子供たちは、一人一人目標をもって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 5年体育「走り幅跳び」その3

 前回に引き続き2回目の走り幅跳びの授業でした。今日は、高く跳ぶことを意識して練習に取り組みました。
 高く跳ぶことを意識することのできる場が2つ用意され、子供たちは、一人一人目標をもって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、大根と豚肉のスープ、小松菜サラダでした。
 今日は、久しぶりに「揚げパン」が登場しました。揚げパンは子供たちの人気のメニューでリクエスト給食には、必ずと言っていいほど登場します。「揚げパン」は、前日にパン屋さんから届けてもらったパンを当日の朝早くから油で揚げていきます。高めの温度でサッと揚げた後は、よく油を切ってココアやきな粉をまぶします。とても手間のかかる作業ですが、子どもたちの笑顔のためにがんばって作っているそうです。感謝していただきましょう。
画像1 画像1

11/12(火) 4年1組体育「持久走大会の試走」その1

 今日は、3年生と一緒に持久走大会の試走をしました。4年生は去年と同じく1000mの距離を走ります。去年の記録よりも少しでもよい記録が出るようにと一生懸命練習をしてきました。ボランティアの皆さんが見守る中、みんながんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 4年1組体育「持久走大会の試走」その2

 今日は、3年生と一緒に持久走大会の試走をしました。4年生は去年と同じく1000mの距離を走ります。去年の記録よりも少しでもよい記録が出るように一生懸命練習をしてきました。ボランティアの皆さんが見守る中、みんながんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火) 3年体育「持久走大会の試走」その1

 持久走大会まであと一週間となりました。今日は、4年生と一緒に持久走大会の試走をしました。合図とともにみんな元気にスタートしました。距離は、1000mと昨年より少し長くなりましたが、みんながんばって走りました。
 見守りをしてくださったボランティアのみなさん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(火) 3年体育「持久走大会の試走」その2

 持久走大会まであと一週間となりました。今日は、4年生と一緒に持久走大会の試走をしました。合図とともにみんな元気にスタートしました。距離は、1000mと昨年より少し長くなりましたが、みんながんばって走りました。
 見守りをしてくださったボランティアのみなさん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(金) 今日の給食

 本日の給食の献立は、背割りコッペパン、牛乳、マリネサラダ、バターナッツかぼちゃのポタージュでした。
 バターナッツかぼちゃは上が細く、下が丸くなっている「ひょうたん」のような形をしています。外の皮の色は肌色で、ピーナッツのような色をしています。甘い味が特徴なので、ポタージュにして食べることが多いようです。今回のかぼちゃは甘楽町の生産者の方が育ててくれたものだそうです。味わっていただきましょう。
画像1 画像1

11/8(金) 「みみずく便り」

 読み聞かせボランティア発行の「みみずく便り10月号その2」掲載いたしました。

 http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/...

11/8(金) 2年1組生活「町たんけん」その1

 2年生は、町たんけんで校区のスーパーマーケットに見学に行きました。到着してすぐに店長さんに質問に答えていただきました。「一日にお客さんが1000人くらい来ます」「品物の種類は3万くらいです」
 質問の答えを聞いた子供たちからは驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) 2年1組生活「町たんけん」その2

 その後、店内を見学しました。また、バックヤードも見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) 2年1組生活「町たんけん」その3

 子供たちは、スーパーマーケットの品揃えの豊富さに改めて驚いたようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) 2年1組生活「町たんけん」その4

 このスーパーで一番の人気「牛乳コーナー」も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) 2年1組生活「町たんけん」その5

 最後に見学して新たに疑問に思ったことについても丁寧に答えていただきました。
 子供たちは、一生懸命メモをとっていました。今回見学したことは、学校に戻り生活科の時間を使ってまとめをします。今回お世話になったスーパーまっケットの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) みどりボランティア「パンジーの苗植え」その1

 9月5日に種をまいたパンジーも芽を出し、苗に生長しました。今日は2年生がみどりボランティアのみなさんにも手伝っていただき、苗からポット、花壇への植え替えをしました。教えていただいたことを丁寧に繰り返し、やさしく植え替える様子から植物を大事に守り育てていこうという気持ちが育まれていると感じました。ボランティアのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(金) みどりボランティア「パンジーの苗植え」その2

 9月5日に種をまいたパンジーも芽を出し、苗に生長しました。今日は、2年生がみどりボランティアのみなさんにも手伝っていただき、苗からポット、花壇への植え替えをしました。教えていただいたことを丁寧に繰り返し、やさしく植え替える様子から植物を大事に守り育てていこうという気持ちが育まれていると感じました。ボランティアのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、ちりめんじゃこサラダでした。
 今日のサラダには「ちりめんじゃこ」という小さな魚が入っていました。かたくちいわしやまいわしなど、いわし類の小魚を「しらす」と呼びます。生のしらすを塩ゆでしたものを「釜揚げしらす」。天日干ししたものを「しらす干し」。さらに、しらすぼしを乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」とよんでいます。給食センターでは、ちりめんじゃこをオーブンでこんがり焼いて、冷ましてからサラダに入れているそうです。そのため、とても歯ごたえのよい食感になっています。また、ちりめんじゃこは、小さいけどカルシウムたっぷりです。成長期のみなさんにたくさん食べてほしいという願いが込められています。
画像1 画像1

11/7(木) 6年1組学活「卒業アルバム写真撮影」その1

 6年生は、卒業アルバムの写真撮影をしました。図書室での個人撮影、教室での授業風景など、学校生活の様子を写真におさめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木) 6年1組学活「卒業アルバム写真撮影」その2

 6年生は、卒業アルバムの写真撮影をしました。図書室での個人撮影、教室での授業風景など、学校生活の様子を写真におさめました。
 卒業まで、あと半年を切ってしまいました。卒業まで充実した日々を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 学校保健員会2
11/14 1,2年校外学習(群馬サファリほか)
11/16 オープンスクールB4h
11/19 校内持久走大会