いつも元気な鼻高小の児童

1年生 生活科(お店屋さん)

1年生は、どんぐりなどを使って「やじろべえ」や「こま」などのおもちゃを作りました。その作ったおもちゃを、お店屋さんになって互いに紹介する活動を進めました。
画像1 画像1

4年 図工「ギコギコトントン」

4年生は、図工で「のこぎりの使い方」や「金槌の使い方」を練習しながら作品作りをしています。
画像1 画像1

5年生理科「物の溶け方」

5年生は、「食塩が溶けるとどうなるか。」また「どうしたら溶けたことを確かめることができるのか。」など、実験方法等を色々と考えました。
画像1 画像1

江ノ電

画像1 画像1
 自分たちで切符を買って乗車しました。とても混み合っていました。

小町通り

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しそうなものを見つけました。

鶴岡八幡宮

画像1 画像1
 建長寺を出て、鶴岡八幡宮に到着しました。

ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 建長寺で美味しいお弁当をいただいています。

インタビューに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国人の方に声をかけて、ジェスチャーを交えながら楽しく交流することが出来ていました。

修学旅行 円覚寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より早く到着しました。これから班別行動をスタートします。

11月13日の給食

 今日の給食は、ゆめロール、牛乳、冬野菜のクリームシチュー、アーモンドサラダでした。7日から行っていた残量調査の最終日でした。どのクラスもきれいに食べてくれ、この日が一番残りが少なかったです。
画像1 画像1

修学旅行 厚木

画像1 画像1
画像2 画像2
 厚木での2回目の休憩を終えて出発しました。仲良くバス旅を楽しんでいます。

修学旅行 休憩

画像1 画像1
 予定より早くサービスエリアに到着して休憩しました。これから楽しいレクが始まります。

修学旅行出発

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が元気に集合し、予定通り鎌倉に向けて出発しました。

11月12日の給食

 今日の給食は、さつまいもごはん、牛乳、鮭のもみじ焼き、ごま和え、なめこ汁でした。鮭のもみじ焼きは、すりおろしたにんじんとマヨネーズ、料理酒を鮭に漬け込んで焼くことで、もみじのようなきれいな色になります。魚が苦手な人にも食べやすい味付けです。給食技士さんが漬け込んで残ったタレを鮭の上に乗せてくれたので、よりきれいな色合いになりました。
画像1 画像1

5年 家庭科(調理実習)

 どの班も美味しそうなご飯が炊き上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科(集めた日光)

 虫眼鏡を使って日光を集め、明るさや温かさを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火災)

 給食室から出火したことを想定して訓練を行いました。高崎中央消防署西分署の方から、避難の様子を見てご指導いただいたり、消火器での初期消火を教えていただいたりしました。避難が素早くしっかりと出来ていたと褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダ、ヨーグルトでした。給食の麻婆豆腐は、豆腐が崩れないよう一度湯通ししてから作っています。そうすることで豆腐の中の水分が程よく抜けて、味も染み込みやすくなります。
画像1 画像1

1年 算数(くり上がりのあるたし算)

 大きなたし算カードを使ってゲームをしました。最初の問題は、答えが11になる式を見つけることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 英語(修学旅行のインタビュー)

 修学旅行で外国の方にインタビューをする練習をしました。これまで学んできたことを活かすチャンスです。班で協力して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保健室から

給食室から

学校評価

図書室から

学校事務

学級通信

お知らせ