学習の様子(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
図書の時間
好きな本を選んで借りました。
図書館指導員の先生に読み聞かせをしてもらいました。
今日は、アーノルド・ローベルのお話です。「おてがみ」のお話を書いた人ですね。

学習の様子(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
社会
私たちの生活にかかせない水、きれいな水はどのようにつくられているのだろうか
浄水場の仕組み等学習していきます。
図工
ココロガーレ
ビー玉が転がる作品づくりをしていました。いろいろな仕掛けを楽しみながら作っていました。

黄金煮

画像1 画像1
5月20日(月)

ごはん 味つけ海苔 牛乳 黄金煮 いかくんサラダ


今日は高崎市の給食で昔からある定番メニューの黄金煮です。パンにもご飯にも合う料理として煮物にケチャップを使っています。照りがあっておいしい煮物です。

さばのみそだれかけ

画像1 画像1
5月17日(金)

ごましおごはん 牛乳 さばのみそだれかけ 五目きんぴら キャベツと玉ねぎの」みそしる

今日は給食室で作ったみそだれをサバにかけました。甘めのたれにはしっかりしょうがを使っているのでごはんのおかずにぴったりです。

避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。
高崎東消防署の方にも来ていただき、お話をしていただいたり、水消火器で消火体験をさせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練の様子(5月16日)

避難訓練の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の様子

避難訓練の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の様子
給食室からの出火を想定した避難訓練を行いました。
出火場所から離れるように避難経路を考え、校舎の内の階段、南校舎の非常階段を使いました。防災頭巾をかぶり、口元を押さえて「おはしも」を守って避難することができました。
東消防署の方に避難するときの注意点をお話していただきました。
人数確認をしっかりできるように、確認をしていきたいと思います。

授業の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
体育

初めての50m走。走る準備も完璧です。
そして、全員がコースを外れることなく最後まで走り切りました。
走った後も友達の応援をがんばりました。


学習の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子

学習の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
外国語活動
色について学習しました。
ALTと楽しく活動しました。
国語
ひらがなの「す」
形に気をつけて練習します。結びのところが難しいですね。
すのつく言葉あつめもしました。
算数
いくつといくつで10


学習の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
延期になっていた地域めぐりに出かけました。
3クラスが元気に出発していきます。

休み時間の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子

休み時間の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子

休み時間の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子
1年生がまいたアサガオが目が出てきています。
休み時間になると、水やりをしてくれています。

はるさめサラダ

画像1 画像1
5月15日(水)

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 はるさめサラダ ヨーグルト


今日ははるさめサラダです。わかめも入ってボリュームがあります。ごま油の風味と甘めのドレッシングがよく合います。

じゃがいものバター煮

画像1 画像1
5月14日(火)

せわりコッペパン いちごジャム 牛乳 チキンサラダ じゃがいものバター煮 河内晩柑


今日は新じゃがをバターで煮ました。佐野小は県内で一番児童数が多い学校なので使うじゃがいもも一番多いと思います。新じゃがのおいしさを味わってもらえるよう今日は全部で90kg使いました。

朝活動の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動 読書の時間

朝活動の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動
月曜日は読書の時間です。
休み明け、気持ちを落ち着けてスタートできるようになるとよいと思います。
本を読む楽しさを味わい、文章を読めるようになってほしいと思います。

あいさつ運動の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民債児童委員さんによるあいさつ運動がはじまりました。
自分から 目を見て 進んであいさつができるとよいと思います。
学校内だけでなく、いろいろな場面で、あいさつができるようになるとよいと思います。ご家庭でも、声をかけていただけるようよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより