航空写真撮影
開校150周年記念の航空写真の撮影が行われました。
みんなで「佐野小」などの人文字をつくりました。 雨天のため、セスナ機は飛ぶことができなかったので、ドローンでの撮影になりました。 150周年記念行事 航空写真撮影(6月10日)150周年記念行事 航空写真撮影(6月10日)雨は上がりましたが、上空の雲が厚いためセスナでの撮影は難しく、ドローンでの撮影を行いました。 ドローンによる撮影も、わくわくしました。 ダンプリングスープゆめロール 牛乳 ジャーマンポテト クリームダンプリングスープ 今日はすいとんを洋風の豆乳クリームスープにいれました。にほんではすいとんですが他の国でも小麦粉で作ったお団子を入れるスープはあるようです。 ごぼうサラダビーンズカレー 牛乳 ごぼうサラダ 今日はかみかみ献立最終日です。かみごたえ抜群のごぼうサラダにしました。カレーには高崎市でとれた大豆が入っています。大豆を入れるとうまみが増します。 休み時間の活動の様子(6月7日)レクリエーション係の人たちでしょうか。 みんなで楽しく過ごすために進行の確認をしています。 今日は、マイムマイムを踊っていました。 カラーガードクラブの人たちが体育館で練習をしていました。 学習の様子(5月7日)リコーダー講習会がありました。 大きいリコーダーから小さいリコーダーと音色の違いを聴きくらべました。 一度に2本のリコーダーを演奏したり、知っている曲を演奏してくれたりしました。 とてもきれいな音色の楽器です。こんな風に吹けるといいですね。 休み時間の様子(6月7日)中庭で元気に遊んでいます。 体育で鉄棒をしている学年もあり、休み時間にも練習しています。 1年校区たんけん
校区たんけんで諏訪神社まで行ってきました。
いろいろな標識を見つけながら、安全に行ってくることができました。 いかくんとわかめの酢の物とりそぼろこはん 牛乳 いかくんとわかめの酢の物 むらくも汁 今日はいかのくんせいとわかめの酢の物です。酢は苦手な子も多いと思うので甘めにしてあります。よく噛んで食べましょう。 学習の様子(6月6日)体育 中庭で鉄棒をしていました。 鉄棒からの降り方を工夫していました。 学習の様子(6月6日)英語 曜日や教科の名前を聞いて分かるようになろう。 繰り返し、ALTと英語担当の先生のあとについて言い方を練習していました。 算数 あまりのある小数のわり算の学習をしていました。 学習の様子(6月6日)理科 ホウセンカの観察をしていました。 葉の枚数はどうかな、茎の長さはどうかな、葉の大きさや形はどうかな? 学習の様子(6月6日)学校近くの諏訪神社まで行ってきました。 歩道の端を上手に歩きかたを確認しました。 学習の様子(6月6日)理科 口から入った食べ物はどのような器官を通りながら吸収されていくのか、まとめていました。 教科書やタブレットを見ながら、自分なりにまとめています。 理科室の扉のところには、前単元の学習でまとめたものが掲示してあります。 自分でまとめることで、学習内容が整理され定着すると思います。 学習の様子(6月5日)道徳の授業をしていました。 2組は佐野小のよいところについてみんなで考えていました。 今年は、佐野小150周年になります。 佐野小のよいところや佐野地域のよさを知り、親しみをもってほしいと思います。 鶏肉と大豆のトマトソース煮こめっこパン 牛乳 チーズポテト 鶏肉と大豆のトマトソース煮 河内晩柑 今日は高崎産大豆と鶏肉とトマトソースで煮ました。大豆はよく噛んで食べて欲しいので少しだけ硬めに茹でました。 学習の様子(6月5日)校外学習 機関区の見学に出かけました。 よい天気です。水分補給をしっかりして楽しんできてください。 学習の様子(6月5日)朝の会の様子 日直の司会で朝の会がはじまりました。 司会の方を向いてしっかり話を聞いています。 学習の様子(6月4日)委員のみなさんに、学習の様子を見ていただきました。 1年生 音楽 たんたんたん うん 音楽に合わせてリズムをうちます。 国語 ひらがな練習をしていました。 音楽 しろくまのじぇんか たんたんたん うん 拍の流れにのってリズムをうちました。 |
|