城南小学校の毎日

3年生 万引き防止教室

3年生が「万引き防止教室」を行いました。
高崎警察署のスクールサポートスタッフの方が来校し、3年生に万引きは犯罪であり罪を追わなくてはならないことや、人の物をとったりすることは絶対にしてはいけないことなどを教えてくださいました。万引きを誘われてしまう子どもの気持ちを考えたり、ロールプレイで万引きに誘われたときの断り方ややめさせ方などを体験したりしながら、万引きについて様々な角度からみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

4年生は、国語で「ごんぎつね」の教材を学習していました。主人公(兵十)の気持ちの移り変わりを叙述から想像し、自分の考えを伝え合っていました。1年生は、算数で繰り下がりのひき算を学習していました。繰り下がりのひき算のやり方を自分なりに整理し、友達に説明し合っていました。2年生は、国語で「お話びじゅつかん」を進めていました。どんなお話なのか、どこが面白いのかなど、自分のお気に入りの本をみんなに紹介します。上手に紹介することができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

5年生は、算数で人口密度の学習をしていました。人口密度の求め方(人口÷面積)を活用して、様々なケースを想定しながら人口密度を求めていました。6年生は、家庭科で栄養素について学習していました。自分たちがためた給食の食材を探りながら、それぞれの食材の栄養についてみんなで探っていました。3年生は、理科で音の性質の学習をしていました。紙コップとたこ糸を使って糸電話を作っていました。うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)の給食

本日の給食!
 ・ポークシチュー ・マカロニサラダ ・ツイストロールパン ・牛乳
画像1 画像1

11月25日(月)の給食

本日の給食!
 ・中華混ぜご飯 ・焼売 ・春雨玉子スープ ・牛乳
画像1 画像1

上毛かるた大会

PTA主催の上毛かるた大会が開催されました。
22に名の子どもたちが参加して熱戦が繰り広げられました。子どもたちは真剣に取り札を見つめ集中して取り組んでいました。子どもたちが何事にもチャレンジする姿は素晴らしいですね。練習会や大会当日にあたり、準備や運営に携わってくださいました保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

地域(新後閑町)の防災訓練が行われました。
たくさんの方々が参加して、消化器を使った消火訓練を行ったり、消防車の中や装備について話を聞いたりするなど、消防署等の方々からの説明を熱心に聞いていました。自分の命は自分で守る。みんなの命はみんなで守る。地域の方々の協力や強い連携でつながっている姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会1

学習参観・学級懇談会が行われました。
学習参観では、6年生は理科、5年生は算数、4年生は道徳、3年生は音楽、2年生は生活、1年生は体育の学習を参観していただきました。子どもたちが真剣に考え熱心に取り組む姿をご覧いただくとともに温かく見守ってくださりありがとうございました。学級懇談会においても、担任と保護者の皆さんで有意義なお話し合いができました。保護者のみなさんご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会2

学習参観・学級懇談会が行われました。
学習参観では、6年生は理科、5年生は算数、4年生は道徳、3年生は音楽、2年生は生活、1年生は体育の学習を参観していただきました。子どもたちが真剣に考え熱心に取り組む姿をご覧いただくとともに温かく見守ってくださりありがとうございました。学級懇談会においても、担任と保護者の皆さんで有意義なお話し合いができました。保護者のみなさんご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会ありがとうございました

11月22日(金)、授業参観・懇談会が実施されました。たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの活躍する姿や頑張っている姿を温かく見守ってくださりありがとうございました。保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝申しあげます。
今学期もあと1ヶ月ほどとなりましたが、よろしくお願いいたします。

11月22日(金)の給食

本日の給食!
 ・お肉とごぼうのシャキシャキ丼 ・みそ汁 ・牛乳
画像1 画像1

授業のようす

4年生は、体育で障害走をしていました。ミニハードルを跳んでいる自分や友達の様子をタブレットで撮影し、自分や友達の跳び方の良いところを確認し合っていました。5年生は、社会で水産業について学習していました。日本の水産業の現状を振り返り、減少していることの原因や課題を見つけていました。6年生は、道徳で友情を深めることについて議論していました。主人公の「言葉のおくりもの」から感じたことや考えたことを整理し、友達と自分の意見をもとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

1年生は、図工で動物の絵を描いていました。自分が選んだ動物の資料を参考に、先生から教えてもらった書き方を確認しながら下絵を描いていました。2年生は、学級活動で都芽立ちの良いところを見つけ合っていました。タブレットを活用して、一人一人の良いところを整理していました。3年生は、算数で小数の大きさを数直線で表すとどのように表せば良いのかを考えていました。たくさんの考えの中から適しているものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

中休みに、体育委員会が中心となりわくわくタイムが行われました。
全校児童に呼びかけて、第2回は校庭で「ドッジビー」をしました。学年関係なくみんなで楽しく活動しました。体育委員会のみなさんどうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドリボンづくり

6年生を中心に、全校児童でレッドリボンを作りました。
城南小学校では、レッドリボンを「健康で楽しく、なかよく助け合い」のシンボルマークとして、毎年なかよし月間に作っています。みんながなかよく過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

6年生は、図工で「未来のわたし」の作品の仕上げをしていました。自分の未来の姿を描きながら細かいところまで工夫をこらして作製していました。さて、完成はは?1年生は、体育でボール遊び(タグラグビー)をしていました。だんだんと作戦のバリエーションも増え、子どもだち同士の指示やアドバイスの声も大きくなってゲームの迫力が増してきました。2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。「山のポルカ」の曲を音階をしっかりと確認しながらみんなであわせて練習していました。とっても上手に演奏できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

3年生は、理科で音の伝わり方について学習していました。トライアングルを使って叩いたときの様子や自分の喉に手を当てて声を出したときの様子など、音と震えの関係を調べていました。4年生は、算数で四角形の対角線に特徴を調べていました。ノートにひし形を書き、対角線をつなぎいだり対角線の交わり方を探っていました。平行四辺形との比較もしていましたね。5年生は、国語で方言について調べていました。学習した内容を整理したものを生かし、様々な方言のクイズにチャレンジしていました。いろんな方言がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)の給食

本日の給食!
 ・ジャガイモのバター煮 ・ジャコサラダ ・ゆめロール ・牛乳
画像1 画像1

11月20日(水)の給食

本日の給食!
 ・さんまの薬味ソースかけ ・ごま和え ・豚汁 ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

休み時間のようす

休み時間のようすです。
子どもたちは、元気に校庭で遊んでいます。ブランコや鉄棒などの遊具を使っていたり、友達と一緒にサッカーをしたり、一輪車に乗れるように頑張ったりしていました。怪我をしないように楽しく遊びましょうね。
元気が一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 朝学習 3年万引き防止講習
11/27 音楽集会
11/28 B校時 委員会 地域合同学校保健委員会
11/29 集会
12/2 B校時