美術の授業
1年生美術の授業です。
シャープペンシルなど身近な静物をスケッチしていました。
クロッキー帳の表紙にはきれいな字で名前がレタリングしてありました。
【できごと】 2024-05-23 12:54 up!
理科の授業
3年生の理科の授業です。
斜面上の物体の落下運動の学習です。
物体に同じ大きさの力が加わり続けることで物体の運動はどうなるか、予想して実験で確かめていました。
【できごと】 2024-05-23 12:51 up!
体育の授業
2年生体育の授業です。
来週が体育祭なので、全員リレーや学年種目のバランスボールリレーの練習をしていました。
【できごと】 2024-05-23 12:48 up!
社会の授業
2年生社会の授業です。地理で等高線の勉強をしていました。
断面図を作成することで、実際の山の形や斜面の緩急がよくわかります。
【できごと】 2024-05-23 12:46 up!
生徒総会を行いました
長野郷中学校では、本日22日(水)第6校時に体育館で生徒総会を行いました。生徒総会では、校長先生や生徒会長さんのお話のほか、昨年度の活動報告や会計報告、本年度の活動計画や予算案などについての質疑及び承認を行いました。生徒たちは、議長・副議長さんを中心に落ち着いて、しっかりと話を聴くことができました。
【できごと】 2024-05-22 15:06 up!
今日の給食は「春巻き」です
春巻きは、千切りした豚肉や筍、椎茸、黄ニラなどを調味料を入れて炒め、小麦粉などの皮で包んで揚げます。立春の頃に新芽が出た野菜を具材にして作られたことから「春巻き」と名付けられました。
今日の給食は、米粉を使った春巻きです。中華菜飯や青梗菜のス−プ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-05-22 13:15 up!
今日の給食は「中華菜飯」です
今日の給食のメニューは、中華菜飯、牛乳、春巻き、青梗菜のスープです。青梗菜は中国から伝わったアブラナ科の野菜です。1年を通して栽培することができ、風邪の予防や疲労回復などの効果が期待されています。今日の中華菜飯やスープにも、新鮮な高崎産の青梗菜を使っています。
【できごと】 2024-05-22 13:09 up!
社会科の授業風景
3年生の社会科の授業風景を撮影しました。「民主化と日本国憲法」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、大日本帝国憲法と日本国憲法の違いや歴史的な背景などを調べることで、日本国憲法の特色について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-22 09:47 up!
国語科の授業風景
2年生の国語科の授業風景を撮影しました。「活用のない自立語」をテーマに学習しています。活用のない自立語には、名詞や副詞、連体詞、接続詞、感動詞の5種類があります。生徒たちは、教科書や資料集などを活用して、自立語の種類や活用方法などを確認することで、「活用のない自立語」について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-22 09:42 up!
社会科の授業風景
1年生の社会科の授業風景を撮影しました。地理分野における「日本の領域とその特色」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集をはじめ、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、日本の領域について確認したり、排他的経済水域などについてまとめたりして、日本の領域とその特徴について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-22 09:20 up!
エンレイソウの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」
今日5月22日(水)の誕生花は「エンレイソウ」です。エンレイソウはユリ科の多年草で、日本の山野に自生しています。花色は白色や黄色、紅紫色などがあり、大きなブルーベリーのような実をつけます。
そんなエンレイソウの花言葉は「奥ゆかしい美しさ」。ひそやかに森の中で美しく咲くエンレイソウの花姿からこの花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-05-22 07:20 up!
今日の給食は「竹輪のサラダ」です
また、竹輪は、すりつぶした魚肉を細竹に練りつけ、焼いて(または茹でて)作った練り製品です。切り口が竹の輪に似ているところから「竹輪」と書きます。今日の給食は、豚肉と豆をトマトで煮込んだ栄養満点のポークビーンズです。チーズパンや竹輪のサラダ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。今日もおいしい給食ありがとうございます。
【できごと】 2024-05-21 13:08 up!
今日の給食のメニューは「ポークビーンズ」です
今日の給食のメニューは、チーズパン、牛乳、ポークビーンズ、竹輪のサラダです。アメリカの家庭料理であるポーク・ビーンズは、日本の学校給食にも登場するほど馴染み深い料理です。日本では大豆を使いますが、本場アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いそうです。
【できごと】 2024-05-21 13:06 up!
音楽科の授業風景
3年生の音楽科の授業風景を撮影しました。「花」をテーマにした授業に取り組んでいます。「花」は瀧廉太郎の歌曲で、うららかな春の情景をうたった歌です。生徒たちは、「花」の歌を通して、言葉を大切にした旋律を感じ取ったり、情景を思い浮かべたりしながら、みんなで楽しく音楽の授業に取り組んでいます。
【できごと】 2024-05-21 10:49 up!
技術・家庭科の授業風景
2年生の技術・家庭科(技術分野)の授業風景を撮影しました。「動物の飼育技術」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やインターネットなどを活用して、飼育する動物の性質や習性、食性、発育の状況などを調べることで、動物の飼育技術について理解を深めています。
【できごと】 2024-05-21 10:45 up!
理科の授業風景
1年生の理科の授業風景を撮影しました。「動物のなかま〜動物の体のつくり〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、魚類や両生類、哺乳類などの脊椎動物や、節足動物や軟体動物などの無脊椎動物の特徴や種類を確認することで、動物のなかまや体のつくりについて理解を深めています。
【できごと】 2024-05-21 10:40 up!
さわやかな朝の風景
5月21日(火)の朝の風景を撮影しました。眩しい朝陽が優しく差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。さわやかな朝を迎えました。今日も素敵な一日が始まります。
【できごと】 2024-05-21 07:21 up!
手作りのだるまキーホルダー
6月1日(土)から高崎市中体連総合体育大会が行われます。この大会に向けて、生徒会が中心となって、選手たちへ向けて手作りのだるまキーホルダーを制作しました。だるまのキーホルダーには「何度も起き上がるだるまのように、どんな困難にも勇気をもって立ち向かってほしい」という願いが込められています。頑張れ郷中生!みんなで応援しています。
【できごと】 2024-05-20 13:11 up!
今日の給食は「チーズサラダ」です
チーズサラダには、主役のチーズをはじめ、キャベツやにんじん、きゅうり、とうもろこしなどたくさんの新鮮な野菜が入っていています。見た目も鮮やかで、シャキシャキとした野菜の食感とまろやかなチーズとの相性が抜群です。豚肉や野菜がたっぷり入ったポークカレーや牛乳と一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2024-05-20 13:07 up!
今日の給食は「ポークカレー」です
今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダです。今日のカレーのルーは、3種類のルーをブレンドしています。たっぷりの赤ワインで豚肉をコトコト煮込み、かくし味にはすりおろしたリンゴやウスターソース、ケチャップなどが入っています。
【できごと】 2024-05-20 13:04 up!