11/26(火) 豚肉とごぼうのシャキシャキ丼「豚肉とごぼうのシャキシャキ丼・おかかあえ・とり肉と大根のスープ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は、豚肉とごぼうのシャキシャキ丼のごぼうの話です。 ごぼう独特の香りと歯ごたえがおいしい野菜です。ユーラシア大陸の北部が原産で、11月から1月がです。今がとてもおいしい時期です。こんなおいしいごぼうですが、日本以外の国では、あまり食べられていないそうなのです。なぜでしょう? ごぼうに含まれる代表的な栄養は、なんといっても食物繊維です。おなかの調子を整えてくれる強い味方です。 今日は、にんじん、玉ねぎ、しらたき、しいたけ、豚肉と一緒に丼ぶりの具にしました。よくかんで、味わって食べてください。 ■豚肉とごぼうのシャキシャキ丼は、具の一つ一つにしっかりと味がしみ込んでいて、ごはんと一緒に食べると、とってもおいしかったです。おいしく食べることができて、しかも食物繊維たっぷりというのは、一石二鳥ですね。とり肉と大根のスープもおいしかったです。 校長 4年生 校外学習の様子です。
11月25日 4年生が富岡製糸場に社会科見学に行ってきました。
一人一人イヤホンガイドをつけて、ガイドさんの説明を聴きながら、見学をしました。事前にお蚕を育てて繭にして、糸を取る体験をしていたので、充実した校外学習になりました。 11/25(月) パンジーを植えました。1125(月) 絵画展鑑賞の様子です。今朝は、絵画展鑑賞をしました。クラスごとに各学年の絵を鑑賞しました。6年生の校舎の風景画に1年生からは「写真みたい!」という声があがっていました。 1125(月) ハンバーグきのこソース ほか「ハンバーグきのこソース・コンソメスープ・チーズサラダ・ロールパン・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は、ハンバーグのきのこソースに入ったしめじの話です。 昔から、「香りまいたけ、味シメジ」といわれるほど、味が良いとされているきのこです。天然のしめじは、コナラなどの林に生えて、灰色の傘をしています。6センチほどのかわいい傘をしています。しめじの名前の由来は、湿ったところに生えていることから、湿る。また、一面にたくさん生えることから、場所を占めるの占める。2種類のしめるから来ているしめじなのだそうです。味が、淡白で、加熱してもそれほど形も小さくならないので、いろんな料理で活躍しています。今日の給食では、デミグラスソース、ケチャップで味付けをしてソースにしました。味わって食べてください。 ■ハンバーグというと、なんだかワクワクします。今日の給食は、その期待を裏切らないハンバーグでした。ハンバーグの上には、しめじ、マッシュルーム、玉ねぎが入ったソースがかかってて、とってもおいしかったです。コンソメスープがハンバーグに良く合い、スープの中に入っているじゃがいもが柔らかく、食べやすかったです。 校長 11/22(金) きなこ揚げパン ほか「きなこ揚げパン・肉団子スープ・大根サラダ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日はサラダの大根についてです。 大根は、収穫が年に3回あります。春大根、夏大根、そして秋冬大根です。これから秋冬におかけて収穫される大根の旬は、10月から3月で、寒さで、実がしまって、甘みが増しているのが特徴です。生産量の多いのは、1位が千葉県、2位は北海道、3位は青森県で、 群馬県は10位です。これから群馬県産の大根が出回ってきますので、ぜひ、スーパーなどで大根の産地をチェックしてみてください。今日は、サラダに入りました。よくかんで味わって食べてください。 ■きなこ揚げパンは、周りがサクサク、中がフワフワ、とってもおいしい揚げパンでした。子どもたちからも大好評でした。大根サラダの中には、ちくわも入っていて、よいアクセントになっていました。温かく野菜や肉団子が入ったスープもおいしかったです。 校長 11/22(金) 先生も頑張っています。本日は、3年生の国語を皆で参観しました。「食べ物のひみつを教えます」という単元で、文の組み立てを考え、説明する文章を書きました。 紙に書きたい人、タブレットで書きたい人、自分で選んで書きました。 11/22(金) 持久走大会表彰と新記録の紹介11/21(木) 3年生 算数「重さのたんいとはかり方」「30センチメートルものさし」をはかりにして、つみきいくつ分なのかを量っていました。つり合うにはつみきをいくつコップに入れるのか、友達と協力をして量っていました。 11/21(木) わいわいタイム昨日は突然真冬の気温でしたが、本日は寒さが緩み走り回ると汗をかくほどでした。楽しみながらの体力づくりです。子どもたちのエネルギーはすごいです。 11/21(木) 4年生 図工の様子です。11/21(木) 1年生 算数「ひきざん」「14−7」の計算の仕方を学習していました。タブレットを使って学習しています。 11/21(木) チキンカレー ほか「チキンカレー・麦ごはん・わかめとツナのサラダ・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日はわかめとツナサラダのツナについてです。 ツナは、英語のTUNAからきていますが、マグロ類の魚を使ってできています。おもにマグロとカツオです。日本でよく使われるシーチキンは、はごろもフーズの商品名です。給食では、手軽に摂取できる魚として、サラダなどによく使用しています。今日の給食では、わかめ、キャベツ、きゅうり、にんじん、わかめと一緒にサラダにしました。 ■子どものころから「学校のカレーはおいしい。」と思っていました。期待を裏切らないおいしさです。野菜もゴロゴロ入っていて、とてもおいしかったです。わかめとツナのサラダも栄養たっぷりですね。おいしかったです。子どもたちの中には毎日のメニューを覚えてくる子もいます。それほど給食が楽しみなのでしょうね。おいしい給食、ありがたいことです。 校長 11/20(水) 3年生万引き防止教室の様子です。11/20(水) 油そば ほか「油そば・トマト入り卵スープ・チンゲンサイのナムル・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は油そばについてです。 油そばは、スープの代わりに油やたれを麵と混ぜて食べるラーメンです。スープがないので、麺や具材の味をしっかり味わうことができます。今日の給食では、たれの中にしいたけ、ピーマン、にんじん、ねぎ、にんにく、しょうが、玉ねぎを炒めて入れました。麺に混ぜて、食べてください。 油そばが生まれたのは、東京の武蔵野市、また国立市のラーメン屋の2説あって、どちらが先か、よくわかりません。昭和30年代、今から70年ほど前のことです。伸びたラーメンをヒントにつくられ、学生たちに広まったということです。油そばに似ているまぜそばや台湾そばなどもあります。私たちの周りでは、やっぱりスープのあるラーメンのほうが人気が高いので、油そばは、なじみのない人も多いかもしれませんね。 ■長いこと給食を食べていますが、油そばは初めてのメニューでした。一口で言えば、とってもおいしかったです。油そばという名前から、とても脂っこいのかと思いましたが、そのようなことはなく、味のついた、たくさんの野菜とひき肉が乗っていて混ぜて食べましたが、とろみがついていたので麺とよく絡み、食べやすくおいしかったです。トマト入り卵スープのトマトの酸味で、口の中の油がさっぱりとしました。トマト入り卵スープは、優しい味付けでこれもまたおいしかったです。 校長 11/19(火) 持久走大会の表彰を行いました。持久走大会に向けて、練習もそして本番もよく頑張っていました。 保護者の皆様、地域の皆様、榛名愛育幼稚園の皆様、応援ありがとうございました。 11/19(火) 6年生体育の様子です。6年生になるとラリーも続きます。寒い日ですが、運動をすると体も温まりますね。 11/19(火)プリプリ中華炒め ほか「プリプリ中華炒め・おこう汁・ごはん・葉っぱのおかず(ふりかけ)・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は、19日、食育の日です。 毎月郷土料理を紹介していますが、今月は、京都の郷土料理です。 「プリプリ中華炒め」は、京都市の公立小学校の給食で、人気のメニューです。こんにゃくやウズラたまご、しいたけなどプリプリした触感が楽しめ、ごはんに合うメニューです。最後に酢を入れて味を占めて仕上げます。京都で人気のメニューを味わってください。おこう汁は、お寺の行事でのときにふるまわれた汁からついた名前で、地域の名産の大根が入るのが特徴です。今日の給食では、大根とかぶを混ぜて、みそ汁にしました。また、葉っぱのおかずは、かぶと大根の葉を入れて、ふりかけにしました。京都の家庭料理でも食べられています。今日は、紅葉も美しい京都の町を少し想像しながら食べてください。 よくかんで味わってくださいね。 ■プリプリ中華炒めは、京都の子どもたちの人気メニューだけあって、とてもおいしい一品でした。下室田小学校の子どもたちも、ウズラの卵を喜んでいました。葉っぱのおかずは、ふりかけでした。株と大根の葉、ごま、かつお節、しらすが入っていて、ごはんと混ぜて食べました。とってもおいしかったです。手作りふりかけは、味つけも丁度よく、職員室でも好評でした。 校長 11/18(月) ざぐり体験11/18(月) さつまいもごはん ほか「さつまいもごはん・卵焼き・こしね汁・牛乳」でした。 【給食一口メモ】より 今日は朝ごはんについてです。 朝は1日の出発点です。寝ていた体も頭も活動を開始するときです。朝ごはんを食べると眠っていた頭や体の筋肉も目覚め、活動を始めます。朝ごはんを食べずに登校すると体力が低下し、疲れやすくなってしまいます。また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまいますので勉強もはかどりません。それでは困りますね。しっかりとごはんを食べて登校しましょう。 今日のさつまいもご飯に入ったさつまいもは、下室田小近くの榛名愛育幼稚園様で収穫されたさつまいもをいただいたので給食に入れさせていただきました。味わって、感謝していただきましょう。 ■さつまいもごはんは、少し塩味がついたごはんに甘いさつまいもが入って、とってもおいしかったです。児童からも好評でした。さつまいもは、榛名愛育幼稚園様からいただいたものです。ありがとうございました。こしね汁には、たくさんの野菜と豚肉が入っていて、豚汁のような味でした。これもとってもおいしかったです。卵焼きには、しいたけ、にんじん、ほうれん草が入っていて栄養満点ですね。 校長 |
|