9/4 国語「新出漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(水)
2年生は、新出漢字の練習をしていました。
「弓」という字は、何画で書くでしょう。

9/4 算数「わかりやすくせいりしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(水)
1年生は算数で、物の個数を種類ごとに整理する勉強をしていました。
つりゲームでつれた、タコやイカや魚などを種類ごとに整理しました。

9/4 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(水)
竹馬をする子が増えました。
高さを高くしてチェレンジしている子もいます。
ボール遊びも盛んです。

9月3日(火)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(火)昨日は台風だったので、天気がどうか心配していましたが、今日は良いお天気です。
始業式は体育館で行いました。最初は校歌斉唱です。久しぶりに大きな声で歌いました。
校長先生からは、「しあわせのめがね」が悩みや心配事があると、くもってよく見えなくなるので、友達や先生に早く相談してくださいねというお話がありました。何でも話せる友達がいるのは、うれしいですね。
 

9/3 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(火)
台風10号接近による臨時休校では、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。



2学期初日、休み時間に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
竹馬を楽しんでいる子どもたちもいました。

8/30 夏休みの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
8月30日(金)
力作ぞろいです。
夏休み明け9月6日(金)〜12日(木)に校内作品展を実施します。
9時から16時まで、ご覧いただけます。

8/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(金)
夏休みもいよいよ終わりというときに、台風がやってきましたね。今後の動きを心配しているところです。
みなさんはいかがお過ごしですか。

8月21、22日に提出してくれた作品を展示してみました。
しっかり取り組んだのだなと、とてもうれしくなりました。

8/19 いじめ防止フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日(月)
 高崎地区「いじめ防止フォーラム」に計画委員の委員長さんが、車郷小の代表として参加してきました。高崎市内の小・中・高生がグループになり、話し合い活動を行いました。
 テーマは、「安心して「こころのSOS」を出したり、受け止めたりできるような、互いに支えあう人間関係をつくるために、私たちにできること」でした。
 今回話し合いで決まったことを、児童集会などで全校に伝達したいと考えています。

8/12 青春短歌U20

画像1 画像1
8月12日(月)
夏休みも折り返しとなりました。
早朝は少し空気感が変わってきたように思いますが、日中は毎日、暑いですね。
いかがお過ごしでしょうか。



上毛新聞の上毛文芸「青春短歌U20」に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。

【特選6首】
雨が降りあじさいの花ぶつかって雨つぶ達がステップをふむ 6年児童


【入選】
夏の星お空の上でピカピカしてるわたしのところに会いにきてね     
3年児童

算数で頭をつかうくるしいよおなかもすいてもうげんかいだ  4年児童

夏の朝耳をすませば雨の音あじさいたちがおどっているよ   5年児童

雨がふる空がひとりで泣いている人の笑顔を見ていたいから  6年児童


作品を作るとき、五七五七七と当てはめていき、「よし!できた!!」となりますよね。
そこで、満足。終わりにしている人が多いと思います。

少し時間をおいて、もう一度読んでみると、別の言葉がひらめいたり、違う言葉の方がしっくりきたり…。
毎回でなくてもいいので、読み返す作業も入れてみてください。
きっとさらに、リズムがよくなり、作品が輝きます。
これからも、みなさんの作品を楽しみにしています。


8/8 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
8月8日(木)
立秋を過ぎ、暦の上では秋ですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。


上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に、本校の児童の作品が掲載されましたので、ご紹介します。

カタツムリ雨の中にいる天使  4年児童


暑さを和らげてくれる作品です。
声に出して読みました。
すてきな作品をありがとう。

8月1日(木)  上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
8月1日(木)
上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に、本校児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。

【ふた葉の部】

キラキラと元気をくれるよなつの空   3年児童

日中は暑くてたまりませんが、夜になって少し涼しくなると、星たちがキラキラ輝いて元気をくれます。


7/30 高崎市小学校水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(火)
高崎市小学校水泳大会に5、6年生の代表選手が出場しました。
50mプールは、深くて、とてもきれいでした。
暑い中、よく頑張りました!!
以前、車郷小学校にいらっしゃった懐かしい先生方とも会えました。

7月23日(木) 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
7月23日(木)
上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に、本校児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。

【若葉の部】

あまがえる耳をすませば星の歌     5年児童


あまがえるの声も、耳をすましてじっくり聞いてみると、星たちの歌声に聞こえてくるのですね。

7/23 高崎市小学校水泳大会強化練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(火)
夏休みになりましたね。
いかがお過ごしですか。

高崎市小学校水泳大会が7月30日に行われます。
この大会に向けて、壮行会であいさつしたメンバー等が練習をしました。
当日、力が発揮できますように。
応援しています!

7月19日(金)運動会絵画コンクールの表彰がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金)5、6年生を対象に、地域づくり活動協議会が毎年行っている運動会絵画コンクールの優秀作品の表彰がありました。
 今年も最優秀作品はタオルになります。優秀作品は運動会案内ポスターとして、各区や支所に掲示されます。
 地域づくり活動協議会会長様から指導講評もいただきました。5、6年生になると参加できるコンクールです。ぜひチャレンジしてください。

7月19日(金) 終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金) 終業式の続きです。
 校長先生の話の後は、高崎北警察署の方に夏休み中の交通安全のお話をしていただきました。
1 道路に飛び出さない
2 車に乗るときはシートベルトを
  車を降りる順番は、子どもが最後
  駐車場や道路では一人で行動しないでください。
3 自転車に乗るときのルール
  高学年は低学年のお手本となるように
4 犯罪被害防止
  知らない人には決してついていかない
  「い」「か」「の」「お」「す」「し」の再確認
5 しっかりルールを守りましょう


次に、生徒指導と養護教諭から、夏休みの過ごし方について話がありました。

最後に高崎市小学校水泳大会に壮行会とスポーツ少年団バレーボール大会の表彰を行いました。
いよいよ明日から夏休みですね、生活リズムが乱れないように気を付けて、みなさん新学期には元気な姿を見せてください。

7月19日(金) 終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金)今日は終業式です。
 児童は体育館に集合して、まずは校歌を合唱しました。1年生も上手になりましたね。送風機の音にも負けずに、大きな声で歌いました。
 校長先生は次のようなお話をしました。
 「通知表」は何のためにあるのでしょうか?何を「知らせる」のでしょうか?
 そこには、1学期に頑張ったところや輝いていたところ、もっと応援したいところが、ほめる言葉や応援の言葉で書かれています。
 自分で自分のことを成長させるためには、自分が1学期にどれくらい頑張ったか、どれくらい良いかを知らなくてはなりません。自分を知るためには自分を見つめる「しあわせのめがあね」が必要になります。
 自分で自分のことを正しく知ったり分かったりすることを「メタ認知」といいます。簡単ではありませんが、しっかりと自分を見つめてください。

最後に、自分をふり返るときのポイント
1 人と比べない
  「私がどうなのか」が大事

2 あなたが気づいた自分の魅力に、周りがまだ気づけていないかも。
  あなたが先に気づいたということです

けがや病気、自己に気をつけて充実した夏休みを過ごしてください。
ますます成長したみなさんに会うのを楽しみにしています。

7/18 5年英語「1学期のまとめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(木)
5年生の英語は、1学期のまとめでした。今学期に習ったことをゲーム形式で確認しました。

7/18 4年理科「夏の星」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(木)
4年生の理科では、「夏の星」の勉強をしました。星には、明るさや色に違いがあることを知りました。星は明るい順に、1等星、2等星、3等星…と呼ぶことも学びました。

7月18日(木)児童集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(木)今日は児童集会がありました。保健委員会から「睡眠はかせになろう」という発表がありました。夏休みに入るにあたり、生活習慣について考えるきっかけとなりました。夜中までゲームをしていて、次の日はお昼まで寝てしまいました…などということがあってはいけませんね。
 最後に、全員で「南の島のハメハメハ大王」を合唱しました。南国の雰囲気いっぱいのCD伴奏でみんなノリノリ!歌いながら踊ってしまいました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30