【小学部4年生】英語の学習がありました
本年度3回目の英語の学習がありました。
今回は、11月のお誕生日会も一緒に行われたので、 誕生日に関係ある英語を教えていただきました。 さらに、色についても英語での言い方を教わりました。 みんな、リエル先生に続いて大きな声で発音することができました。 ※本年度の英語の学習は、本日で最後となります。 【小学部4年生】コスモスの花が咲きました壁面が一気に華やぎ、癒される作品が仕上がりました。 持久走大会(中学部2年)子どもたちは練習の成果を発揮して精一杯走る姿がみられました。 保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。 11月、12月 今後の予定校舎工事が進んでいます。 二回目のコンクリート流し込み作業がありました。 垂直方向に基礎工事が進んでいます。 11月、12月の今後の予定を掲載します。 修正箇所は、その都度変更します 【11月】 18日(月)介護等体験実習 19日(火)介護等体験実習 20日(水)避難訓練(火災) 21日(木)校外学習 観音山(小4) 22日(金)第四回PTA運営委員会 25日(月)教育実習基礎実習(〜29日) 26日(火)学習参観(小12) 28日(水)評価研修(13:40下校) 高崎市小中学校2年目研修来校 29日(木)学習参観(小3〜中学部) 【12月】 2日(月)小1〜3身体測定 3日(火)小4〜6身体測定 4日(水)中学部 身体測定 5日(木)評価研修(13:40下校) 7日(土)市P連研究大会 9日(月)中学部校内実習(〜11日) 16日(月)介護等体験その5 17日(火)介護等体験その5 25日(水)2学期終業式 11:30下校 26日(木)冬期休業 27日(金)仕事納め 中3 持久走大会生徒たちは朝運動や体育でたくさん走り、練習をしてきました。そうした練習の成果を発揮し、最後まで諦めずに走り切ることができました。 保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。 持久走大会 中学部昨夜から降っていた冷たい雨も早朝にはあがり、予定通り持久走大会を実施することができました。倉賀野緑地の広い周回コースを、1〜2周、生徒達の体力に合わせて、走りました。 長い周回コースなので、途中で疲れて何度も挫けそうになったと思います。 そのたびに、先生達や応援にかけつけてくれた保護者の皆様の声援によって、生徒達は走り続けることができましたね。 今日は、帰宅したらゆっくり身体を休めてください。 そして、家族から、うんと誉めてもらいましょう。 応援にかけつけてくださいました保護者の皆様、どうもありがとうございました。 PTA活動「こすもすの会」11/14
11月14日(木)に今年度2回目のこすもすの会(保護者主催の参加者の親睦を図る目的の会)が行われました。
今回は元PTA会長の島田千晃さんを講師に迎え、16名でクリスマスリースを作成しました。 リースには本物の葉を巻き付け、部屋中に森林浴のようないい香りが満ちていました。 飾りやリボンを取り付ける段階では、いろいろと当てて試したり、周りの方と相談してみたりと、参加者の皆様はとっても楽しく悩みながら作成していらっしゃいました。 完成したリースはだんだんと乾燥していくそうなので、クリスマスまでその変化も楽しみたいと思います。 観音山ファミリーパーク 校外学習 小学部5年生小学部5年生の子ども達も、とても楽しみにしていた校外学習です。 テーマは、「秋を探そう」です。 たくさんの秋を見つけられましたね。 昼食後は、遊具で遊びました。 公園にはたくさんの利用客がいます。 順番を守って、長いローラー滑り台を楽しみました。 みんなで食べたお弁当も美味しかったですね。 保護者の皆様、様々な準備や持ちもののご配慮ありがとうございました。 11月 今後の予定基礎工事のために、コンクリートを基礎部分に流し込みます。 長いホースを伸ばして、渡り廊下の上を通して、校舎の奥の基礎部分までコンクリートを流します。子ども達にも働く車の様子を見せたかったけれど、残念、放課後の作業でした。 -- 11月の今後の予定を掲載します。 修正箇所は、その都度変更します 【11月】 18日(月)介護等体験実習 19日(火)介護等体験実習 20日(水)避難訓練(火災) 21日(木)校外学習 観音山(小4) 22日(金)第四回PTA運営委員会 25日(月)教育実習基礎実習(〜29日) 26日(火)学習参観(小12) 28日(水)評価研修(13:40下校) 高崎市小中学校2年目研修来校 29日(木)学習参観(小3〜中学部) 中学部持久走大会 実施します中学部持久走大会は予定通り実施します 毎朝の練習通りに、みんなで気持ちよく汗を流してきます 楽しくジョギングしてきます 第2回学校保健委員会
11月14日(木)に、学校保健委員会がありました。相川直子先生と2名の講師の方々に来校していただき、『楽しく体を動かそう〜音楽療法〜』をテーマに6年生の子ども達が参加しました。太鼓、マラカス、シンバル、トーンチャイム、ツリーチャイム…いろいろな楽器に触れながら、みんな思い思いに楽器を鳴らしていきます。それぞれリズムや強弱も違い、一人ひとりの個性や良さが光ります。楽しくたくさんの音楽に親しむことができた、あっという間の45分間でした。当日はお忙しい中、保護者の皆様にも足を運んでいただきありがとうございました。
校外学習の事前学習を行いました(小学部4年)観音山ファミリーパークで散策する経路を映像で確認すると、子どもたちは森の中を歩くことにびっくりした様子でした。その後、リュックサックを背負って校内を並んで歩く練習も行いました。 当日は、校外でお弁当を食べるという今年度初のビックイベントもあります。 みんなで森の中を一緒に歩いたりお弁当を食べたり、遊んだり、校外ならではの活動を楽しみたいと思います。 冬野菜を育てよう
小学部2年生では、冬野菜の種まきと苗植えを行いました。
苗植えではカリフラワーを植え、種まきはほうれん草やチンゲン菜、ラディッシュの種をまきました。最後の水やりまで一生懸命取り組む姿が見られました! これからの野菜の成長が楽しみです! 学活 学習発表会を頑張ろう 小学部1年生まずは、モデルになる招待状を一緒に作成します。 そして、個別に、実際に家族に渡す招待状づくりです。 「自分が頑張りたいこと」については、イラストシールを招待状にはります。 最後に、お家の人に渡す練習もしました。 きっと招待状を受け取った家族は楽しみにしてくれると思います。 秋をみつけに出かけよう 小学部4年生あきをみつけに校外学習が近づいています その事前学習でもあります どんぐりの実と紅葉した葉っぱの手触りを比較します 「つるつる」 「ざらざら」 手で触る感触をみんなで感じ取りました。 タブレット端末も上手に操作していました。 校外学習当日では、実際にたくさんの木の実や落ち葉とふれ合うことができるでしょう。 楽しみですね。 小学部 遊び交流 (滝小3年生との交流)小学部3年生が滝川小学校に移動して、3年生同士で一緒に遊ぶことを通して、交流の機会を楽しみました。滝小の3年生達が、たくさんの遊び場を用意してくれて、一緒に楽しみました。楽しかったですね。 来年の、滝川ふれあいフェスティバルでも会えるといいですね。 第二回 高特おしゃべりの会中学部 滝川小との作業学習交流 11/12
近隣にある滝川小学校の4年生と本校の中学部の生徒が、作業学習を通した交流及び共同学習を行いました。
まずは、中学部の生徒が普段取り組んでいるマット編みについてお手本を示しました。 滝川小学校の児童はお手本を手掛かりにして、材料を手にマット編み体験をしました。 児童たちは作業棟に移動して、実際の作業学習の様子の見学もしました。 作業棟では、マット編みの他に、空き缶のリサイクルやシュレッダー作業、陶芸製品の製作などが行われています。 児童たちは、「(マット編み体験は)なかなか難しいな」「できるようになると楽しいな」「(陶芸製品や製作の様子を見て)すごい!販売しているときがあれば買います!」等と、感想を話していました。 本校中学部の生徒は「一緒にマット編みができてうれしかった」「マット編みを上手に教えられたよ」等と話していました。 明日は、滝川小学校に本校小学部3年生が出かけて、交流する予定です。 お互いのよさや一緒に活動する楽しさを感じられる良い機会となっています。 学習参観に向けて1(小学部5年生)
『学習参観』に向けて
練習を頑張っています。 5年生は、 「合奏」「手遊び」「ダンス」 を予定しています。 応援をよろしくお願いします。 自販機で飲み物を買いました(小学部5年生)
『買い物学習』として、
「自販機で飲み物を買う」活動を行いました。 子どもたちは 事前学習で学んだことを 思い出しながら、 丁寧に取り組んでいました。 買った飲み物は 各教室でいただきました。 |
|