| 2年 夏休み明けテストの様子2        テストを受けている3組、4組の様子を紹介します。 2年 夏休み明けテストの様子1        テストを受けている1組、2組の様子を紹介しています。 2年 給食時の様子1        給食の配膳準備が終り、ちょうど食べ始めた頃の様子です。 写真は2年1組と2組のものです。 3年 実力テストの様子2            テストを受けている4組、5組、6組の様子を紹介します。 9月3日(火)の給食    3年 実力テストの様子1            テストを受けている1組、2組、3組の様子を紹介します。 2学期 初登校の様子            「おはようございます!」の清々しいあいさつが交わされ、気持ちの良い朝を迎えることができました。みんな元気そうで安心しました。 専門家の教え(卓球部)2            「〇〇さん、上手だね。」「みんな〇〇さんのを見て!」などの言葉をかけると、子どもたちの動きが良くなっているのが分かります。 たくさんのポイントやコツを教えていただきました。あとは反復練習あるのみです。 専門家の教え(卓球部)1            ポイントを説明し、それぞれの卓球台の所に移動してやってみます。 ポイントが分かりやすく、上手くなったのが分かるくらい変わっていく子どもたちの姿を見ているのは楽しいです。 駅伝練習            みんなで準備運動をしてから、練習メニューにそって走っています。 ※夏休み中に練習していた時の様子を紹介しています。 明日から2学期!    明日から2学期! 皆さんに会えることを楽しみにしています! 防火シャッター点検            防火シャッターの点検の様子を紹介します。 子どもたちの安全を守るために専門家に依頼しています。 美術部 トンネル壁画完成作品10        窓枠から今にも飛び出してくる姿をイメージしており、まるでトリックアートみたいな仕上がりです。 本校の近くのセブンイレブンのところの高速道路下のトンネルを今年は手がけました。ぜひ、機会があればパワースポットになるかもしれませんので行ってみてください。 美術部 トンネル壁画完成作品9        水中から夕陽の映る水面に向かって上昇する姿、迫力満点です。 美術部 トンネル壁画完成作品8        波を巻き上げ、ガラス玉なども巻き込みながら、力強く飛び跳ねるイルカの躍動感が伝わってきます。 美術部 トンネル壁画完成作品7        後光がさしていて、めでたいイメージの作品となりました。後光の光は富士山を表現しているなど、遊び心も満載です。 美術部 トンネル壁画完成作品6        波や夕日の色合いが主役のペンギンを引き立てています。お腹にも光が当たっている様子をステンドグラス調で表現していて凛々しい感じがする作品になりました。 美術部 トンネル壁画完成作品5        水中で力強く立っていますが、表情はとてもかわいく仕上げています。 美術部 トンネル壁画完成作品4        劇場で出てきそうなイメージを表現しています。この作品もステンドグラスにしたらきれいでしょうね。 美術部 トンネル壁画完成作品3        |  |