6年生 総合的な学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プール![]() ![]() ![]() ![]() 泳力を伸ばすために、蹴伸び、バタ足で進むようがんばっていました。 10日 JAPAN![]() ![]() ![]() ![]() 今週1週間、7月26日に開幕するパリオリンピック応援献立として、開催国のフランスの料理をはじめ、オリンピックに出場する国の料理を取り入れた給食を作ります。 今日は、日本の料理、和食献立です。ますのごま味噌焼きは、ゴマがきれいにますに付けられ、見た目もきれいです。五目豆は、大豆、鶏肉、こんにゃく、にんじん、昆布、蓮等の切り方も工夫され、味がしっかり染みてごはんが進みました。出汁のきいた夏野菜味噌汁は、具だくさんで、おいしい味噌汁でした。 国語2年生![]() ![]() ![]() ![]() ミニ先生に合わせて、漢字の空書きの練習をします。 教室などの環境調査![]() ![]() ![]() ![]() 教室の二酸化炭素の量を測定し、室内の温度を保ちながら、効率的な換気の仕方などを教えくださいました。 9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今週1週間、7月26日に開幕するパリオリンピック応援献立として、開催国のフランスの料理をはじめ、オリンピックに出場する国の料理を取り入れた給食を作ります。 今日は、フランスの料理献立です。フランス料理は、世界三大料理の一つでおいしいことで有名です。 朝から、給食室で、ホワイトソースから手作りをして、チキンを焼いて煮込んでくれました。ソースもとってもおいしいチキンフリカッセでした。 6年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「月はどのようにして光っているのか?」「月のもとの形は?」等、自分で予想を立てグループで話し合っていました。 グループで話し合ったことをクラスで共有し、月は太陽の光で光っていることや球形をしていることをまとめていました。 次回は、月の形がどうのように変わっていくのかを考えるため、自分の腕を伸ばして月の角度を調べたり、時刻によってどんな形をしているのか月の様子を観察したりする宿題に取り組みます。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの皆さん、1学期の読み聞かせありがとうございました。 5年生 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着衣で水の中に入り泳ぐとどう違うのかなどを経験しました。また、水の中で浮く方法を学びました。 1年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域や保護者のボランティアさんにより、どの学年も本を読んでいただきました。子どもたちは、どんな本を読んでもらえるのか楽しみにしています。 8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今週1週間、7月26日に開幕するパリオリンピック応援献立として、開催国のフランスの料理をはじめ、オリンピックに出場する国の料理を取れた給食を作ります。 今日は、アメリカ南部でアレンジされたスパイシーな炊き込ごはんジャンバラヤを作りました。ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアがもとになっていますが、作る人や地域によって、味付けも材料もさまざまです。 給食では、鶏肉とウインナー、3種類のピーマンで具を作り、彩り鮮やかに仕上げました。 また、今日の給食では、アメリカ産のアーモンドを使ってサラダをつくりました。 算数 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 不等号の記号も理解し、使えるようにしています。 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 先生のいる部屋に行き、好きな食べ物や好きな教科などをインタビューします。 算数![]() ![]() ![]() ![]() 5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日は、七夕です。七夕は季節の節目となる「五節句」のひとつで、笹の節句ともいいます。1年に1度だけこの日の夜に天の川を渡って「おりひめ」と「ひこぼし」が出会うことができるという、伝説をもとにした「星まつり」の行事です。 今日は星のおまつりにちなみ、みなさんの願いごとがキラキラ輝きますようにと七夕献立をつくりました。 七夕には、天の川に見立てた「そうめん」を食べる風習があります。「そうめん」には、健康への願いが込められています。すまし汁の中にそうめんと、お星様に見立てた夏が旬の「オクラ」、星型のにんじんを浮かべて、そうめん汁にして食べてました。 デザートはセレクトデザートです。自分の選んだ冷たい果物を、おいしくたべました。 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 着衣プール![]() ![]() ![]() ![]() 「重い」「動きづらい」声が上がっていました。 ランチタイム![]() ![]() ![]() ![]() 自分のマナーはどうかな? 考えて食べています。 4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チキンマリネは、油で揚げた鶏肉の上に、たっぷりの野菜マリネをかけました暑い日でもさっぱりと食べられるように、野菜は夏バテ回復に効果的な酢や、ウスターソースを使って味つけをしました。あおのりポテトも、あおのりがアクセントになっていてじゃがいもがおいしく食べられるメニューでした。 |
|