2年生 国語「かんさつ発見カード」

 「観察」と「発見」の意味を学習します。
 花や生き物をよく見て、気付いたことを順序にそって書いていきます。学んだことを生活科の学習に活かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「つぼみ」

 チューリップとひまわりのつぼみと花について、自分で「問い」と「答え」の文を考えて書きました。映像を見ながら、それぞれの花やつぼみの特徴をとらえて文章に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ0スローガン

 各クラスで考えた「いじめ0スローガン」が張り出されました。どのクラスの言葉も、とてもよいメッセージとなっています。違いを認め合い、誰もが楽しく生活できる八幡小学校を目指して、一人一人がこのスローガンを意識して、毎日を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外国語活動

 What sports do you like? I like 〜.の練習をしました。1年生も、英会話に慣れてきて、友達と楽しそうに会話の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電流のはたらき」

 モーターをはやく回すにはどうしたらよいかを、実験をしながら考えました。電池の数を増やすとよい、さらにつなぎ方を変えるとよいということが分かりました。直列つなぎと並列つなぎを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「表とぼうグラフ」

 数値を表に整理すると、どんなよいことがあるのかについて調べました。
 表にまとめると、多い少ないが分かりやすい、少ない数値は、「その他」としてまとめる、ということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 講師の先生をお迎えし、鍵盤ハーモニカの使い方を学習しました。
 まずは、うたくちの使い方です。ルールを守って、楽しく練習し上手に吹けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

 学校運営協議委員の皆様にお集まりいただき、第1回の協議会を開きました。
 高崎市は、すべての学校が「コミュニティスクール」になっています。コミュニティスクールとは、学校と家庭、地域が教育理念を共有し、協力、連携して子供たちの成長を支えていく仕組みです。協議委員の皆様には、その中心的な役割を担っていただきます。構成は、保護者代表の方3名、地域代表の方4名、学校側から3名の10名です。今日は、全クラスの授業を参観していただき、ご意見をいただいたり、今後の学校運営の方向性などについて、話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「植物の発芽や成長」

 植物は、どのような条件がそろうと発芽するのかを実験をしながら調べ、考えています。発芽の条件を考えるために、種子に水を与える時と与えない時で、成長の違いを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽「いろいろな音楽を感じ取ろう」

 歌に合わせてリズム打ちをしました。
 手拍子で、リズムアンサンブルを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数「100より大きい数」

 何百何十の数を10をもとにして、いくつ分かで考えました。
 ノートに丸で囲った10を書きながら、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「つぼみ」

 説明文の学習です。
 花やつぼみについて、知っていることを出し合いました。主語と述語の関係に気付きながら、文章を読み進めていきます。そして、言葉のまとまりに気を付けながら、音読できるように学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 6月は、6年生の発表でした。
 「ペガサス」の2部合唱をきれいな歌声で発表してくれました。歌い終わった後、1年生から5年生の児童から大きな拍手が贈られました。その後、全校児童で2部合唱を行いました。体育館いっぱいにきれいな歌声が響き渡りました。
画像1 画像1

4年生 算数「角」

 三角定規の角を組み合わせていろいろな大きさの角をつくり、分度器を使わずに、角の大きさを求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会「社会科見学のまとめ」

 若田浄水場で見学して学んできたことを、リーフレットにまとめています。
 見学してきたことを振り返りながら、自分の表現で絵や文章でまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「まいごのかぎ」

 物語文の学習です。主人公のりいこが不思議なかぎを拾うファンタジーです。叙述に即して、主人公の気持ちを読み取っていきました。桜の木や公園のベンチ、バスなどがかぎをさしこむと、昼寝をしたり、ダンスをしたり、思い思いの楽しい動きをします。この物語のように、自分のしたいことを自由にして、楽しむことができるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 自分の好きなスポーツを言ったり、聞いたりする学習をしました。
 授業の終わりには、きれいな声で英語の歌を歌いました。最後に振り返りをして、今日の授業のまとめをしました。振り返りはタブレットにまとめ、提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

 園芸委員さんが、花壇の水やりをしたり、2年生がミニトマトの世話をしたりしています。毎日忘れずに仕事をして、植物を一生懸命育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「三色野菜炒めをつくろう」

 調理実習です。家庭科室からいい香りが漂ってきました。
 色鮮やかな、野菜炒めができあがりました。班で協力して、手際よく調理を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽「ラバース・コンチェルト」

 合奏の練習に取り組んでいます。
 リコーダー、オルガン、大太鼓、小太鼓、鉄琴、ピアノなど役割を分担しながら、それぞれの楽器の特性を考え、活かし、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 学習参観(3,4年)
11/19 6年修学旅行1日目、放課後学習
11/20 6年修学旅行2日目、SC来校日
11/21 クラブ
11/22 150周年記念行事
11/23 勤労感謝の日

学校だより

各種お知らせ

お知らせ・配付文書

保健関係