県新人戦 新体操2
 高崎市の優勝チームとして県大会に出場しています。
 なお、県大会は写真がNGとなっています。ですから、写真は高崎アリーナで行われた大会の写真を使っています。
 
【部活動】 2024-11-02 15:30 up!
 
県新人戦 新体操
 本日、ALSOKぐんま武道館において新体操の新人戦の県大会が行われています。
 なお、県大会は写真がNGとなっています。ですから、写真は高崎アリーナで行われた大会の写真となっています。
 
【部活動】 2024-11-02 11:45 up!
 
吹奏楽演奏
 本日、新高尾小学校の体育館において、新高尾地区の文化祭がありました。
 
【部活動】 2024-11-02 10:45 up!
 
1年 美術の作品1
 1年の美術では、漢字1文字のデザイン画を描き上げました。
 「奏」という文字のデザインです。
 
【できごと】 2024-11-02 08:30 up!
 
後期 保健委員会
 4階の多目的室で行われていた後期保健委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-11-01 17:15 up!
 
後期 1年学級委員会
 1年1組の教室で行われていた後期1年学級委員会の様子を紹介します。
 近くの人と話し合い、出された意見を板書するなど話し合いの流れもしっかりできていて主体的に活動している姿がたくさん見られました。
 
【できごと】 2024-11-01 14:45 up!
 
11月1日(金)
メニュー:中尾のハヤシライス、麦ごはん、コーンサラダ、牛乳
 
【今日の給食】 2024-11-01 12:21 up!
 
後期 図書委員会
 図書室で行われていた後期図書委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-11-01 10:45 up!
 
後期 JRC委員会
 3階の多目的室で行われていた後期JRC委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-11-01 07:45 up!
 
後期 3年学級委員会
 3年1組の教室で行われていた後期3年学級委員会の様子を紹介します。
 たくさんの意見が出され、新役員の生徒が手際よく板書をしていました。さすが3年生だと思いました。
 
【できごと】 2024-10-31 17:15 up!
 
後期 給食委員会
 2階の多目的室で行われていた後期給食委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-10-31 14:45 up!
 
後期 2年学級委員会
 2年1組の教室で行われていた後期学級委員会の様子を紹介します。
 ちょうど立候補者が抱負を伝えるところでした。立候補した生徒の方が多いなど、全体的にとても良い雰囲気でした。やる気を感じました。
 
【できごと】 2024-10-31 10:45 up!
 
後期 整美委員会
 美術室で行われていた後期整美委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-10-31 07:45 up!
 
後期 放送委員会
 技術室で行われていた後期放送委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-10-30 17:00 up!
 
後期 体育委員会
 体育館で行われていた後期体育委員会の様子を紹介します。
 
【できごと】 2024-10-30 14:45 up!
 
10月30日(水)
【今日の給食】 2024-10-30 12:51 up!
 
後期 生活安全委員会
 第1回の後期専門委員会の様子を紹介します。委員長や副委員長の選出など組織づくりと目標および活動内容について話し合っていました。
 武道場で行われていた生活安全委員会の様子です。
 
【できごと】 2024-10-30 10:45 up!
 
飛翔祭フィナーレ
 生徒会長の呼びかけで、飛翔祭を企画・準備・運営してきた生徒会本部役員や実行委員はステージに上がりました。
 生徒たちで創り上げた飛翔祭であることが分かる素晴らしい演出で最後をまとめていました。
 心に残る1日となりました。
 
【学校行事】 2024-10-30 07:45 up!
 
合唱コンクール 表彰式2
 各学年からは指揮者賞と伴奏者賞がそれぞれ一人ずつ選ばれました。
 どのクラスも生徒たちも本当によくがんばりました。特に3年生は最上級生として範を示すことができ、とても立派でした。
 
【学校行事】 2024-10-29 16:30 up!
 
合唱コンクール 表彰式1
 1年生徒と3年生は金賞、銀賞、銅賞、2年生は金賞と銀賞の賞状が授与されました。
 金賞のクラスには伝統ある盾も渡され、今年度いっぱい教室に飾られます。
 
【学校行事】 2024-10-29 14:45 up!