10/3(木) 5年 社会科見学の後のおたのしみ昼食後は、アスレチックのような遊具があり、遊ぶことができました。 みな、元気です。 10/3(木) 5年生 社会科見学の様子です。5年生では、自動車産業について、学習します。今日は、実際に説明をお聞きし工場内を見学させていただきました。 株式会社SUBARU 矢島工場のみなさま、ありがとうございました。 10/2(水) 陸上練習、頑張っています。それぞれの種目に分かれ、一生懸命に頑張っています。 自己新記録目指して、頑張りましょう! 10/2(水) カレーうどん ほか「カレーうどん・浅漬け・大学いも・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 大学芋の話です。 さつまいもを揚げて、さとうしょうゆをあわせたたれをからめたのが「大学芋」です。大正から昭和の時代に、学生街である東京の神田周辺で、大学芋が好んで食べていたためにこの名前がついたといわれています。また、お金のあまりなかった大学生にも買いやすく、おなかも満たされるので、よく食べられていたそうです。 ■食べる時に「はね」に気を付けなければならない「カレーうどん」ですが、とってもおいしく、あっという間に食べ終わってしまうほど、おいしかったです。浅漬けは、箸休めにはちょうど良いものでした。大学芋は、表面がカリッとしていて、食べやすかったです。子どもたちにも今日のメニューは好評で、「もっと食べたい!」という児童も多かったようです。 校長 10/1(火) 砂防ダム見学の様子です。10/1(火) 砂防ダム見学の様子です。10/1(火) 5年生 砂防ダム見学10/1(火) きのこストロガノフ ほか「きのこストロガノフ・コーンサラダ・麦ごはん・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日はきのこストロガノフのきのこについてです。 きのこは、日本人だけでなく、世界中で愛されている食べ物です。食用きのこの種類は約20種類ぐらいあると言われています。一般的に食べられているきのこは、『しいたけ』『えのきだけ』『しめじ』『まいたけ』『なめこ』『エリンギ』『マッシュルーム』などです。きのこは、歯触りの良い物やヌルヌルしたもの、香りの良い物、味の良い物と特徴があり、 料理によって使い方が違います。今日のストロガノフには、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使いました。わかりにくいかもしれませんが、探してみてくださいね。ストロガノフという料理は、ロシア料理で、ロシアの貴族の料理とされています。細切りの牛肉を柔らかくの込んで食べやすく作ったものが始まりとされています。今日は、きのこを多めにいれたので、きのこのストロガノフいう名前のしました。ハヤシライスにも近いですね。ごはんと一緒に食べてください。 ■たくさんの種類のきのこが入った「きのこストロガノフ」は、甘めのハヤシライスで、とてもおいしかったです。小学生にも食べやすかったと思います。きのこの触感もよかったです。コーンサラダは、少し酸味のあるドレッシングでいただきました。さっぱりとした味で、食べやすかったです。 校長 9/28(土)【運動会8】閉会式おめでとうございます。 勝敗はつきましたが、一人一人が主役となって活躍した運動会でした。大きな行事を成功させるため練習をして本番に力を発揮した子どもたちはひとまわりもふたまわりも大きく成長することができました。来週は10月。1年の後半が始まります。一段と成長した子どもたちとの生活がとても楽しみです。 ご来場いただきましたみなさま、大変ありがとうございました。 9/28(土) 【運動会7】榛名音頭ご指導くださった下室田婦人会のみなさま、会場のみなさま、ありがとうございました。 9/28(土) 【運動会6】全員リレーバトンをつなぎ、力を合わせてよく頑張りました。 9/28(土) 【運動会5】地域交流玉入れ多くの方々に参加していただき、感謝申し上げます。 楽しんでいただけたでしょうか。 9/28(土) 【運動会4】表現「かわいらしさ」と「凛々しさ・たくましさ」が対照的でした。 どちらも、すばらしかったです。 9/28(土) 【運動会3】団競技競技中、または競技後に抽選がある種目があり、運も味方につける必要があるので、とても楽しい競技でした。借り人競争では、会場のみなさまにもご協力をいただきました。 ありがとうございました。なお、運動会前日にマイクが故障してしまい、拡声器を使用しましたが、聞こえづらかったと思います。申し訳ございませんでした。 9/28(土)【運動会2】80・100・50m走3・4年生は80m、5・6年生は100m、1・2年生は50mを走りました。 全力で走る姿は、すばらしかったです。 9/28(土) 【運動会1】 開会式〜ラジオ体操開会式では、PTA会長さん、大字主任さんからもご挨拶をいただきました。保護者や地域の方々も出席してくださり、ありがとうございました。 一人一人が主役の運動会。ほんの一部ですが、写真でご紹介いたします。 9/27(金) 運動会準備・除草の様子です。9/27(金) 運動会準備の様子です。9/27(金) 運動会準備の様子です。6時間目に4〜6年生が準備をしてくれました。 よく気が利き、よく頑張っていました。自分たちの運動会を自分たちで作っていく子どもたちです。応援よろしくお願いいたします。 9/27(金) 厚揚げと豚肉のみそいため ほか「厚揚げと豚肉のみそいため・うめマヨサラダ・ごはん・さつま汁・オレンジジュース」でした。 【給食一口メモ】より 今日は、運動会直前の応援献立2です。 ごはんやさつまいもからは、スタミナが続くように炭水化物をしっかりとれるようにしました。ぶたにく、生揚げ、ちくわからは、練習でこわれた筋肉を修復するためのタンパク質が取れるようにしました。疲労回復するために、クエン酸多めのオレンジジュースと梅干しを加え、そして、ビタミンで体の調子を整えるようピーマンやにんじん、キャベツなどの野菜を使ったメニューにしました。今までの練習の成果を出して最後の最後まで全力を出し切れるように応援しています。 今日もよく噛んで食べ、しっかり栄養にしましょう。 ■今日のメニューの運動会直前の応援献立は、栄養面を考えたものだったのですね。毎日暑い中、子どもたちは運動会練習を本当によく頑張っていました。疲れもたまっていると思います。オレンジジュースで少しでも疲労回復できたかな。厚揚げと豚肉のみそ炒めは、ごはんとの相性がとてもよく、大変おいしかったです。さつま汁は、サツマイモの甘さがおいしかったです。秋らしい一品でした。 校長 |
|