1年 技術
木工の授業でした。各自のペースで、集中して丁寧に作業を進めていました。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみになりました。
2年 国語
活用のある自立語について学習していました。形容詞の活用の仕方について、タブレットの画面を見ながら先生の話を聞いて覚えていきました。
3年 国語
異字同訓の学習でした。プリントの問題に答えながら異字同訓の漢字を覚えていきました。どんな字だったかを思い出すのに苦労しながら解答欄に書き込んでいました。
11/11 給食いか、えび、あさり、ベーコン、人参、玉ねぎ、しめじ、じゃがいも・・・火の入り具合が良く、それぞれの具の食感やうま味の違いがしっかりわかり、クリーミーでコクのあるソースで食が進む、とてもおいしいシーフード入りクリームシチューでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 社会
鎌倉時代について学習していました。「武士の時代」について、スライドや資料を使って詳しく調べていきました。
2年 社会
江戸時代の改革について学習していました。改革が起こった時代背景などについて、資料を見ながら考えていきました。
3年 社会
地方自治の仕組みについて学習していました。地方の政治と国の政治を比べながら、自分たちの生活とのかかわりを考えていきました。
11/8 給食豚肉、豆腐、ひじき、人参、ごぼう、ねぎ、大根、じゃがいも・・・栄養価を考えた、種類豊富な具がたっぷり入っていて、ねぎの香りが良く、根菜がおいしく、豆腐がぷりぷりしている、とてもおいしい豚汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 数学
「反比例」について学習していました。Xの値にともなって変わるYの値を求めていました。Xの値が0の時のYの値について、みんなで考えながら反比例の特徴を理解していきました。
2年 総合
東京校外学習の班も決まり、見学地の相談を各班でしていました。色々な意見が出る中、わいわいがやがやと楽しそうに相談しながら決めていました。
3年 数学
相似な図形についての学習でした。「相似」の意味をタブレットで確認した後に相似な図形の作図をしていました。「相似」の意味をよく理解した、きれいな作図ができていました。
11/7 給食豚肉、人参、チンゲンサイ、にら、玉ねぎ、もやし、しいたけ、とうもろこし、ワンタン・・・彩りが良く、具だくさんで、シャキシャキとした野菜と、つるつるしたワンタンの食感のバランスが良く、味噌の味で食が進む、とてもおいしい味噌味のワンタンスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 英語
日本語を聞いて英語に訳す練習をしていました。近くの人と役割を代えながら、日本語と英語のやり取りを楽しんでいました。
2年 数学
三角形の合同に関する問題を解いていました。自力で解いたりクラスの人にヒントをもらったりしながら実力をつけていきました。
3年 美術
てん刻の授業でした。どんな作品にしようかと頭を悩ませながら、タブレットを使って考えていました。じっくり考えて納得のいく作品を創ってください。
11/6 給食大豆、油揚げ、高野豆腐、人参、大根、しめじ、じゃがいも、ねぎ・・・ねぎの香りが良く、具だくさんで、具の味がしっかり味わえ、大豆のうま味が感じられる、とてもおいしい呉汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 音楽
鑑賞の授業でした。各自のタブレットで繰り返し曲を聴きながら、曲の特徴をとらえてプリントに記入していました。各自のペースでタブレットが効果的に使われていました。
2年 美術
屏風絵の制作をしていました。作品が出来上がった後は、作品を紹介するポスター作りをしていました。各自の屏風絵の良さがさらに引き出されていました。
3年 体育
バレーボールの授業でした。技術の高さが光るラリーが続いていました。3年生の試合は見ごたえがあります。
11/5 給食豚肉、いか、えび、なると、うずら卵、人参、にら、チンゲンサイ、もやし、玉ねぎ、しいたけ、ねぎ、とうもろこし、中華麺・・・具の種類が豊富で、それぞれの具のうま味が合わされて、コクのあるスープになっている、スープが麺に良くからむ、とてもおいしいとんこつラーメンでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|