鶴岡八幡宮ランチタイムインタビューに挑戦修学旅行 円覚寺11月13日の給食
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、冬野菜のクリームシチュー、アーモンドサラダでした。7日から行っていた残量調査の最終日でした。どのクラスもきれいに食べてくれ、この日が一番残りが少なかったです。
修学旅行 厚木修学旅行 休憩修学旅行出発11月12日の給食
今日の給食は、さつまいもごはん、牛乳、鮭のもみじ焼き、ごま和え、なめこ汁でした。鮭のもみじ焼きは、すりおろしたにんじんとマヨネーズ、料理酒を鮭に漬け込んで焼くことで、もみじのようなきれいな色になります。魚が苦手な人にも食べやすい味付けです。給食技士さんが漬け込んで残ったタレを鮭の上に乗せてくれたので、よりきれいな色合いになりました。
5年 家庭科(調理実習)
どの班も美味しそうなご飯が炊き上がっていました。
3年 理科(集めた日光)
虫眼鏡を使って日光を集め、明るさや温かさを調べました。
避難訓練(火災)
給食室から出火したことを想定して訓練を行いました。高崎中央消防署西分署の方から、避難の様子を見てご指導いただいたり、消火器での初期消火を教えていただいたりしました。避難が素早くしっかりと出来ていたと褒めてくださいました。
11月11日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダ、ヨーグルトでした。給食の麻婆豆腐は、豆腐が崩れないよう一度湯通ししてから作っています。そうすることで豆腐の中の水分が程よく抜けて、味も染み込みやすくなります。
1年 算数(くり上がりのあるたし算)
大きなたし算カードを使ってゲームをしました。最初の問題は、答えが11になる式を見つけることです。
6年 英語(修学旅行のインタビュー)
修学旅行で外国の方にインタビューをする練習をしました。これまで学んできたことを活かすチャンスです。班で協力して頑張ってください。
人権朝礼
第2回人権集中学習のスタートにあたり、人権朝礼では『ひとりひとり』という絵本と、先生方が考える”ひとりひとり”を子どもたちに紹介しました。途中で子どもたちにも”ひとりひとり”を考えてもらいました。”ひとりひとり”が集まって鼻高小があります。人権集中学習のテーマは「違いを認め合おう」です。
11月8日の給食図書委員の読み聞かせ(11/8)
『ノラネコぐんだんラーメンやさん』と『ねむりたくないトム』を読み聞かせてくれました。いつも図書委員さんは、楽しいお話を選んで読み聞かせをしてくれます。
図書委員の読み聞かせ(11/7)
『こんとあき』と『しろがくろのパンダです』を読み聞かせてくれました。とても上手に読み聞かせてくれました。
3年 交通公園
3年生は、交通公園に行って、自転車の乗り方を勉強してきました。
説明やDVD視聴の後、実際に自転車に乗って練習しました。保護者ボランティアにも協力してもらい、ヘルメットの付け方、スタートの仕方、交差点や踏切の渡り方等、確認しながら練習コースを何周もしました。終わる頃には、大分上達したようでしたが、もう少し練習をした方がよさそうな人もいました。 また、実験で大型車の内輪差が危険であることを見せてもらいました。 最後は、「自分の命は自分で守る」「歩行者の命も守る」ということを確認して終了しました。 |
|