じどうしゃくらべ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
クレーン車の特徴を読み取っていました。
大切なところに線を引き、ワークシートにキーワードを書いていきました。
自分の答えを元気に発表していました。

固有種が教えくれること【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で「固有種が教えてくれること」という説明文の学習をしています。
今回は意味段落ごとに要点をまとめています。
タブレットに送られたワークシートに自分の意見を書き込み、段落ごとに確認していきました。

【11/13】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、こぎつねご飯、牛乳、しらす・わかめ入り卵巻き、よしい豚汁です。
こぎつねご飯は、油揚げやひき肉、シイタケに味がしっかり染み、ご飯によくなじんでいました。枝豆で彩りもきれいでした。
しらす・わかめ入り卵巻きは卵が柔らかく、しらすとわかめの塩気がちょうどよかったです。
よしい豚汁は、ナス、大根、ネギ、ごぼうなどの吉井産の具材がたくさん入って豚肉の味もしっかり出ておいしかったです。

落ち葉で作りました【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でいろいろな葉っぱを見つけました。
教室に戻って画用紙に貼り付けました。
画用紙を輪にするとかわいい冠になりました。

あなたはどう感じる【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立場の違う2つの意見をもとに自分の考えをまとめました。
雨があたると気持ちいいので雨が好きな犬と濡れるのがいやで雨が嫌いなねこ。
いろいろなどんぐりが食べられるから秋が好きなリスと寒くなって体が動かなくなるので秋が嫌いなカエル。
雨と秋について自分は好きか嫌いか意見を考え、友達と交流しました。
それから、どうして意見の違いが生まれるのか考えました。

読み聞かせがありました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせがありました。
5年生はどちらのクラスも「さるじぞう」を読んでいただきました。
昔話に触れることが減り、桃太郎や浦島太郎のお話を知らない子も増えてきています。
読み聞かせで昔話に触れることは子どもたちにとってとてもよい機会になっています。
ボランティアの皆様ありがとうございました。

キックベースボール【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でキックベースボールをしました。
来たボールを元気に蹴って全力でコーンを回ってきます。
守備のチームは急いでホームに投げます。
ルールもわかって楽しそうにゲームをしていました。

溶けたもののゆくえ【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
食塩は水に溶けると見えなくなります。
どこに行ったのでしょうか。
容器に入れた水と食塩をよく振ってしっかり混ぜます。
重さを量ると、溶かす前と同じ重さになりました。
目には見えないけれど、なくなったわけではないことが実験からわかりました。

どんなお話ができるかな【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書の絵を見てペアで考えた会話をお話にしました。
「(かぎカッコ)」の使い方に気をつけながら、会話文をワークシートに書きました。
「〜と言いました。」などの文章をつけて、誰の言葉かわかるように書いていきました。

未来のわたし【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
未来の自分の夢が実現した姿を想像して粘土で像を作ります。
芯になる部分のポーズを考えて形にしていきます。
スポーツ選手?ピアニスト?
どんな未来が待っているのでしょうか?

体育集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちよく晴れた朝です。
全校で持久走をしました。
音楽に合わせて自分のペースを考えながらコースを走りました。

【11/12】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、大根と豚肉のスープ、小松菜サラダです。
小松菜サラダは、野菜がしゃきしゃきでコーンの甘みが出ていました。
大根と豚肉のスープは、細切りの大根や人参が柔らかく、中華スープによく合っていました。
きなこ揚げパンは、きなこの香ばしさと甘さでおいしかったです。

よりよい食事【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、給食を例にバランスのとれた食事について考えました。
ご飯とさやえんどうしか摂らないAさんの食事。
どうしたらよりよい食事になるか、グループで考え発表しました。
牛乳を加える、みそ汁や焼き魚も一緒に摂るなど様々な意見が出されました。
「みそ汁はいろいろな具材が入れられるのでいい」など、給食センターの栄養教諭の先生からグループの意見についてアドバイスもいただきました。

重さ比べ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の重さを比べる実験をしました。
見た目ではわからないとき、どうやって比べればよいか。
ものさしやプラスチックのコップで天びんを作り、のりやハサミなどの重さを比べました。

お話をつなげよう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お隣とペアで絵の中の登場人物になったつもりで会話をつなげました。
相手の話をよく聞いて、どうしたら会話がつながるか考えながら話しました。
相手の話の感想を言ったり、質問したりして上手につなげていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日から運営員会によるあいさつ運動が始まりました。
黒門、青門、北門の3か所で運営委員が登校する子どもたちを迎えています。
運営委員に向かって元気にあいさつする子どもたちの姿がたくさん見られました。

【11/11】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、高崎丼、牛乳、五色きんぴら、ワインゼリーです。
五色きんぴらは、ごぼう、こんにゃく、さつま揚げにしっかり味が染みて、具材が食べやすい大きさにそろえてありました。
高崎丼は、餡にちんげん菜や豚肉などの高崎産の具材のうまみがよく出て、ご飯によく合っていました。
ワインゼリーは、ブドウの味がしっかり出ていました。

社会科見学3 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ガトーフェスタハラダの工場見学に行きました。ガラス越しにお菓子が作られる工程を実際に見ることができました。大きな機械で一度にたくさんのお菓子が作られる様子を見てみんな驚いていました。

社会科見学2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼はグループごとにお弁当を食べました。みんなおいしそうに食べていました。お弁当の後は、広場の遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりしました。みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

社会科見学1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬県立歴史博物館に行きました。「歴史」のコーナーでは、様々な時代の展示物を見たり質問の答えを探したりしました。「くらしと明かり」や「昔の道具」のコーナーでは、博物館の方の説明をよく聞き、実物を見たり触ったりしました。昔の人の暮らしについて考えることができました。意欲的に質問したり感想を伝えたりすることもできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 校外学習(5年)
12/2 委員会
12/3 持久走大会